エンターテインメント・ウェブマガジン
「酒飲みの舌」を持って生まれたOL・村崎ワカコが、さまざまな酒場をさすらい、女ひとり酒を堪能するドラマシリーズ「ワカコ酒」のシーズン6が、1月10日から放送される。今回のシーズンでは、立ち飲みや町中華や鉄板焼き、ファミレス飲みなど多彩な“飲み”や、“初めてのひとり酒”エピソードが登場。ワカコを演じる武田梨奈に本シリーズへの思いを聞いた。
とてもうれしかったのですが、このコロナ禍で、無事にクランクインができるかどうか心配でした。幸いなことに、クランクインのタイミングで緊急事態宣言が明けて、撮影をスタートすることができましたが、やはり外に飲みにいくことが難しい状況の中での撮影だったことは、これまでのシーズンと大きな違いでした。私も外で飲むことの特別さをとても感じていたので、それは意識して演じました。それから、今回は、家飲みのシーンもあります。外で飲むのは難しいという方たちもいらっしゃると思うので、家での楽しみ方を一緒に感じていただけたらうれしいなと思います。
普段と変わらない日常を描いている作品なので、だからこそ常に新鮮な気持ちで演じられたらいいなと思っています。長く同じ役を演じているので、どうしても慣れてしまって、ここで「ぷしゅー!」と言うなど、段取り通りに動いてしまいがちなんです。ですが、そのときのワクワク感やおいしいものに出会った喜びをリアルに、新鮮に出していきたいと思っています。
「おいしい」の表現はあまり意識し過ぎないようにしようと思っていますが、毎回お料理もお酒も違うので、本番まで口にせずに、自然なリアクションをしています。私のそのリアクションに合わせて、モノローグが変わることもあるんですよ。例えば、台本では「すっきりしていて飲みやすい」と書いてあっても、私のリアクションが違うと、監督やプロデューサーが「どういう喉越しだった?」と聞いてくださって、私の感想に沿ってモノローグも変えてくださるんです。なので、その瞬間に感じたことを大切にしています。
シーズン1に出演していた頃からしています。むしろ、一人で飲みにいく方が多いです(笑)。コロナ以前は、家の近くの行きつけのお店に行って飲んだり、ワカコのように新しいお店にチャレンジしたり、いろいろなお店に行っていました。
最近は、家で飲むことが多いですが、焼酎をよく飲んでいます。焼酎に梅干しを入れたりして…。それから、お水を炭酸水にする機械を買ったので、炭酸割りのお酒もよく飲んでいます。
おつまみはその日によって違いますが、以前、ワカコ酒の原作者の新久千映先生にかきのオイル漬けの缶詰をプレゼントしていただいて、それがすごくおいしかったのでお薦めです。お高いので、自分へのご褒美のときに同じものを買って食べています。食べるだけで幸せになれるんです!
映画2025年6月13日
6月13日から公開となった『きさらぎ駅 Re:』は、2022年にスマッシュヒットを飛ばした『きさらぎ駅』待望の新作続編だ。前作『きさらぎ駅』は、2004年1月8日、“はすみ”と名乗る女性がこの世に存在しない“きさらぎ駅”という異世界駅にた … 続きを読む
映画2025年6月13日
高校3年の夏、美雪の学校に保彦(阿達慶)という少年が転校してくる。ある小説に憧れて300年後からタイムリープしてきたという保彦と秘密を共有することになった美雪は、彼に恋をするが…。松居大悟監督と脚本家の上田誠が初タッグを組み、法条遥の同名 … 続きを読む
映画2025年6月13日
『フロントライン』(6月13日公開) 2020年2月3日、乗客乗員3711人を乗せた豪華客船が横浜港に入港した。香港で下船した乗客に新型コロナウイルスの感染が確認されており、船内では100人以上が症状を訴えていた。 日本には大規模なウイ … 続きを読む
映画2025年6月12日
広島を訪れた謎のアメリカ人観光客と地元の若者たちが出会い、過去と現在が交錯していく様子を描いた、時川英之監督による愛と平和のファンタジー『惑星ラブソング』が6月13日から全国公開される。本作で、主人公のモッチを演じた曽田陵介と、ヒロインの … 続きを読む
ドラマ2025年6月6日
毎週金曜深夜24時12分からテレ東系で放送中の「ディアマイベイビー~私があなたを支配するまで~」は、芸能界を舞台に、自らが発掘した新人俳優・森山拓人(野村康太)にのめり込んでいくベテランマネジャー、吉川恵子(松下由樹)の狂気的な愛を描いた … 続きを読む