ジェームズ・キャメロン監督「ナヴィはわれわれの善の部分、つまり一番よいところを表現しています」『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』【インタビュー】

2022年12月16日 / 06:00

-3D映画は、一時のブームに比べると下火になっていると思いますが、監督は、今後も3Dで映画を作っていくのでしょうか。また3D映画の将来については、どう考えていますか。

 『アバター』の将来以外は別にどうでもいいのですが…(笑)。最初の『アバター』が公開されたときは、世界に3Dが映せるスクリーンは6千しかありませんでしたが、現在は12万のスクリーンがあります。その半分は中国にありますが…(笑)、そのほかに、世界には6万のスクリーンがあるわけです。それだけの影響力があったということです。

 3Dは、確かに関心度では少し下火になりましたが、プラットホームやユビキタスとしてはどこにでもあることが重要です。なぜなら、私がまた3Dで映画を作っても、デジタルシネマのインフラに、ベースラインとして3Dが組み込まれたので、どこでも上映できるからです。ほかのフィルムメーカーが3Dを作りたくないのであれば、それはそれでいいと思います。私たちはこれからも3Dを使っていきます。

 興味深いのは、この前、最初の『アバター』を再リリースして、2Dと3Dを一緒に上映したのですが、観客の97パーセントが3Dを選びました。これは『アバター』というブランドが、3Dと関連付けられて、最高級品質のものだと理解されている証拠だと思います。

-コロナ禍の影響もあり、観客の映画館離れが叫ばれていますが、映画館で見てこそ輝くこの映画には、映画館に観客を呼び戻すという意図もあったのでしょうか。

 パンデミックが起きて、この映画を完成させられるかどうか分からなくなりました。もし、映画館がなくなったり、観客がいなくなったら、この映画を作る意味があるのかとも考えました。そして、映画製作を続ける中で、本当に観客が戻って来る日は果たして来るのだろうかと思いました。この高額な製作費を懸けた映画を、ストリーミングのために作っているのだとしたら、それは悲劇的なことだとも思いました。

 幸いにも、私たちがとても時間をかけてこの映画を作ったので、今は多くの観客が映画館に戻ってきてくれました。ただ、この映画がちゃんと収益をもたらすかどうかが問題です。パンデミックがあったことで、映画市場の20パーセントが収縮してしまいましたから。

 この映画のストーリーは安全策を取っていません。エンディングもタフでつらいものがあります。経済的な負担を感じながらも、私たちはそうした挑戦をしました。ですので、皆さんには、ぜひ私と一緒に「この映画がちゃんと収益をあげることができますように」と祈っていただきたいと思います(笑)。

(取材・文・写真/田中雄二)

(C)2022 20th Century Studios. All Rights Reserved.

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家ストーリー】(2)大阪下町に生まれて

舞台・ミュージカル2025年8月28日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼講談は落ちない  「今日の話はオ … 続きを読む

原田琥之佑「この映画は、何でもあるけど、何にもないみたいなところが一番の魅力だと思います」『海辺へ行く道』【インタビュー】

映画2025年8月26日

-同年代の共演者とはアドリブでやり取りをしたこともありましたか。  奏介がテルオたちと大きなオブジェを作るシーンがあって、映画のスピードはずっとゆっくりなのに、あのシーンだけ会話のスピードが速くなるんです。そこで結構アドリブを入れたんですけ … 続きを読む

上田竜也&橋本良亮、舞台初共演を通して「絆はより強固になる」 音楽劇「謎解きはディナーのあとで」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年8月26日

-皆さんの歌唱シーンもあるのですか。 橋本 それはもちろん、ちょくちょくあります(笑)。歌います。アンサンブルの方と一緒に歌うシーンもありますが、ミュージカルではないんです。バックに流れていて、それに合わせて芝居していくという形だと思います … 続きを読む

青山貴洋監督「問診シーンが最大の課題に」日曜劇場『19番目のカルテ』【インタビュー】

ドラマ2025年8月25日

 また、原作から得た気付きも大きいという。「原作には、読者の感情を揺さぶる瞬間が描かれています。それがどこにあるのかを探りながら、ドラマにもそのエッセンスを取り入れるようにしています」。  原作の短編では、百々がさまざまな医療機関を受診して … 続きを読む

中園ミホ 連続テレビ小説「あんぱん」は「やなせたかしさんが書かせてくださった」執筆を終えた脚本家が物語を振り返る【インタビュー】

ドラマ2025年8月22日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、いよいよクライマックスが近づいてきた。このタ … 続きを読む

Willfriends

page top