ジェームズ・キャメロン監督「ナヴィはわれわれの善の部分、つまり一番よいところを表現しています」『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』【インタビュー】

2022年12月16日 / 06:00

-3D映画は、一時のブームに比べると下火になっていると思いますが、監督は、今後も3Dで映画を作っていくのでしょうか。また3D映画の将来については、どう考えていますか。

 『アバター』の将来以外は別にどうでもいいのですが…(笑)。最初の『アバター』が公開されたときは、世界に3Dが映せるスクリーンは6千しかありませんでしたが、現在は12万のスクリーンがあります。その半分は中国にありますが…(笑)、そのほかに、世界には6万のスクリーンがあるわけです。それだけの影響力があったということです。

 3Dは、確かに関心度では少し下火になりましたが、プラットホームやユビキタスとしてはどこにでもあることが重要です。なぜなら、私がまた3Dで映画を作っても、デジタルシネマのインフラに、ベースラインとして3Dが組み込まれたので、どこでも上映できるからです。ほかのフィルムメーカーが3Dを作りたくないのであれば、それはそれでいいと思います。私たちはこれからも3Dを使っていきます。

 興味深いのは、この前、最初の『アバター』を再リリースして、2Dと3Dを一緒に上映したのですが、観客の97パーセントが3Dを選びました。これは『アバター』というブランドが、3Dと関連付けられて、最高級品質のものだと理解されている証拠だと思います。

-コロナ禍の影響もあり、観客の映画館離れが叫ばれていますが、映画館で見てこそ輝くこの映画には、映画館に観客を呼び戻すという意図もあったのでしょうか。

 パンデミックが起きて、この映画を完成させられるかどうか分からなくなりました。もし、映画館がなくなったり、観客がいなくなったら、この映画を作る意味があるのかとも考えました。そして、映画製作を続ける中で、本当に観客が戻って来る日は果たして来るのだろうかと思いました。この高額な製作費を懸けた映画を、ストリーミングのために作っているのだとしたら、それは悲劇的なことだとも思いました。

 幸いにも、私たちがとても時間をかけてこの映画を作ったので、今は多くの観客が映画館に戻ってきてくれました。ただ、この映画がちゃんと収益をもたらすかどうかが問題です。パンデミックがあったことで、映画市場の20パーセントが収縮してしまいましたから。

 この映画のストーリーは安全策を取っていません。エンディングもタフでつらいものがあります。経済的な負担を感じながらも、私たちはそうした挑戦をしました。ですので、皆さんには、ぜひ私と一緒に「この映画がちゃんと収益をあげることができますように」と祈っていただきたいと思います(笑)。

(取材・文・写真/田中雄二)

(C)2022 20th Century Studios. All Rights Reserved.

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

蓮佛美沙子&溝端淳平「カップルや夫婦が“愛の形”を見直すきっかけになれたら」 グアムで撮影した新ドラマ「私があなたといる理由」【インタビュー】

ドラマ2025年7月1日

 ドラマ「私があなたといる理由~グアムを訪れた3組の男女の1週間~」が、7月1日からテレ東系で放送がスタートする。本作は、グアムを訪れた世代が違う男女3組のとある1週間を描いた物語。30代の夫婦(蓮佛美沙子、溝端淳平)、20代の大学生カップ … 続きを読む

風間俊介「横浜流星くんと談笑する機会が増えてきたことが嬉しい」蔦重と和解した鶴屋喜右衛門役への思い【大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」インタビュー】

ドラマ2025年6月29日

-それが変わってきたということでしょうか。  物事は、ある程度加速がつき、歯車がスムーズに回り始めれば、少ないエネルギーで進んでいくようになりますが、スタートするときは膨大なエネルギーが必要です。この作品もそういう過程を経て、ようやく彼が笑 … 続きを読む

栗田貫一「今回はルパンたちが謎の世界に迷い込んで謎の敵と戦って、しかも前に倒した連中もよみがえってくるみたいな感じです」『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』【インタビュー】

映画2025年6月27日

-30年間やってきて、栗田さんなりのルパンに対する思いや魅力について。また栗田さんにとってルパンとはどういう存在でしょうか。  やっぱりルパン三世の声は、パート2や『ルパン三世 カリオストロの城』(79)の頃の、山田さんが一番元気だった頃の … 続きを読む

光石研、大倉孝二「ちょっと重いけれどちゃんとエンターテインメントになっていると思います」『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』【インタビュー】

映画2025年6月27日

-三池崇史監督の演出や映画に対する姿勢についてはどう感じましたか。 大倉 あまり無駄なことはおっしゃらないです。すごく明確な演出をなさいます。僕の場合は、校長と薮下先生との間に挟まれているという、スタンスにちょっとよどみがあったのかもしれな … 続きを読む

【週末映画コラム】『トップガン マーヴェリック』と兄弟のような『F1(R)/エフワン』/過酷な救急医療現場にリアルに迫った『アスファルト・シティ』

映画2025年6月27日

『アスファルト・シティ』(6月27日公開)  犯罪と暴力が横行するニューヨークのハーレム。クロス(タイ・シェリダン)は医学部への入学を目指し勉学に励む一方で救急救命隊員として働き始める。  ベテラン隊員のラット(ショーン・ペン)とバディを組 … 続きを読む

Willfriends

page top