“ミュージカル界の帝王”山口祐一郎「与えられた役柄を生きることが人生になっている」 帝国劇場と舞台「キングダム」について語る

2022年10月18日 / 08:00

 1981年に、劇団四季の「ジーザス・クライスト=スーパースター」でデビュー以来、96年に退団するまで劇団の看板俳優として活躍。退団後は主にミュージカルを中心に活動し、“ミュージカル界の帝王”とも呼ばれる山口祐一郎。2023年2月5日から上演される舞台「キングダム」では、王騎役を演じる。「キングダム」についてや、25年で一時休館が発表されている帝国劇場への思いを聞いた。

山口祐一郎 (C)エンタメOVO

 本作は、2人の少年が時代の荒波にもまれながらも、友との約束や己の夢のために史上初の中華統一を目指す、原泰久の大ヒットコミックを原作にした舞台。19年には山崎賢人主演で映画化もされた本作が、23年2月に初めて帝国劇場に登場する。主人公・信役は、三浦宏規と高野洸、後の始皇帝となるえいせい役を小関裕太と牧島輝が演じる。

 本作への出演が決まったときの心境を尋ねると、開口一番、現在山口が出演しているミュージカル「ヘアスプレー」でも共演中の三浦への賞賛の言葉が口をついて出た。

 「長年舞台をやってきましたが、踊り、歌、芝居がこれほどのびのびとしている役者さんを目の当たりにしたことはあまりなかった。三浦さんの周りには重力がないんです。それを初めて目の前で見て、頑張らなくちゃいけないなと思いました。やはり彼がという驚きと喜びがありました」。

 山口が本作で演じる王騎は、中華にその名をとどろかせた、秦国の六大将軍の一人で、原作でも人気の高いキャラクターだ。そんな王騎役を演じることについては、「漫画もアニメも映画も見ましたが、それぞれすてきでした。アニメや映画では演じている方の魅力が増して見えましたし、私自身もこのお稽古を通じ、舞台に上がって、まっしぐらにその役で求められているものを演じていきたいと思います」と言葉に力を込めた。

 その一方、「若い頃は、『この作品のテーマは』とか『この役の役割は』といったことに縛られて、こだわっていたところがありました。ところが、お客さまから、お手紙で全く自分が思ってもいなかったような感想を頂くんです。『(作品を見て)幸せになれた』とか『孫が生まれました』と(近況が書いてある手紙も多く)、違う環境にいる方々が受け止めるとこんなにも違うんだと感じます」と話す。

 続けて、役作りについて、「『原作の王騎がこういう存在だと思う。僕の人生、生きざまがこういうものだったから、ここが共通点で、そこを広げていきます』という形よりも、この作品にキャスティングしていただいて、演出家の山田和也さんから、『楽しみだ』と言っていただいた言葉をそのまま受け取って、あらゆる努力をして、あらゆる方法をトライをして、そして舞台にポンと立つ。その日を待ち遠しく思っています」と語った。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

原田琥之佑「この映画は、何でもあるけど、何にもないみたいなところが一番の魅力だと思います」『海辺へ行く道』【インタビュー】

映画2025年8月26日

 海辺の街に暮らす14歳の美術部員と仲間たちに起きたちょっと不思議なひと夏の出来事を小豆島でのロケで描く、横浜聡子監督の『海辺へ行く道』が8月29日から全国公開される。本作で主人公の高校生・奏介を演じた原田琥之佑に話を聞いた。 -最初に脚本 … 続きを読む

上田竜也&橋本良亮、舞台初共演を通して「絆はより強固になる」 音楽劇「謎解きはディナーのあとで」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年8月26日

 シリーズ累計500万部を突破する、東川篤哉による大ヒット小説「謎解きはディナーのあとで」が、舞台オリジナルストーリーで音楽劇として上演される。原作は、毒舌執事とお嬢様刑事が繰り広げる軽快なやりとりと本格的な謎解きが話題となり、2011年に … 続きを読む

青山貴洋監督「問診シーンが最大の課題に」日曜劇場『19番目のカルテ』【インタビュー】

ドラマ2025年8月25日

 体の不調を感じていても、何科を受診すべきか分からない…。そんな悩みを抱える人は少なくない。そうした現代の医療課題に向き合う存在が「総合診療医」だ。日曜劇場「19番目のカルテ」(TBS系)は、まさにその最前線で患者と向き合う医師たちの姿を描 … 続きを読む

中園ミホ 連続テレビ小説「あんぱん」は「やなせたかしさんが書かせてくださった」執筆を終えた脚本家が物語を振り返る【インタビュー】

ドラマ2025年8月22日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、いよいよクライマックスが近づいてきた。このタ … 続きを読む

森田剛「戦争と背中合わせの世界であるということは今も変わらない」 19世紀を代表する未完の戯曲に挑む パルコ・プロデュース 2025「ヴォイツェック」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年8月22日

 森田剛が主演する舞台、パルコ・プロデュース 2025「ヴォイツェック」が9月23日に開幕する。本作は、ドイツの劇作家ゲオルク・ビューヒナーが遺した未完の戯曲を、2017年にジャック・ソーンが翻案した作品を日本で初めて上演。冷戦下の1981 … 続きを読む

Willfriends

page top