エンターテインメント・ウェブマガジン
映画界の第一線で活躍する監督たちと豪華俳優陣が集結したオムニバス作品『モダンラブ・東京~さまざまな愛の形~』が10月21日からPrime Videoで世界同時独占配信となる。ニューヨーク・タイムズ紙掲載のコラムに基づき、多様な愛の物語を描いた Amazon Original「モダンラブ」の舞台を東京に移した全7話のうち、唯一のアニメーションとして注目を集めるのが「彼が奏でるふたりの調べ」だ。この作品で主人公・桜井珠美の高校時代の同級生、凛の声を演じたのがNHKの連続テレビ小説「エール」(20)など、数々の作品で活躍する窪田正孝。収録の舞台裏や作品を通じて感じたことを語ってくれた。
「ませている」というよりも、人となじむのが苦手で、自己表現も下手なので、誤解されやすい人なのかな、という印象です。ただ、凛は学校が好きではないし、文化祭の輪に入りたいとも思ってないんですよね。普通はまだ子どもだから、学校という社会の中で人の目が気になるし、外れてしまう恥ずかしさみたいなものもあって、友だちを作らなきゃ、みたいなことを考えるんですけど。でも、彼はそうではなく、自分の好きなものや嫌いなもの、苦手なものがすごく明確。そういう意味では、「ませている」、「大人びている」ということになるのかもしれません。
表現が過度になり過ぎないように、ということは強く意識しました。それと、言葉のイントネーションで残そうとするのではなく、吐息と混ざってイントネーションがブレてしまうところや、“声にならない声”みたいなものも。自転車のペダルを踏み外したりするかわいらしいところにこそ、不器用な凛のリアルがあると思うので。そういう小さなポイントに見る人は引き込まれていくはずなので、そこは大事にしたいなと。
そうなんです。だから、先に収録してあった彼女の声に対して、キャッチボールできているのか、いないのか、分からない微妙な具合を出せたら…と思っていました。そういう意味では、別々に収録する形でよかったのかもしれません。
珠美と凛の間には、お互いに“初々しい恥ずかしさ”みたいなものがあるんです。だから、一緒に仕事したことがある華ちゃんと掛け合いをするよりも、「お互いに一方通行」という感じの方が、ちょうどいい“すれ違い”の作用が起きるんじゃないかなと。完成した作品を見て、その方向性は間違っていなかったと思いました。
作品については、それほど深く話をしませんでした。先にコミュニケーションを取るのではなく、まずはセッションしてみましょう、という感じだったので。たぶん監督は、僕から出てくるものを探し出そうとしていたんじゃないかなと。おかげで今回、“声に宿るもの”がものすごくあるな、と改めて感じることができました。
収録後、少しお話をさせてもらいましたが、短い時間でも、アニメーションを愛していて、作ることが大好きで、学びをやめない方なんだな、という印象が強く残りました。山田監督の作品では以前、『聲の形』を見ましたが、あの映画も今回のように“青春もの”だったので、そこにも何か特別な思い入れがあるのかなと。そういう意味では、この作品にも監督の愛情がすごく詰まっていますよね。
映画2025年5月17日
テレ東系で毎週月~金、朝7時30分から放送中の乳幼児向け番組「シナぷしゅ」の映画化第2弾。番組のメインキャラクター「ぷしゅぷしゅ」と相棒「にゅう」が、バカンスで訪れた「どんぐりアイランド」を舞台に繰り広げる冒険をオリジナルストーリーで描き … 続きを読む
映画2025年5月16日
『サブスタンス』(5月16日公開) 50歳の誕生日を迎えた元人気女優のエリザベス・スパークル(デミ・ムーア)は、容姿の衰えによってレギュラー番組を降ろされたことから、若さと美しさと完璧な自分が得られるという、禁断の再生医療「サブスタンス= … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年5月16日
世界中で大ヒットを記録した「梨泰院クラス」が、初めてミュージカル化される。主人公のパク・セロイを演じるのは小瀧望。日本・韓国・アメリカのクリエーターが集結し、さまざまな人種が混じり合う自由な街・梨泰院で権力格差や理不尽な出来事に立ち向かう … 続きを読む
映画2025年5月15日
トム・クルーズ主演の大ヒットスパイアクション「ミッション:インポッシブル」シリーズの第8作『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』が、5月23日の公開に先駆けて17日から先行上映される。前作『ミッション:インポッシブル/デッ … 続きを読む
映画2025年5月12日
人生に迷いながらソープ嬢として働く若い女性・加那と、彼女に介護されることになった認知症の祖母・紀江の交流を明るくポップなタッチで描いたユニークな映画『うぉっしゅ』が絶賛公開中だ。 本作で、加那を演じる若手注目株の中尾有伽と共に、紀江役で … 続きを読む