エンターテインメント・ウェブマガジン
NHK連続テレビ小説「純と愛」でマリヤ役を好演して注目を集め、以後は数多くのドラマ、映画で存在感を放つ高橋メアリージュン。闇金融業者と債務者たちの人間模様や社会の闇を描いた人気漫画を山田孝之主演で映画・ドラマ化した人気シリーズ「闇金ウシジマくん」には、2014年の映画Part2から犀原茜(サイハラ・アカネ)役で出演している。9月20日からは、高橋演じる犀原を主人公にしたドラマ「闇金ウシジマくん外伝 闇金サイハラさん」が、MBS/TBSドラマイズムで放送スタート。丑嶋馨(ウシジマ・カオル)の最大の宿敵であり、非道な女闇金・犀原の役作りについてや俳優業への思いを聞いた。
すごくうれしかったです。犀原を演じることが大好きですし、ファンの皆さまが、「いつかスピンオフをやってほしい」と熱望してくださっていたので、これは喜んでくれるだろうと確信していました。実際に、発表された後は、SNSなどにたくさんのコメントを頂き、皆さまの熱を感じて胸が熱くなりました。
見ました。「ウシジマくん」シリーズは、山田さんが演じる丑嶋くんが主役ですが、丑嶋くんのブレなさが大事だと感じたので、同じように犀原もブレないように演じることを目標にしました。堂々と“静”をしていれば、周りが動いてくれるので、自分では変に何かをするのはやめようと。
私自身の性格が柔らかくなったとか、顔が優しくなったとは言われます(笑)。なので、撮影前は、犀原の優しさを捨てたピリピリした空気を今も出せるかなという不安はありました。以前に演じていたときには、心の中で丑嶋やライバルたちを殺しながら演技していたので(笑)、その感情をもう1回呼び戻そうと思いながら演じていました。
今回、アクションシーンも多いのですが、中でもやくざたちが集まっているシーンでのアクションが特に印象に残っています。つまようじを使ってアクションをするのですが、なかなか他では見られないものになっていると思います。それから、共演者の皆さんのお芝居もすごく印象深かったです。愛沢夫婦(中尾明慶と木南晴夏)は本当にかわいくて魅力的ですし、熊倉(光石研)さんの演技は全てが面白くて…笑いをこらえるのが大変でした。
「アバランチ」が終わってからは、それほど頻繁にはやっていませんでしたが、今回の撮影に向けて、キックボクシングを再開しました。犀原は運動神経がいい設定なので、アクションがかっこよくないと、犀原じゃなくなってしまうと思って、今回はアクションにも力を入れています。ただ、あまりにもきれいに動き過ぎて、“武道”になってしまうと、それもまた犀原じゃない。犀原らしいアクションは意識しました。
私自身は(俳優に)なろうと考えることも、なれるとも思っていなかったんです。ですが、たまたま朝ドラのオーディションを受ける機会を頂いて、考えるよりも先に出演させていただけることになったという感じでした。そうして、実際に、1年間、朝ドラでお芝居をさせていただいたら、楽しくて楽しくて…。朝ドラでは、フィリピンと日本のハーフという役どころだったので、こうして俳優業ができるのもこれっきりかなとも思ったのですが、ありがたいことに舞台にも出演させていただき、そして「ウシジマくん」の犀原のオーディションを受けさせていただき、またラッキーなことに選んでいただき…と、楽しいという気持ちが続いたまま、今に至っています。
映画2025年11月1日
『爆弾』(10月31日公開) 酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。 やがてその言葉 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「ばけばけ」。明治初期、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(=小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫婦、松野トキ(髙石あかり)とレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ) … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年10月31日
宮藤官九郎が作・演出を手掛ける「大パルコ人」シリーズの第5弾となるオカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」が11月6日から上演される。本作は、「親バカ」をテーマに、離婚を決意しているミュージカル俳優と演歌歌手の夫婦が、親権を … 続きを読む
映画2025年10月30日
『孤狼の血』で知られる柚月裕子の同名小説を映画化。昭和から平成へと続く激動の時代を背景に、謎に包まれた天才棋士・上条桂介(坂口健太郎)の光と闇を描いたヒューマンミステリー『盤上の向日葵』(配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント/松 … 続きを読む