エンターテインメント・ウェブマガジン
12月16日から全国公開される『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』の公開に先駆け、9月23日から2週間限定で『アバター:ジェームズ・キャメロン3D リマスター』が劇場公開されている。
ジェームズ・キャメロンが監督をした本作は、斬新な3D映像で映画界に衝撃を与え、全世界興行収入歴代1位の記録を持つSF大作『アバター』(09)を最新技術で一新し、新たに重要なシーンを追加。4K、9.1サウンドにリマスターした特別版だ。
22世紀、人類は希少鉱物を求めて地球から遠く離れた神秘の星パンドラで「アバター・プロジェクト」を展開していた。
それは“ナヴィ”と呼ばれるこの星の種族と人間のDNAを組み合わせた肉体「アバター」を操作員の意識で操ることで、人間に有毒な大気の問題をクリアし、ばく大な利益をもたらす鉱物を採掘するというものだった。
この計画に参加した元海兵隊員のジェイク(サム・ワーシントン)は、車いすの身だったが、アバターを得て体の自由を取り戻す。
だが、パンドラの地に降り立ち、ナヴィの族長の娘ネイティリ(ゾーイ・サルダナ)と恋に落ちたジェイクは、パンドラの生命を脅かす任務に疑問を抱き、この星の運命を決する戦いに身を投じていく、というストーリー。
キャメロン監督は3Dの効果について、「人間の無意識下に働きかけ、キャラクターへのより強い思い入れや、感動につながる」と語る。
今回、13年の時を経て、リマスター版の製作に至った理由については、「この映画を劇場上映するのはいいアイデアだと思った。本作を映画館で見たことがない若い世代の映画ファンがたくさんいる。配信で見るのと、スクリーンの3Dとでは、全く違う体験だ。これはもともと大スクリーンを想定して作った映画なのだから」と話した。
今回のリマスターについては、「もともとかなりいいものだったが、今回はよりよいバージョンになっている。公開当時にはなかった4K、そして9.1サラウンドにリマスターされ、所々に高フレームレート(1秒間に表示できる画像数を表す単位)を使い、3Dのクォリティーが向上している。これをHDRにリマスターした。だから美しくて音もいい。それに10年もたてば、人は忘れるもの。『当時は大騒ぎしたけど、実はたいしたことはなかったかも』と思い始めた人もいるかもしれないしね(笑)」と解説した。
映画2025年11月6日
三宅唱監督が脚本も手掛け、つげ義春の短編漫画『海辺の叙景』と『ほんやら洞のべんさん』を原作に撮り上げた『旅と日々』が11月7日(金)から全国公開される。創作に行き詰まった脚本家の李(シム・ウンギョン)が旅先での出会いをきっかけに人生と向き … 続きを読む
映画2025年11月1日
『爆弾』(10月31日公開) 酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。 やがてその言葉 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「ばけばけ」。明治初期、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(=小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫婦、松野トキ(髙石あかり)とレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ) … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年10月31日
宮藤官九郎が作・演出を手掛ける「大パルコ人」シリーズの第5弾となるオカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」が11月6日から上演される。本作は、「親バカ」をテーマに、離婚を決意しているミュージカル俳優と演歌歌手の夫婦が、親権を … 続きを読む