エンターテインメント・ウェブマガジン
そうなんですよ。一言しかせりふがないのに覚えていなかったり(笑)、自分もステージに上がっているのに共演者を見て笑ってしまったり、自分のせりふを忘れているのに急にアドリブを言ったり(笑)。でも、それも含めて、子どもたちや先生方がケラケラ笑ってくれたので、いい卒園の会になりましたし、いい思い出として残っています。
大人だからとか、お母さんだから、お父さんだから、先生だからって決して完璧ではないということは伝えようと思っていました。なので、失敗するところも、駄目なところも小さい頃から見せていました。時には、疲れていたり、ストレスがたまっていて、(子どもに)強い言葉をぶつけてしまうこともありましたが、そのときには後からきちんと謝る。私は等身大でいることが大事だと考えていました。素を隠しているよりも、そのままの自分を見せて、自分に悪いところがあれば謝ればいいんですよ。悪いと思ったら「ごめんね」と伝えるのも教育の一つだと思うので。
それから、子どもたちの前では、主人とのけんかは絶対に見せないようにしていました。「今日はけんかするぞ」という日は、母親にそれを伝えて子どもたちは実家に預けていました。子どもたちは親のいざこざには関係ないですから。だから、それは見せたくなかったんです。それは今でも徹底しています。
まずは自分が楽しんで演じなければいけないと思うので、お稽古から千秋楽まで、毎日、楽しみたいと思います。お芝居には、これが正解というものはないので、日々、いろいろと考えて、作品を楽しみたい、と。「まだ何かできるだろう」と常に上を目指して挑みたいと思っています。
(取材・文・写真/嶋田真己)
ざんねん系おもタメミュージカル「ざんねんないきもの事典 ~いきものたちの逆襲~」は、8月18日~28日に、都内・あうるすぽっとで上演。
公式サイト https://zannen-stage.com
ドラマ2025年7月31日
-撮影現場の雰囲気はいかがですか。上川さんや吉谷彩子さんとのお芝居の中で、印象に残っていることを教えてください。 上川さんがフレンドリーに話し掛けてくださるので、現場の雰囲気はとてもいいです。上川さんはカメラが回り始めたら一気に無表情にな … 続きを読む
映画2025年7月31日
-吹き替えをしたお助けコンピューター「ウゥゥゥゥ」のキャラクターについてはどう思いましたか。 「ウゥゥゥゥ」は、とてもほわほわしていてほんとにかわいいです。お助けコンピューターですから、人を見て助けるのかなと思いきや、ただ業務的に助けるん … 続きを読む
ドラマ2025年7月31日
-共演者の皆さんとの撮影中のエピソードを教えてください。 島崎 乙葉が通うCoi-Caféの紘香役の福田(沙紀)さんは韓国語が得意なので、キャストたちの間で韓国語ブームがありました。私もなんとなく韓国語が分かるので、みんなで韓国語を話してふ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月30日
-本作は、アーニャ・フォージャーを演じる子役たちも大きな見どころの一つです。今回の公演では、泉谷星奈さん、月野未羚さん、西山瑞桜さん、村方乃々佳さんのクワトロキャストで演じられます。 製作発表のあいさつもしっかりしていて、すごいですよね( … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月29日
-納得というのは、「Xがなぜそうした選択をしたのか?」という部分ですか。 小池 そうですね。(城戸たちが)どういう人間なのか追い求めてきた答えが流れないようにしたいです。ただ歌っただけで終わりたくない。 浦井 二幕の中盤までみんなで「Xはこ … 続きを読む