エンターテインメント・ウェブマガジン
俳優の大泉洋がMCを務める、Amazon Original番組『ザ・マスクド・シンガー』シーズン2が、Prime Videoで8月4日から独占配信される。この番組は、世界50カ国が熱狂している音楽ライブエンターテインメントの日本版となるオリジナル作品。マスクをかぶった11人のパフォーマンスを楽しみながら、歌声やヒント映像をもとにマスクの中の有名人を推理する。シーズン1に続き、MCを担当した大泉に、番組の見どころや司会業への思いを聞いた。
シーズン1は、素晴らしいショーを見に行っているような気持ちで撮影していたので、とにかく楽しかったんです。なので、また違うマスクドシンガーの方たちが出演されて、また大好きなMIYAVIさんやPerfumeといったパネリストの方たちと番組が作れるというのでとても楽しみでした。
ローズの水野美紀さんです。ニンジャのトレンディエンジェルの斎藤司さんも(水野のことを)ずっと脅威に感じていらっしゃいましたから。斎藤さんは、自分だとバレてはいけないので、逆にあまり面白いことができなかったんですよ。そんな中、ガンガン笑いを取るローズを見て、焦っていたとおっしゃっていました(笑)。ローズのあの物語調のパフォーマンスも素晴らしかったです。
シーズン1は、半分くらいだったかな。Perfumeはかなり当てていた記憶があります。
難易度が圧倒的に上がったので、シーズン2は本当に分からないと思いますよ。僕はほとんど分からなかったです。シーズン1は、今考えると、歌声にすごく特徴のある方も多かったし、ヒントを出し過ぎていた。スタッフの方たちも、そこはシーズン1の反省を踏まえたんじゃないでしょうか。シーズン2はグッと難しくなっていました。でも、その分、当てる楽しさがあると思います。
僕としては、やぶさかじゃないです(笑)。ただ、それもあって、こうした取材で「大泉さんが、もし出るなら…」という質問をされるとすごく答えにくいんですよ。僕としては、その線も捨てきれないので、あまり言いたくない。だって、出たときにバレるじゃないですか(笑)。
100パーセント当てられます。われわれ、2年に1回、ファンの皆さんの前で歌う「CUE DREAM JAM-BOREE」というイベントを行っていて、メンバーの歌は散々聞いていますから。ボイスチェンジャーで声を変えてしまうとトークは分からないかもしれませんが、歌声は絶対に分かります。明らかに歌声が不安定な人もいますし(笑)。
とてもお金のかかったステージで行われる見事なパフォーマンスを目の前で見させていただけるのがとにかく楽しいです。ただ、どなたか分からない方に、ある程度失礼なことを言いながら話を聞くのは勇気がいりますね(笑)。僕は多少失礼なことを言って笑いを作り出していくキャラクターなものですから、ひょっとしたら大先輩かもしれない方に失礼なことを言うのは、難しいというかスリリングだなと思います。
インタビュー2025年11月17日
韓国文化の“今”を再構築し続けるKカルチャー。今回は、デジタル空間で物語を紡ぐウェブトゥーンの世界に焦点を当てる。平凡な会社員ユミの頭の中で繰り広げられる細胞の物語――。2015年に連載を開始した「ユミの細胞たち」は、全512話で32億ビ … 続きを読む
映画2025年11月14日
日本海沿岸の小さな漁師町を舞台に、元ヤクザの漁師・三浦と目の見えない少年・幸太という、年の離れた孤独な2人の絆を描くヒューマンドラマ『港のひかり』が、11月14日から全国公開中だ。 主演に舘ひろしを迎え、『正体』(24)の俊英・藤井道人 … 続きを読む
2025年11月14日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈 銭湯の湯け … 続きを読む
映画2025年11月13日
40人の武装強盗団が、ニューデリー行きの特急寝台列車を襲撃! 刀を手に乗客から金品を奪う強盗団のリーダー、ファニ(ラガヴ・ジュヤル)は、大富豪タークルとその娘トゥリカ(ターニャ・マニクタラ)を人質に取り、身代金奪取をもくろむ。だがその列車 … 続きを読む
映画2025年11月11日
何かに夢中になると他のことが目に入らなくなってしまうジュゼッペ(声:佐野晶哉)は、街の人々から「トリツカレ男」と呼ばれている。ある日、ジュゼッペは、公園で風船売りをしているペチカに一目ぼれし、夢中になるが…。作家・いしいしんじの同名小説を … 続きを読む