エンターテインメント・ウェブマガジン
そういう声が多いことは認識しています。ただ、間違ってはいないと思うんです。比嘉家の長男坊である賢秀は「自分が妹たちを守らなければ」という責任感から、みんなを幸せにする方法を模索し続け、長い旅をしている途中なんです。その根本には、家族のために苦労してきた母のために、という思いもありますし。優子はそれをよく分かっているので、頑張っていろんなことに挑戦する賢秀を一生懸命応援してあげたい。そういうことなんです。
でも、大丈夫じゃないでしょうか(笑)。賢秀はあんな調子で、苦労する道を自分で選んでいますけど、根本は「みんなが幸せになるにはどうしたらいいか?」を常に考えている子なので。きっと大丈夫だと私は信じています。
「みんなで沖縄をもっとよくしていきたい」という思いがより強くなってきました。視聴者の皆さんにも、このドラマを通じて沖縄に興味を持ち、好きになっていただけたらいいですね。戦争の話についても「こういう歴史があったことを忘れちゃいけない」という認識を持っていただき、みんなの力でよりよい沖縄になっていくといいなと。個人的には、そんなふうに願っています。
(取材・文/井上健一)
映画2025年9月16日
-お芝居に悩んだり、難しさを感じたりすることはありませんでしたか。 前田 たくさんあります。でもその都度、松井監督と相談しながら進めていきました。迷ったときは、松井監督を信じればいい、という信頼関係が出来上がっていたので。 窪塚 松井監督は … 続きを読む
映画2025年9月12日
-ルンメイさん、夫・賢治役の西島秀俊さんの印象はいかがでしたか。 ルンメイ 今回西島さんと一緒にお仕事ができたことはとても光栄でした。西島さんは経験豊かな方なので、私は現場でとても安心して演技をすることができました。西島さんがいろんなエネル … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月12日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力 … 続きを読む
ドラマ2025年9月12日
-小学生の頃、絵画教室に通われていたそうですが、演じる上で役立った部分はありますか。 僕は子どもの頃から、絵画教室に通ったり、自宅では粘土で架空のモンスターを作ったりしていました。そういう創作を楽しむ部分は、嵩に通じるものがありました。前 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月11日
-なるほど。そうして前に進んだ先に、どんな未来をイメージしていますか。 先のことはあまり考えていないです。友達たちが家を建てたり、子どもが生まれたりしているのを見ると、そうした未来を自分が持ったらどうなるんだろうなと考えることはありますが … 続きを読む