エンターテインメント・ウェブマガジン
『万引き家族』の頃からです。作品の中では、自分では普段できないことができるので、そこも楽しかったです。今まで演じたことのない役柄でしたが、経験のないキャラクターを演じられるのも刺激的な体験でした。逆に自分と似ていると、「自分ならこうする」と勝手に決めて演じてしまってキャラクターとは離れてしまうということもあると聞くので、気をつけて演じなければいけないなと思います。
ファンタジーが大好きです。なので、今作も完成したものを見て、VFXのすごさにワクワクしました。一樹たちが迷い込んだ世界は崖に囲まれているのですが、その崖はぜひ見てもらいたいです。おばけたちももちろん、すごくかわいらしかったのですが、景色や建物にも注目してもらえたらいいなと思います。
今も変わりませんが、おちゃらけているタイプでした。一度、盛り上がったら、ずっと笑っているような小学生だったと思います。
個性豊かな、かわいらしいおばけたちがたくさん登場します。VFXの世界観も素晴らしくて、見応えのあるものになっていると思います。ハラハラドキドキで、きっとまばたきもできないほど入り込んで見てもらえると思うので、一樹たち5人の冒険や成長にも注目してもらえたらと思います。
(取材・文・写真/嶋田真己)
映画2025年8月19日
-この映画の主役は倉敷という街とそこに暮らす人たちだと思いましたが、演じながらそういうことは感じましたか。 山時 僕たちのお芝居がどうこうというよりも、本当に倉敷の景色や街並みや雰囲気が、僕たちの役を作ってくれたという気がします。これは自分 … 続きを読む
ドラマ2025年8月17日
-主演の松本潤さんとお芝居で対峙(たいじ)してみての印象を教えてください。 松本さんは、演じられている徳重先生と共通して、とても包容力のある方だと感じます。現場でもオフでも、相手を受け止めて認めた上で、的確かつ愛を持ってアプローチされるの … 続きを読む
ドラマ2025年8月16日
-そんな魅力的な蔦重を演じる横浜流星さんの座長ぶりはいかがでしょうか。 横浜さんは、蔦重さんをどう演じるか、常に誠実に真面目に考えていらっしゃいます。そういう空気がスタッフやキャストにも伝播し、しっかり取り組もうという空気感が現場全体に生 … 続きを読む
映画2025年8月15日
-ネプトゥーヌス国王役の三宅さんはいかがでしょうか。人魚という設定の上に、娘と接するときと、それ以外では雰囲気がだいぶ違いますが。 三宅 ネプトゥーヌス国王は、「屈強で、威厳があり、でも娘に甘い」。最初にその3つのファクターを大事に、と伺い … 続きを読む
映画2025年8月14日
-リアム・ヘムズワースとラッセル・クロウを演出してみていかがでした。 2人とも自分が演じるキャラクターを見いだすための努力を惜しまず、そのキャラクターの中にある真実や誠実さを見つけてくれます。さらにそのキャラクターにエンタメ性や楽しさも持 … 続きを読む