エンターテインメント・ウェブマガジン
『ALWAYS 三丁目の夕日』シリーズや『DESTINY 鎌倉ものがたり』(17)などで知られる山崎貴監督の最新作『ゴーストブック おばけずかん』が7月22日(金)から公開される。本作は、どの小学校の図書館で借りられないという『おばけずかん』(講談社)を原作に、“どんな願い事もかなえてくれる一冊の本=おばけずかん”を手に入れた子どもたちを待ち受ける数々の試練と新たな出会い、そして別れを描いた異世界冒険ファンタジー。主人公を演じたのは、是枝裕和監督の『万引き家族』(18)で主人公一家の息子役を演じたことも話題となった城桧吏。城に撮影の裏話や役作りについて、さらには今後の俳優としての目標などを聞いた。
最初はすごく緊張しました。でも、オーディション会場に行ったら、(本作で太一を演じた、柴崎)楓雅がいたんです。楓雅とは、以前に別の作品で共演したことがあったので、「久しぶり」と声を掛けて、それで少し緊張がほぐれました。そのときに、実は(サニー役の)サニーマックレンドンもいたので、3人一緒にオーディションを受けていたんです。なので、その後に、僕も楓雅も受かったというのが分かり、オーディションで一緒だったサニーも出演すると聞いて、撮影がより楽しみになりましたし、3人で一緒にできることがうれしかったです。
一樹は、太一やサニーよりも怖がりなキャラクターなので、足手まといなところがあるというのがうまく出せたらいいなと監督と話し合って演じました。
ビビリなところかな。僕、怖い話は見るのも聞くのも大好きなんですが、夜暗いところは怖くて誰かに一緒にいてほしい(笑)。なので、そこは似ているところかもしれません。
(新垣結衣が演じる)瑤子先生が学校にやって来てあいさつをするシーンが、物語の初めと終わりに出てくるのですが、瑤子先生のあいさつの仕方が全く違うのが印象的でした。瑤子先生にもこの冒険がいい影響を与えているんだというのが分かり、感動しましたし、見てくださった方も、この冒険を通じて、瑤子先生のように少しでも明るい気持ち、前向きな気持ちになってもらえたらいいなと思いました。
これまで新垣さんが演じていたキャラクターの印象もあって、とても明るい方なんだろうなと思っていましたが、実際にお会いしてもイメージ通りの明るくて、すごく真面目で優しい方でした。撮影現場でも、僕たちが話している姿を後ろから見守ってくださっていました。
図鑑坊のシーンは特に難しかったです。(図鑑坊は)小さいし、動きも早くてあちこち動くのですが、撮影中、実際に目線を合わせることはできないので、目線が合うように演技するのが大変でした。あとは、捕まえようとする瞬間には、(図鑑坊に)蹴られたり、おなかの上に乗られたりするので、本当に図鑑坊がそこにいるように演じるというのが難しかったです。
山彦です! 跳ね返したり、くるくる回って空を飛んだりする“技”が大好きなので、カッコいいなと思いました。自分もあの技を使ってみたいです。
英語を話せるようになりたいです。やっぱり、英語を話せると役の幅が広がると思いますし、単純にかっこいい(笑)。学校に英語を話せる子がたくさんいるので、今は教えてもらいながら勉強しています。
普段できないことも芝居の中では出来たり、いろいろな役を演じることで自分の中の新しい一面を見つけられることに面白さを感じています。
舞台・ミュージカル2025年4月2日
田中圭を主演に迎え、若村麻由美、門脇麦、高畑淳子ら豪華共演者で贈る舞台「陽気な幽霊」が5月3日から開幕する。本作は、20世紀を代表する劇作家ノエル・カワードによるウェルメイド・コメディー。1945年にはデヴィッド・リーン監督により映画化も … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに舞台化されたミュージカル作品。「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月28日
「週刊少年ジャンプ」で2020年5月まで連載していた吾峠呼世晴による大ヒット漫画『鬼滅の刃』。2020年に初めて舞台化されて以降、シリーズを重ね、4月11日からはシリーズ5作目となる、舞台「鬼滅の刃」其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里が上演される。 … 続きを読む