エンターテインメント・ウェブマガジン
『ALWAYS 三丁目の夕日』シリーズや『DESTINY 鎌倉ものがたり』(17)などで知られる山崎貴監督の最新作『ゴーストブック おばけずかん』が7月22日(金)から公開される。本作は、どの小学校の図書館で借りられないという『おばけずかん』(講談社)を原作に、“どんな願い事もかなえてくれる一冊の本=おばけずかん”を手に入れた子どもたちを待ち受ける数々の試練と新たな出会い、そして別れを描いた異世界冒険ファンタジー。主人公を演じたのは、是枝裕和監督の『万引き家族』(18)で主人公一家の息子役を演じたことも話題となった城桧吏。城に撮影の裏話や役作りについて、さらには今後の俳優としての目標などを聞いた。
最初はすごく緊張しました。でも、オーディション会場に行ったら、(本作で太一を演じた、柴崎)楓雅がいたんです。楓雅とは、以前に別の作品で共演したことがあったので、「久しぶり」と声を掛けて、それで少し緊張がほぐれました。そのときに、実は(サニー役の)サニーマックレンドンもいたので、3人一緒にオーディションを受けていたんです。なので、その後に、僕も楓雅も受かったというのが分かり、オーディションで一緒だったサニーも出演すると聞いて、撮影がより楽しみになりましたし、3人で一緒にできることがうれしかったです。
一樹は、太一やサニーよりも怖がりなキャラクターなので、足手まといなところがあるというのがうまく出せたらいいなと監督と話し合って演じました。
ビビリなところかな。僕、怖い話は見るのも聞くのも大好きなんですが、夜暗いところは怖くて誰かに一緒にいてほしい(笑)。なので、そこは似ているところかもしれません。
(新垣結衣が演じる)瑤子先生が学校にやって来てあいさつをするシーンが、物語の初めと終わりに出てくるのですが、瑤子先生のあいさつの仕方が全く違うのが印象的でした。瑤子先生にもこの冒険がいい影響を与えているんだというのが分かり、感動しましたし、見てくださった方も、この冒険を通じて、瑤子先生のように少しでも明るい気持ち、前向きな気持ちになってもらえたらいいなと思いました。
これまで新垣さんが演じていたキャラクターの印象もあって、とても明るい方なんだろうなと思っていましたが、実際にお会いしてもイメージ通りの明るくて、すごく真面目で優しい方でした。撮影現場でも、僕たちが話している姿を後ろから見守ってくださっていました。
図鑑坊のシーンは特に難しかったです。(図鑑坊は)小さいし、動きも早くてあちこち動くのですが、撮影中、実際に目線を合わせることはできないので、目線が合うように演技するのが大変でした。あとは、捕まえようとする瞬間には、(図鑑坊に)蹴られたり、おなかの上に乗られたりするので、本当に図鑑坊がそこにいるように演じるというのが難しかったです。
山彦です! 跳ね返したり、くるくる回って空を飛んだりする“技”が大好きなので、カッコいいなと思いました。自分もあの技を使ってみたいです。
英語を話せるようになりたいです。やっぱり、英語を話せると役の幅が広がると思いますし、単純にかっこいい(笑)。学校に英語を話せる子がたくさんいるので、今は教えてもらいながら勉強しています。
普段できないことも芝居の中では出来たり、いろいろな役を演じることで自分の中の新しい一面を見つけられることに面白さを感じています。
舞台・ミュージカル2022年8月8日
2009年にTVドラマ「中学生日記」の転校生シリーズ「少年は天の音を聴く」で俳優デビューした岡山天音。以降、NHK連続テレビ小説「ひよっこ」など、映画やドラマに多数出演し、映画『キングダム2 遙かなる大地』では尾兄弟の兄・尾平役を演じた。 … 続きを読む
ドラマ2022年8月7日
NHKで放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。8月7日放送の第30回「全成の確率」では、源頼朝(大泉洋)の弟で、主人公・北条義時(小栗旬)の妹・実衣の夫でもあった阿野全成が、幕府内の権力闘争に巻き込まれた末、悲運の最期を遂げた。これに関連 … 続きを読む
ドラマ2022年8月6日
NHKで放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。7月31日放送の第29回「ままならぬ玉」では、梶原景時(中村獅童)亡き後、北条家と比企家が権力争いを繰り広げるさまと、その間で自らの在り方に苦悩する2代目鎌倉殿・源頼家(金子大地)の姿が描かれ … 続きを読む
映画2022年8月6日
高校球児たちの知られざる日常と生態をリアルに描いた伝説的コミックを映画化した『野球部に花束を』が、8月11日から公開される。本作は、全ての青春を野球部に捧げた、球児たちの熱過ぎる汗と涙の“時代逆行型”エンターテインメント。青春をおう歌しよ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2022年8月5日
子役時代から数々のドラマや映画で活躍してきた鈴木福。6月17日に、18歳の誕生日を迎え、“新成人”となった。そんな鈴木が、本格的ストレートプレーに初挑戦する舞台「きっとこれもリハーサル」が9月29日から開幕する。舞台出演への意気込みや本作 … 続きを読む