村上淳「“人間力のすごみ”を感じる現場でした」太平洋戦争末期、沖縄県民の命を守ろうとした警察部長役を熱演 映画『島守の塔』【インタビュー】

2022年7月21日 / 12:00

-演じる上では実在の人物ならではの難しさもあったのではないでしょうか。

 以前の僕だったら、ご親族がいらっしゃる実在の人物で、ある種、ヒーロー化されている方を演じるに当たっては、自分一人で背負いこむ部分が多かったはずです。でも今回は、初めてご一緒する吉岡里帆さん(沖縄県職員・比嘉凛役)を含め、周りの皆さんを信じて、勝手ながらそういうものを分散させていただきました。もっとはっきりいえば、「周りを頼った」という感じです。もちろん、過去に何度かご一緒したことがある萩原さんには安心して胸を借りられましたし、榎木孝明さん(第三十二軍司令官・牛島満中将役)や水橋研二くん(高級参謀・八原博通大佐役)の熱量もすごかった。そんなふうに、信じて任せられる監督やスタッフ、キャストが集まったのがこの現場だったと思います。

-なるほど。

 そういう意味では、エキストラの方々を含め、俳優である以前に“人間力のすごみ”みたいなものを今まで以上に感じる現場でした。だから、僕に関して言えば、周りを信じ切れていないカットはこの映画には存在しません。

-今年は沖縄本土復帰50周年の節目であると同時に、現実にウクライナで戦争も進行中で、戦争について考える機会が増えています。それらを踏まえた上で、この映画に対する思いをお聞かせください。

 期待を裏切るようで申し訳ありませんが、大風呂敷を広げるようなことはいえません。僕も戦争を知らない世代ですから。ただ、戦争が愚行であることは、恐らく全人類共通の認識のはずなのに、それでも戦争は起きているわけです。だから、それを「よくない」「止めよう」と声を上げる人たちを勇気づける、あるいは戦争を考え直してもらう一つのきっかけになってくれたら、と思います。

-まずは見てもらいたい、ということでしょうか。

 僕が多くを語る必要はないと思うんです。テーマは観客のもので、そこで何を感じていただくか、誰にフォーカスを当てるかは、皆さんの自由ですから。「こういうものだ」と訴える“教材ビデオ”ではありませんし。しかし、見応えのある作品になったことだけは間違いありません。だから、「難しそうな映画」ではなく、「いい映画見たよね」という気持ちになっていただける作品だということは、声を大にしていいたいです。

(取材・文・写真/井上健一)

(C)2022 映画「島守の塔」製作委員会

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

広瀬すず「この女性たちの化学反応は一体何なんだという、すごく不思議な感覚になります」『遠い山なみの光』【インタビュー】

映画2025年9月9日

-年を取ってからの悦子を見て、いろいろとふに落ちたところがあったと聞きましたが。  そうですね。羊さんの悦子さんを通して見ると、被爆体験にはこういう形もあるのかという痛みを突きつけられるような感じがしました。多分、人それぞれに見え方や感じ方 … 続きを読む

増田貴久、NEWS衣装のこだわりは「そのシーンを覚える一つのアイテムになる」こと 「ファッションフリークショー」ではアンバサダー就任【インタビュー】

ドラマ2025年9月9日

-今後、挑戦してみたいファッションはありますか。  着たことがない服がない気がする(笑)。本気で甲冑(かっちゅう)を研究している方に甲冑を着せてもらったこともあるし、忍者のような衣装も作ったこともあるし、着物ももちろんある。だから、何だろう … 続きを読む

岩崎愛奈プロデューサー「一緒に『生きるとは何か』を考えていただけたらうれしいです」日曜劇場『19番目のカルテ』【インタビュー】

ドラマ2025年9月6日

-撮影で印象に残っているエピソードを教えてください。  第6話では、小芝風花さん演じる滝野みずき先生がターミナルケア(終末期医療)に向き合いました。同時に、そんな滝野先生を見守る徳重先生の存在の大きさを実感する回でした。命と真正面から向き合 … 続きを読む

井之脇海「ものすごい達成感がありました」蔦重に見守られながら迎えた新之助の最期【大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」インタビュー】

ドラマ2025年9月4日

-新之助の親友ともいえる蔦重を演じた横浜流星さんの印象はいかがでしたか。  横浜さんほどストイックな座長は見たことがありません。共演は今回が初めてですが、実は横浜さんとは10年位前からオーディションでよく見かけていて、ワークショップでも一緒 … 続きを読む

坂東龍汰「この映画は絶対に映画館で見てほしいです。特にドラゴンライドのシーンは圧巻です」『ヒックとドラゴン』【インタビュー】

映画2025年9月4日

-吹き替えで難しかったところと楽しかったところはありましたか。  初めてのことだったので、付いていくのに必死な部分もありましたし、基本的には全てが難しかったのですが、それと同じぐらいの楽しさもありました。自分が当てた声を見たり聞いたりする時 … 続きを読む

Willfriends

page top