エンターテインメント・ウェブマガジン
西野七瀬が、5月10日から上演されるCOCOON PRODUCTION 2022/ DISCOVER WORLD THEATRE vol.12「みんな我が子」-All My Sons-で、2度目の舞台出演を果たす。本作は、アメリカの片田舎に暮らす家族とその隣人、そして友人・家族に起こった1日を描いた物語。アメリカの劇作家、アーサー・ミラーの傑作戯曲を、堤真一、森田剛、伊藤蘭らを迎えて上演する。森田演じるクリスと引かれ合うアン役を演じる西野に、本作への意気込みや俳優業への思いなどを聞いた。
こんなにも早く、次の舞台のお話を頂けるとは思っていなかったので、本当にびっくりしました。
そうですね。それまでは舞台に出演するのは怖いという思いがあったのですが、挑戦してみたら、皆さん温かく迎えてくださって、映像の作品とはまた違ったことを学ぶことができると感じました。実は、今回のオファーもすごく迷ったんです。初めてのことも多く、難しい戯曲なので、どうしようって。ですが、この作品を通して学べることもたくさんあると思うので、挑戦させていただこうと思いました。私にとっては大きな壁ですが、自分で決めたことなので、精いっぱい頑張りたいと思っています。
すごく楽しく、恵まれた環境の中で演じることができたので、少しずつ余裕を持って演じることができるようになりましたが、面白さを感じられるほどの経験はまだないので、どこがというのは難しいですね…。ただ、映像と違って、舞台では繰り返し同じ作品を演じることができるので、失敗したり、後悔してしまう部分があったとしても、そこを日々の公演の中で取り戻せているという感覚がありました。毎回、次はこうしようと思いながら演じていたので、そこは映像作品とは違うと思います。そうして何度も演じられたからこそ、心残りはなかったです。
自分ではあまり分からないです。前回は、動き回ったり、転がったりしたので、受け身は上手に取れるようになりましたが、きっと今回はそれは使わないと思うので(笑)。ですが、今回もまたたくさんのことを学べると思うので楽しみにしています。
正直なところ、難しかったです。私たちが普段は使わないような言い回しも多かったので、独特だなと思いました。私が演じるアンは、感情の起伏がある役柄なので、どんな気持ちでこのせりふを言っているんだろうと、まだ分からないことだらけです。なので、今は不安が大きいです。
もともとはケラー家の次男ラリーの婚約者だったのですが、ラリーが亡くなり、今は彼のお兄さんのクリスに思いを寄せているという人物です。まだ感情の流れがつかめていないので、これから頑張って作っていきたいと思います。
多分、最初は誰の目も見られないぐらい緊張してしまうと思います(笑)。堤さんは、周りの役者さんから、気さくで素晴らしい方だと聞いていて、関西出身という共通点を生かしてお話しさせていただきたいと思います。森田さんは、ストイックな方という印象です。2人で会話をするシーンも多いので、いい関係を築けたらと思っています。
ドラマ2025年4月1日
3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに舞台化されたミュージカル作品。「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月28日
「週刊少年ジャンプ」で2020年5月まで連載していた吾峠呼世晴による大ヒット漫画『鬼滅の刃』。2020年に初めて舞台化されて以降、シリーズを重ね、4月11日からはシリーズ5作目となる、舞台「鬼滅の刃」其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里が上演される。 … 続きを読む
映画2025年3月28日
『BETTER MAN/ベター・マン』(3月28日公開) イギリス北部の街に生まれ、祖母の大きな愛に包まれながら育ったロビー・ウィリアムズ。1990年代初頭にボーイズグループ「テイク・ザット」のメンバーとしてデビューし、ポップスターの道を … 続きを読む