【インタビュー】ドラマ「持続可能な恋ですか?~父と娘の結婚行進曲~」鈴木康介 後輩インストラクター・青山健心役で登場「両親のような夫婦に憧れます」

2022年4月20日 / 12:15

 上野樹里が主演するドラマ「持続可能な恋ですか?~父と娘の結婚行進曲~」(毎週火曜日午後10時からTBS系で放送中)。本作は、ヨガインストラクターの沢田杏花(上野)と辞書編纂者の父・林太郎(松重豊)が、父娘でダブル婚活をスタートさせ、人生の再チャレンジに挑む姿を通して、現代の結婚観を描くラブストーリー。杏花が働くヨガスタジオの後輩で、ヨガインストラクターの青山健心役を演じる鈴木康介に、本作の魅力や撮影時の思い出、さらには、自身の結婚観について聞いた。

ドラマ「持続可能な恋ですか?~父と娘の結婚行進曲~」(TBS系)で青山健心役を演じる鈴木康介(C)エンタメOVO

-ご自身の役柄について教えてください。

 主人公の沢田杏花が働くヨガスタジオの後輩インストラクター役で、杏花には基本的には敬語で話しますが、時に友達口調で話すなど、キャラクターとしては、人の懐に入るのがうまい、かわいい後輩です。

-出演が決まったときの気持ちは?

  TBSのドラマに出演することが目標の一つでしたので、マネジャーさんから「決まったよ!」と連絡が来たときは、とてもうれしかったです。同時にクランクインまで時間がなかったので、短時間で役作りができるのかと焦りも感じました。また、両親へ報告したときはとても喜んでくれて、母が「うれしい、楽しみが増えたよ」と言ってくれました。

-今回、演じる上で心掛けたことはありますか。

  僕は健心ほどテンションは高くないので、自分の3倍ぐらいはある健心のテンションや、表情の明るさを特に意識しました。杏花をいじったり、突っ込まれたりすると、健心はどう感じてどう表現すればいいのかをよく考えました。難しいなと感じることもありましたが、芝居は楽しいと感じました。

-脚本を読んで感じた本作の見どころは?

 本作は結婚観や婚活がテーマになっています。現在のコロナ禍では男女の出会いが難しいわけですが、母・妻を亡くした親子がダブル婚活する様子が面白く描かれています。僕が面白いと思うのは、杏花と林太郎の親子が2人で婚活パーティーに参加するシーンで、これは必見です。

-撮影現場の雰囲気はいかがでしたか。共演者とのエピソードがあれば教えてください。

 撮影は、同じインストラクター役のMIKAKOを演じるゆりやんレトリィバァさんと上野さんの3人ですることが多かったです。現場でゆりやんレトリィバァさんが盛り上げてくれたので、とても明るい雰囲気の中で撮影させていただいています。

 -これまでを振り返って転機になった作品や役どころは?

  やはり、初めてのドラマ出演で田山真一郎役を演じた「赤ひげ2」(09・NHK)が、自分の中の軸になっています。芝居に関して右も左も分からない中、主演の船越英一郎さんをはじめ、中村蒼さんや前田公輝さんから芝居というものを一から学ばせていただきました。特に船越さんからは、芝居から、カメラの画角や立ち位置までを教えていただき、中村さん、前田さんからは、撮影現場での在り方などについて教えていただきました。しかし、それからいろいろな現場を踏むと、「教えてくれる人なんていないんだな」と気付き、「赤ひげ」の撮影での学びはとても貴重だったと思いますし、これから先も一生忘れてはいけないのだと、自分の中の教科書のように思っています。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

門脇麦、「芝居に対してすごく熱い」田中圭と夫婦役で5度目の共演 舞台「陽気な幽霊」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月2日

 田中圭を主演に迎え、若村麻由美、門脇麦、高畑淳子ら豪華共演者で贈る舞台「陽気な幽霊」が5月3日から開幕する。本作は、20世紀を代表する劇作家ノエル・カワードによるウェルメイド・コメディー。1945年にはデヴィッド・リーン監督により映画化も … 続きを読む

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

 3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む

坂本昌行&増田貴久がミュージカルで初共演「笑顔になって、幸せになって帰っていただけたら」 ミュージカル「ホリデイ・イン」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月1日

 坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに舞台化されたミュージカル作品。「 … 続きを読む

藤原竜也が挑む「マクベス」 「1日1日、壁を突破することが目標」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月29日

 2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む

竈門炭治郎を演じる阪本奨悟が語る、舞台「鬼滅の刃」の魅力 「生身の人間が演じているからこそ、リアルに共感できる」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月28日

 「週刊少年ジャンプ」で2020年5月まで連載していた吾峠呼世晴による大ヒット漫画『鬼滅の刃』。2020年に初めて舞台化されて以降、シリーズを重ね、4月11日からはシリーズ5作目となる、舞台「鬼滅の刃」其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里が上演される。 … 続きを読む

Willfriends

page top