【インタビュー】映画『牛首村』清水崇監督×大谷凜香「ロケ中に、空気が張り詰める瞬間を何回か感じました」

2022年2月19日 / 18:00

-清水監督の映画でいつも思うんですけど、撮影中は怖くないですか?

清水 僕はもう、いろんな所に行き過ぎていて、分からないです(笑)。しかも、どこへ行こうがこういう絵を撮りたい、こんな人物がこんな間合いで…といった妄想が先にあるので、上から人が落ちてくるとか。

大谷 お仕事モードになっているんですよね。

清水 だから、その妄想を具現化するために意識が動いているので、何か起こっても「ネタになるかな? いい予兆かも」と捉えてしまう。霊のせいで何か災いが…とか、そういう発想にならない。でも犬鳴トンネルは本当に怖かったです。坪野鉱泉も、夜はやっぱり怖いんですよ。普段来ない場所なのにロケ隊がワーッと来て、お弁当を食べたりもしている。よく見ると木がモゾモゾと動いているんです。野生の猿だった。においに反応したんだと思うけど、うじゃうじゃいた。あれは怖かった(笑)。

大谷 ハハハ、違う怖さですね。

清水 でも、夜は莉子ちゃんも、2人とも怖がっていたよね。

大谷 怖かったです。夏だったので、急に雨が降ったりやんだりして。一瞬ピタッと音が全くしなくなったと思ったら、急に風が吹いてきて木がざわざわしだしたり。空気が張り詰める瞬間を何回か感じました。坪野鉱泉は落書きが多いんです。莉子ちゃんが「それが浮かび上がってくる」とか言い出して。お願いだから疲れであってくれと私は思いました。

清水 ハハハハハ。言ってくれればスタッフが病院に連れて行ったのに(笑)。

-最後に『牛首村』のPRを。

清水 シリーズものとはいえ全部独立した話なので、前の作品を見ていなくても楽しめるし、一般向けのG指定なので、老若男女、できれば劇場で見てもらいたいです。当たり前ですが、映画というのはどんな映画監督も音も絵も劇場用に作り上げているので。過去2作も「ホラーが苦手」「絶対見ない」と言っていた知り合いから「目が覚めた」「ホラー愛が分かった」などの声を頂いていて、好きな方はもちろん、今回もそういう苦手な方にも見ていただけたらなと思います。楽しむ幅を広げてもらえたらと。

大谷 インターネットで配信している女子高生の役で、映画の中にはネット向きのアキナしか映っていないんですけど、学校や家にいるときには違うアキナがいて、そういう姿はSNS時代にはみんなが持っている。そういうもう一人の自分と向き合う作品にもなっていて、主演のKoki,ちゃんも一人二役をされているように、誰にでももう一人の自分と向き合うときが来たと思わせてくれるような、すごく怖い映画だと思います。

清水 素晴らしいPR。百点!

(取材・文・写真/外山真也)

(C)2022「牛首村」製作委員会

 

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

香川照之「僕の中では6人全員にモデルがいました」「連続ドラマW 災」【インタビュー】

ドラマ2025年4月4日

-なるほど。  でも、同一性というのは非常に厄介で、これは本当に同じ人なのかという疑問を持つわけです。本当は同一人物じゃないけど、それをメタファーとして見せているだけなのかもしれないし、もっと高尚に考えれば、その存在自体が本当にいるのかどう … 続きを読む

【週末映画コラム】壮大な“時間旅行”を定点観測で描く『HERE 時を越えて』/チームワークを旨とした戦争冒険映画『アンジェントルメン』

映画2025年4月4日

『アンジェントルメン』(4月4日公開)  第2次世界大戦下、イギリスはナチスの猛攻により窮地に追い込まれていた。特殊作戦執行部に呼び出されたガス少佐(ヘンリー・カビル)は、ガビンズ“M”少将とその部下のイアン・フレミングから、「英国軍にもナ … 続きを読む

草笛光子「老女がはちゃめちゃな、摩訶不思議な映画ですから覚悟してご覧ください(笑)」『アンジーのBARで逢いましょう』【インタビュー】

映画2025年4月3日

-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。  松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む

門脇麦、「芝居に対してすごく熱い」田中圭と夫婦役で5度目の共演 舞台「陽気な幽霊」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月2日

-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。  気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、  「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む

Willfriends

page top