【インタビュー】ミュージカル「笑う男 The Eternal Love -永遠の愛-」浦井健治「どんなにつらくても人間は素晴らしいと思ってもらえる作品に」

2022年1月28日 / 08:00

-グウィンプレンに共感できるところはありますか。

 グウィンプレンは、純粋で物ごとに真っすぐにぶつかっていくタイプなので、共感もできますし、応援もしたくなります。だからこそ、演じていてエネルギーをもらうことも多かったですし、きっと見てくださるお客さまにも生きる希望や諦めない心を伝えられると思います。ある意味、“The 主人公”というヒーロー的な存在です。盲目のデアは、口が裂けたグウィンプレンをその目で見ることができないからこそ、人としての大切なものを持ったグウィンプレンの真の姿を感じられた。それは僕もこの役を通して感じました。

-初演から3年がたちましたが、グウィンプレンに対する思いに変化はありましたか。

 グウィンプレンへの思いは変わりません。ただ、公爵たちをはじめとした、性欲、物欲、支配欲という“欲”の象徴である人物たちとの対峙(たいじ)に対しては、思うところは増えました。現在の社会的な情勢もあるのかもしれませんが。なので、本作の「目を開いて(Open your eyes)」というナンバーの歌詞がとても心に響きます。自分で歌っていても泣けてくるほどに…。今回は、それをお客さまにより感じていただけるように伝えられたらと思っています。

-改めて公演に向けての意気込みを。

 今回、帝国劇場で「笑う男」を上演させていただきます。帝国劇場バージョンとして、初演をリスペクトしながら、より深く、より素晴らしい作品を目指して、切磋琢磨(せっさたくま)しながら作り上げていけたらと、このカンパニー全員で挑む所存です。どっしりとした作品の印象があるかもしれませんが、劇中にはデアの夢の世界や理想郷を感じていただける「涙は川に流して」というナンバーもあり、ファンタジーの要素も強い作品だと僕は思っています。どんなにつらくても、どんなに大変なことがあっても、人間は素晴らしいと思っていただける作品になると思います。ユゴーが描いた人間の真実、真意をこの作品を通してお伝えできたらと思います。

(取材・文・写真/嶋田真己)

ミュージカル「笑う男 The Eternal Love -永遠の愛-」

 ミュージカル「笑う男 The Eternal Love -永遠の愛-」は、2月3日~19日に、都内・帝国劇場ほか、大阪、福岡で上演。
公式サイト https://www.tohostage.com/warauotoko/

 

 

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

山時聡真、中島瑠菜「倉敷の景色や街並みや雰囲気が、僕たちの役を作ってくれたという気がします」『蔵のある街』【インタビュー】

映画2025年8月19日

-この映画の主役は倉敷という街とそこに暮らす人たちだと思いましたが、演じながらそういうことは感じましたか。 山時 僕たちのお芝居がどうこうというよりも、本当に倉敷の景色や街並みや雰囲気が、僕たちの役を作ってくれたという気がします。これは自分 … 続きを読む

ファーストサマーウイカ「それぞれの立場で“親と子”という普遍的なテーマについて、感じたり語り合ったりしていただけたらうれしいです」日曜劇場「19番目のカルテ」【インタビュー】

ドラマ2025年8月17日

-主演の松本潤さんとお芝居で対峙(たいじ)してみての印象を教えてください。  松本さんは、演じられている徳重先生と共通して、とても包容力のある方だと感じます。現場でもオフでも、相手を受け止めて認めた上で、的確かつ愛を持ってアプローチされるの … 続きを読む

橋本愛 演じる“おていさん”と蔦重の夫婦は「“阿吽の呼吸”に辿り着く」【大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」インタビュー】

ドラマ2025年8月16日

-そんな魅力的な蔦重を演じる横浜流星さんの座長ぶりはいかがでしょうか。  横浜さんは、蔦重さんをどう演じるか、常に誠実に真面目に考えていらっしゃいます。そういう空気がスタッフやキャストにも伝播し、しっかり取り組もうという空気感が現場全体に生 … 続きを読む

山里亮太「長年の“したたかさ”が生きました(笑)」 三宅健太「山里さんには悔しさすら覚えます(笑)」STUDIO4℃の最新アニメ『ChaO』に声の出演【インタビュー】

映画2025年8月15日

-ネプトゥーヌス国王役の三宅さんはいかがでしょうか。人魚という設定の上に、娘と接するときと、それ以外では雰囲気がだいぶ違いますが。 三宅 ネプトゥーヌス国王は、「屈強で、威厳があり、でも娘に甘い」。最初にその3つのファクターを大事に、と伺い … 続きを読む

ウィリアム・ユーバンク監督「基本的には娯楽作品として楽しかったり、スリリングだったり、怖かったりというところを目指しました」『ランド・オブ・バッド』【インタビュー】

映画2025年8月14日

-リアム・ヘムズワースとラッセル・クロウを演出してみていかがでした。  2人とも自分が演じるキャラクターを見いだすための努力を惜しまず、そのキャラクターの中にある真実や誠実さを見つけてくれます。さらにそのキャラクターにエンタメ性や楽しさも持 … 続きを読む

Willfriends

page top