大河ドラマ初出演「うれしさの反面、プレッシャーを感じる日々でした」大島優子(伊藤兼子)【「青天を衝け」インタビュー】

2021年11月27日 / 12:00

-時間を掛けて関係を作っていくのとは違い、苦労も多かったのでは?

 本当にずっと悩み続けていた感じです。「これでいいのかな?」「大丈夫かな?」「合っているかな?」とワンシーンごとに頭を抱えながらやっていました。

-大河ドラマの場合、役作りのために資料を読み込んで人物を掘り下げる方も多いですが、今回はそういった準備は?

 自分なりに調べてみましたが、兼子さんに関する資料はほとんど残ってないんです。だから、その時代に照らし合わせながら役を作っていった感じです。「皆のためにこういうことをするのは、どういう人なんだろう?」とか、「普段、どれぐらい仕事をしているんだろう?」とか、そういうことを一個ずつ積み上げていって。

-短期間でそういうことをするのは、大変そうですね。

 大変です。ただ、情報が少ない反面、自由度は高いので、自分らしい伊藤兼子を作り上げることはできたのかなと思っています。

-最後に、初めての大河ドラマの現場で感じたことをお聞かせください。

 大河ドラマの現場は、他とは違った緊張感があります。スタッフさん全員がプロフェッショナルなので、1ミリたりとも気が抜けませんし。1人の人間の感情を表現する上でも、時代背景を踏まえてその時代に生きていた人のことを想像しながら、共演者の方々の反応など、全てを敏感に感じ取りながらやらないといけません。常にそういうものを意識しているので、楽しいですし、やりがいがありました。

(取材・文/井上健一)

 

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【映画コラム】初恋の切なさを描いた『秒速5センチメートル』と『ストロベリームーン 余命半年の恋』

映画2025年10月17日

『ストロベリームーン 余命半年の恋』(10月17日公開)  病弱な体のため、学校にも通えず毎日独りで家の中で過ごしてきた桜井萌(當真あみ)。彼女のひそかな夢は、自分の誕生日に好きな人と一緒に見ると永遠に結ばれるという、6月の満月 「ストロベ … 続きを読む

大谷亮平「お芝居の原点に触れた気がした」北斎の娘の生きざまを描く映画の現場で過ごした貴重な時間『おーい、応為』【インタビュー】

映画2025年10月16日

-そうやって出来上がったふわふわとした初五郎の存在が、対照的に絵の道を極めようとする北斎親子の生きざまを際立たせている印象です。北斎親子についてはどのような印象を持たれましたか。  2人とも自分の意志を曲げないので、ことあるごとにぶつかり、 … 続きを読む

黒崎煌代 遠藤憲一「新しいエネルギーが花開く寸前の作品だと思います」『見はらし世代』【インタビュー】

映画2025年10月15日

-団塚監督の印象は? 遠藤 出来上がった映像を見て、びっくりしました。予想だにしないアングルがあったり、編集にも想像がつかないような斬新さがあって面白かった。監督は、撮影中に何か言う時も、この若さでと思うぐらいとても適切でした。言うことが全 … 続きを読む

草なぎ剛「今、僕が、皆さんにお薦めしたい、こういうドラマを見ていただきたいと思うドラマです」「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」

ドラマ2025年10月14日

-日々の撮影を乗り切るリラックス方法、元気と健康の秘訣(ひけつ)は?  食事、睡眠、運動にはもちろん気を遣っています。ただ大事なのは、心の持ちようだと思います。「5時間しか寝ることができなかったじゃなくて、5時間も寝ることができた」とかね。 … 続きを読む

川島如恵留「僕にとって一番の幸福は、メンバーといられること」 初の単独主演舞台に挑む【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年10月13日

-本作の公演中の11月22日には31歳の誕生日を迎えますね。  公演中に誕生日を迎えられるのは幸せです。去年の誕生日は本を出版させていただき、イベントを行わせていただきましたが、今年は舞台俳優として過ごさせていただきます。カーテンコールなど … 続きを読む

Willfriends

page top