【インタビュー】映画『ダンシング・マリー』EXILE NAOTO 「恋人に部屋の鍵を渡すシーンは僕もやってみたい」

2021年11月26日 / 19:40

 映画『DANCING MARY ダンシング・マリー』が全国順次公開中。SABU監督の最新作となる本作は、NAOTO(EXILE/三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)が演じる、しがない市役所職員・藤本研二と、山田愛奈が演じる霊能力を持つ女子高生・雪子が、時空を超えて奮闘するヒューマンコメディー。海外で先行公開され、今年6月には「第18回アジアン映画祭」で日本初の最優秀オリジナル映画賞を受賞。「ポルト国際映画祭」でも審査員特別賞を受賞するなど、注目を集めている。主人公を演じたNAOTOに、演じた感想や本作の見どころ、海外での反響について感じていることなどを聞いた。

EXILE NAOTO

-本作は、NAOTOさんにとって長編映画での単独初主演作となりますが、最初に出演が決まったときは、どんな気持ちでしたか。

 初めて主演させていただく映画が決まったこともうれしかったですし、僕は10代の頃からSABU監督のファンで、『弾丸ランナー』(96)や『ポストマン・ブルース』(97)など、たくさんの作品を見させてもらっていたので、SABU監督の作品と聞いて、めちゃくちゃうれしかったです。

-熱中できるものがなくて、日常をぼんやりと過ごす市役所職員・藤本というキャラクターを、どのように演じましたか。

 藤本はどこにでもいるような普通の男性なので、その分、すごく難しい役だなと思いました。熱くなれるものがなくて、何ごとも続かなかったりとか、そういう要素は誰しも持っているなと思いましたし、自分でもそういう経験があるなと思ったので、そこを過剰に演出することなく自然でいることを心掛けました。

-努力家で、いろいろなことにチャレンジしているNAOTOさんとは真逆のイメージがありました。

 そんなことはないです(笑)。僕もなまけ癖があるので、常に自分を鼓舞していますし、藤本の気持ちはすごく共感できるところがありました。頑張って続けていることは、皆さんに見ていただける機会があるのですが、続かなかったことって見てもらえる機会がないので。例えば、僕は「英語の勉強をしよう」「毎朝、英字新聞を読むぞ」「英語のラジオを聞くぞ」と思っても、全然続かなかったです(笑)。

-劇中では、亡くなったダンサー・マリーの霊(坂東希)と恋人のジョニー(吉村界人)の純愛も描かれています。死後も思いを残すような純愛について、どう思いますか。

 2人みたいな純愛はいいなと思います。劇中でジョニーがマリーに部屋の鍵を渡すシーンがあるのですが、あれは僕もやってみたいです。部屋の鍵をプレゼントするのって、カッコいいじゃないですか、あのシーンは憧れます。

-NAOTOさんが、特に頑張ったシーンや、注目してほしいポイントは?

 最後のアクションシーンは、監督と一緒に、藤本だったらどんなアクションがいいのかというのを考えて作っていったので、アクションからクライマックスに向けてのシーンは、ぜひ注目してほしいです。

-日本公開を前に、海外で大きな注目を集めていますが、その作品に主演していることに、今どんな気持ちですか。

 長年、SABU監督が国際的な映画祭に出品されて、評価を受けてきたことが一番大きいところだと思いますが、初めての長編主演作品が、日本の方だけではなくて、海外の人の目に触れてもらえるチャンスはなかなかないので。実際に自分も映画祭に行かせてもらって、海外の人たちと一緒に試写会を見たりして、リアクションを生で反応を感じられたのは、何ものにも代え難い経験でした。

-海外の人からは、どんなリアクションがありましたか。

 試写会では、見る人によって、泣きにも笑いにも捉えられるなというシーンで、どっちだろうなと思ったら大爆笑だったり、クスッと笑うぐらいかなというところでも大爆笑だったりと、分かりやすい反応があったのでうれしかったです。スペインの映画祭のときは、現地にSABU監督のファンがいて、「おまえ、SABU監督の作品で見たぞ」と声を掛けてもらったので、スペインでそんなことになるとは…と驚きました。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【映画コラム】俳優同士の演技合戦が見ものの3作『爆弾』『盤上の向日葵』『てっぺんの向こうにあなたがいる』

映画2025年11月1日

『爆弾』(10月31日公開)  酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。  やがてその言葉 … 続きを読む

福本莉⼦「図書館で勉強を教え合うシーンが好き」 なにわ男⼦・⾼橋恭平「僕もあざとかわいいことをしてみたかった」 WOWOW連ドラ「ストロボ・エッジ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

 福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ  Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む

吉沢亮「英語のせりふに苦戦中です(笑)」主人公夫婦と関係を深める英語教師・錦織友一役で出演 連続テレビ小説「ばけばけ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「ばけばけ」。明治初期、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(=小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫婦、松野トキ(髙石あかり)とレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ) … 続きを読む

阿部サダヲ&松たか子、「本気でののしり合って、バトルをしないといけない」離婚調停中の夫婦役で再び共演 大パルコ人⑤オカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年10月31日

 宮藤官九郎が作・演出を手掛ける「大パルコ人」シリーズの第5弾となるオカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」が11月6日から上演される。本作は、「親バカ」をテーマに、離婚を決意しているミュージカル俳優と演歌歌手の夫婦が、親権を … 続きを読む

高杉真宙「見どころは、何よりも坂口健太郎さんと渡辺謙さんの演技だと思います」『盤上の向日葵』【インタビュー】

映画2025年10月30日

 『孤狼の血』で知られる柚月裕子の同名小説を映画化。昭和から平成へと続く激動の時代を背景に、謎に包まれた天才棋士・上条桂介(坂口健太郎)の光と闇を描いたヒューマンミステリー『盤上の向日葵』(配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント/松 … 続きを読む

Willfriends

page top