エンターテインメント・ウェブマガジン
明確な答えは出てないですね。ですが、この作品に出演することで見えてくるものはあると思いますし、模索しながら、やりたいことを見つけていけたらと思っています。
そうですね。難しいですが、俳優として活動する場所や環境を整えることも大事だと思うので、視野を広げて、今後俳優たちがより良い環境で働ける場所を、僕自身も見付けていきたいという思いはあります。
「これが俳優だ」と言える答えがない世界だと思うので、答えがないものを追い求める面白さがこの仕事にはあると思います。それから、たくさんの人と出会う機会がある仕事なので、そういう意味でも、この仕事は魅力的です。もちろん、作品を撮り終えたときやそれが公開、放送されたとき、舞台であれば千秋楽を迎えたときには、達成感を感じますし、よかったなと思います。舞台ではお客さんの反応がダイレクトに伝わるので、その空気を共有する感覚は興味深いものですし、僕にとっては怖いものでもあります。
唐さんの魅力的な戯曲を、素晴らしい作品にできるよう精いっぱい頑張ります。足を運んでくださる皆さんに、「いい作品が見れた」と思って2021年を終えてもらえるように稽古に励んでいきたいと思います。
(取材・文/嶋田真己)
COCOON PRODUCTION 2021「泥人魚」は、12月6日~29日に、都内・Bunkamura シアターコクーンで上演。
公式サイト https://www.bunkamura.co.jp/cocoon/lineup/21_doroningyo/
映画2025年9月16日
-お芝居に悩んだり、難しさを感じたりすることはありませんでしたか。 前田 たくさんあります。でもその都度、松井監督と相談しながら進めていきました。迷ったときは、松井監督を信じればいい、という信頼関係が出来上がっていたので。 窪塚 松井監督は … 続きを読む
映画2025年9月12日
-ルンメイさん、夫・賢治役の西島秀俊さんの印象はいかがでしたか。 ルンメイ 今回西島さんと一緒にお仕事ができたことはとても光栄でした。西島さんは経験豊かな方なので、私は現場でとても安心して演技をすることができました。西島さんがいろんなエネル … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月12日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力 … 続きを読む
ドラマ2025年9月12日
-小学生の頃、絵画教室に通われていたそうですが、演じる上で役立った部分はありますか。 僕は子どもの頃から、絵画教室に通ったり、自宅では粘土で架空のモンスターを作ったりしていました。そういう創作を楽しむ部分は、嵩に通じるものがありました。前 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月11日
-なるほど。そうして前に進んだ先に、どんな未来をイメージしていますか。 先のことはあまり考えていないです。友達たちが家を建てたり、子どもが生まれたりしているのを見ると、そうした未来を自分が持ったらどうなるんだろうなと考えることはありますが … 続きを読む