エンターテインメント・ウェブマガジン
明確な答えは出てないですね。ですが、この作品に出演することで見えてくるものはあると思いますし、模索しながら、やりたいことを見つけていけたらと思っています。
そうですね。難しいですが、俳優として活動する場所や環境を整えることも大事だと思うので、視野を広げて、今後俳優たちがより良い環境で働ける場所を、僕自身も見付けていきたいという思いはあります。
「これが俳優だ」と言える答えがない世界だと思うので、答えがないものを追い求める面白さがこの仕事にはあると思います。それから、たくさんの人と出会う機会がある仕事なので、そういう意味でも、この仕事は魅力的です。もちろん、作品を撮り終えたときやそれが公開、放送されたとき、舞台であれば千秋楽を迎えたときには、達成感を感じますし、よかったなと思います。舞台ではお客さんの反応がダイレクトに伝わるので、その空気を共有する感覚は興味深いものですし、僕にとっては怖いものでもあります。
唐さんの魅力的な戯曲を、素晴らしい作品にできるよう精いっぱい頑張ります。足を運んでくださる皆さんに、「いい作品が見れた」と思って2021年を終えてもらえるように稽古に励んでいきたいと思います。
(取材・文/嶋田真己)
COCOON PRODUCTION 2021「泥人魚」は、12月6日~29日に、都内・Bunkamura シアターコクーンで上演。
公式サイト https://www.bunkamura.co.jp/cocoon/lineup/21_doroningyo/
ドラマ2025年4月4日
-なるほど。 でも、同一性というのは非常に厄介で、これは本当に同じ人なのかという疑問を持つわけです。本当は同一人物じゃないけど、それをメタファーとして見せているだけなのかもしれないし、もっと高尚に考えれば、その存在自体が本当にいるのかどう … 続きを読む
映画2025年4月4日
『アンジェントルメン』(4月4日公開) 第2次世界大戦下、イギリスはナチスの猛攻により窮地に追い込まれていた。特殊作戦執行部に呼び出されたガス少佐(ヘンリー・カビル)は、ガビンズ“M”少将とその部下のイアン・フレミングから、「英国軍にもナ … 続きを読む
映画2025年4月3日
-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。 松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月2日
-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。 気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、 「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む