エンターテインメント・ウェブマガジン
明確な答えは出てないですね。ですが、この作品に出演することで見えてくるものはあると思いますし、模索しながら、やりたいことを見つけていけたらと思っています。
そうですね。難しいですが、俳優として活動する場所や環境を整えることも大事だと思うので、視野を広げて、今後俳優たちがより良い環境で働ける場所を、僕自身も見付けていきたいという思いはあります。
「これが俳優だ」と言える答えがない世界だと思うので、答えがないものを追い求める面白さがこの仕事にはあると思います。それから、たくさんの人と出会う機会がある仕事なので、そういう意味でも、この仕事は魅力的です。もちろん、作品を撮り終えたときやそれが公開、放送されたとき、舞台であれば千秋楽を迎えたときには、達成感を感じますし、よかったなと思います。舞台ではお客さんの反応がダイレクトに伝わるので、その空気を共有する感覚は興味深いものですし、僕にとっては怖いものでもあります。
唐さんの魅力的な戯曲を、素晴らしい作品にできるよう精いっぱい頑張ります。足を運んでくださる皆さんに、「いい作品が見れた」と思って2021年を終えてもらえるように稽古に励んでいきたいと思います。
(取材・文/嶋田真己)
COCOON PRODUCTION 2021「泥人魚」は、12月6日~29日に、都内・Bunkamura シアターコクーンで上演。
公式サイト https://www.bunkamura.co.jp/cocoon/lineup/21_doroningyo/
映画2025年11月14日
-撮影で特に印象に残った場面を教えて下さい。 近所の少年たちにいじめられた幸太が大雨の中、おじさんの家の前で黙って座り込んでいるシーンが、すごく印象に残っています。カメラに綺麗に映るように、大量の雨を降らせていたので、その水圧がものすごく … 続きを読む
2025年11月14日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈 銭湯の湯け … 続きを読む
映画2025年11月13日
-その結果、完成したこの映画では、強盗団が使う刀やナイフのほか、列車備え付けのシャッターや消火器、乗客の荷物など、一見武器になりそうにない身近なものを使った多彩なアクションが見所です。そういうアイデアはどこから生まれたのでしょうか。 私は … 続きを読む
映画2025年11月11日
-ジュゼッペ役の佐野晶哉さんの印象はいかがでしたか。 ご一緒するのは今回が初めてでした。先に佐野さんの声が吹き込まれている状態でアフレコをさせていただきましたが、1日だけ一緒にお芝居ができた日がありました。その時に、第一声から本当に迷いな … 続きを読む
ドラマ2025年11月10日
草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む