【インタビュー】ドラマ「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~」茶尾店長役の古川雄大「ユキコと森生のピュアな恋に、僕自身もキュンキュンしています」

2021年11月3日 / 08:05

-主人公のユキコと森生の「純粋な恋」について、どう思いますか。

 すごくピュアなお二人のやり取りを見てキュンキュンしています。恋愛が一つの生きがいだったり、活力になっているような若い2人ならではのピュアな恋愛が見られて、すごくすてきだなと思います。

-一男性として、森生のいちずな思いに共感する部分はありますか。

 好きになると、その人しか見えないみたいなところは誰しもあると思いますし、強く生きるユキコの姿を見て、自分も支えたいと思う気持ちは共感できます。森生はユキコに出会った瞬間に、かつてない衝撃が走って、最初は一目ぼれだったと思うのですが、そこから彼女の生き方とか強さとか、そういう内面にも引かれていったのかなと思います。

-第4話では、ユキコが茶尾店長のハンバーガーショップでアルバイトを開始して、新たな挑戦を始めています。改めて今後の見どころを教えてください。

 ユキコは障害を抱えていても、愛する人と対等になりたいという思いでアルバイトを始めて、困難にぶつかりながらも、めげずに真っすぐにトライしていきます。今後も彼女の成長していく姿や、森生とのピュアな恋模様などのすてきな物語が展開していきますし、「社会とは…」という強いメッセージ性も盛り込まれて来るので、そういった部分も楽しみにしていただきたいです。

(取材・文/小宮山あきの)

茶尾店長役の古川雄大(左)と赤座ユキコ役の杉咲花

 ドラマ「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~」は、毎週水曜午後10時から日本テレビ系で放送中。

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

原田琥之佑「この映画は、何でもあるけど、何にもないみたいなところが一番の魅力だと思います」『海辺へ行く道』【インタビュー】

映画2025年8月26日

-同年代の共演者とはアドリブでやり取りをしたこともありましたか。  奏介がテルオたちと大きなオブジェを作るシーンがあって、映画のスピードはずっとゆっくりなのに、あのシーンだけ会話のスピードが速くなるんです。そこで結構アドリブを入れたんですけ … 続きを読む

上田竜也&橋本良亮、舞台初共演を通して「絆はより強固になる」 音楽劇「謎解きはディナーのあとで」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年8月26日

-皆さんの歌唱シーンもあるのですか。 橋本 それはもちろん、ちょくちょくあります(笑)。歌います。アンサンブルの方と一緒に歌うシーンもありますが、ミュージカルではないんです。バックに流れていて、それに合わせて芝居していくという形だと思います … 続きを読む

青山貴洋監督「問診シーンが最大の課題に」日曜劇場『19番目のカルテ』【インタビュー】

ドラマ2025年8月25日

 また、原作から得た気付きも大きいという。「原作には、読者の感情を揺さぶる瞬間が描かれています。それがどこにあるのかを探りながら、ドラマにもそのエッセンスを取り入れるようにしています」。  原作の短編では、百々がさまざまな医療機関を受診して … 続きを読む

中園ミホ 連続テレビ小説「あんぱん」は「やなせたかしさんが書かせてくださった」執筆を終えた脚本家が物語を振り返る【インタビュー】

ドラマ2025年8月22日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、いよいよクライマックスが近づいてきた。このタ … 続きを読む

森田剛「戦争と背中合わせの世界であるということは今も変わらない」 19世紀を代表する未完の戯曲に挑む パルコ・プロデュース 2025「ヴォイツェック」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年8月22日

-本作は、19世紀を代表する未完の戯曲です。そうした作品を今、上演する面白さや魅力はどう感じていますか。  自分は与えられた役を生きることに集中したいと思います。ただ、今も昔も、みんなそれぞれに傷ついて、それを隠して生きていると思います。戦 … 続きを読む

Willfriends

page top