エンターテインメント・ウェブマガジン
原田マハの美術小説「異邦人(いりびと)」をドラマ化した、「連続ドラマW いりびと-異邦人-」が11月28日から、WOWOWプライムで放送・配信される。本作は、主人公の菜穂が、彼女が擁護する無名画家の出生の秘密や、ある天才画家の死の真相を追う中で、画壇における激しい愛憎を暴いていくアートミステリードラマ。菜穂を演じる高畑充希に、本作の魅力や「アート」への思いを聞いた。
最初に原作を読ませていただきましたが、すごくドロドロしていて複雑な物語だと感じました。アートをテーマにした作品を、私はあまり見たことがなかったので、それも意外性を感じて面白いと思いました。アートって、見る人の感性に委ねられている部分があると思うんです。ですが、それがドラマという形になって語られるときに、見る方にどう受け取っていただけるんだろうと思って、そこにすごく興味が湧きました。私自身、これまでチャレンジしてこなかった作風のドラマだと思うので、どうなるか楽しみだなと思って参加しました。
共感できるヒロイン像ではないと思います。美術品を見る審美眼では天才的な才能を持っていますが、エネルギーの出し方がいびつなところがあると感じました。普段は決してエネルギッシュなわけではないけれども、絵に対する執着は異常。なので、正直なところ、私は彼女が何を考えているのか全然分からなかったです(笑)。監督にも「分からないんです」ってずっと言っていたんです。でも、分かったと思って演じてはいけないんじゃないかなとも思っていて…。すごく難しかったですが、不思議で面白い役ではありました。
菜穂はきっと、絵以外には何にも興味がないんじゃないかなと思います。そういう意味では、私も何かに没頭したときに、時間の感覚がなくなってしまったり、役に入り込んでしまって普段の生活をキープするのが難しくなってしまったりということがあるので、周りとのルートが全くなくなってしまうというのは、理解できました。共感というよりは、「そのエネルギー知ってる!」という感覚ではありますが。
京都であることに意味がある原作でしたし、本当にどの場所もめちゃくちゃきれいなロケーションでしたので、そういう意味でもかなり助けられました。何げない会話のシーンでも、背景にはすごく美しい景色が広がっているので、「京都を目で楽しむ」という見方をしていただいてもいいんじゃないかなと思います。
風間さんとはこれまでにも何度か共演させていただいているので、安心感を持って臨めました。今回、私は役柄もあって、現場で皆さんを盛り上げたりがうまくできなかったのですが、風間さんがムードメーカーになって、皆さんとの架け橋をしてくださり、すごくありがたかったです。夫婦役ではありますが、一緒のシーンは少なかったので、たまにお会いしたと思えば、ピリピリとしたシーンを撮って(笑)、撮影の合間ではたわいもないお話をして…、と落ち着いて撮影できました。
樹は説得力が必要な役だと思いますが、SUMIREちゃんは目の色が独特で、きれいな目をしていることもあって、ぴったりだなと思いました。でも、実際に会ってみると、イメージとは違って、すごく普通の子で、体育会系のノリも感じたので安心しました。撮影がお休みの日にもたくさんコミュニケーションを取りましたし、仲良くさせていただきました。
私は舞台が大好きな子どもだったのですが、デビュー前に、ヘレン・ケラーを題材とした「奇跡の人」という舞台を観劇して、席を立てなくなるほど感動してしまって。それで、ヘレン・ケラーを演じてみたいと思ってこの世界に入りました。「奇跡の人」は私にとっての大きなきっかけだったと思います。
私、イラストを描くのが下手なんですよ(笑)。本を買って練習したこともあったんですが、センスがなくて全然駄目でした(笑)。でも、色を塗ったり、色を付けるという作業は大好きです。
舞台・ミュージカル2025年4月2日
田中圭を主演に迎え、若村麻由美、門脇麦、高畑淳子ら豪華共演者で贈る舞台「陽気な幽霊」が5月3日から開幕する。本作は、20世紀を代表する劇作家ノエル・カワードによるウェルメイド・コメディー。1945年にはデヴィッド・リーン監督により映画化も … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに舞台化されたミュージカル作品。「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月28日
「週刊少年ジャンプ」で2020年5月まで連載していた吾峠呼世晴による大ヒット漫画『鬼滅の刃』。2020年に初めて舞台化されて以降、シリーズを重ね、4月11日からはシリーズ5作目となる、舞台「鬼滅の刃」其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里が上演される。 … 続きを読む