エンターテインメント・ウェブマガジン
石田 植田くんに「役者さんに対しての顔と、芸人さんに対しての顔が違う」って言われたことがあったんですが、植田くんには一瞬、芸人さんに向けている顔もできる関係になってきたかなと思っています。植田くんは、すごくいろいろな作品に出演していて、役の幅も広いけれども、きっと、どの作品でもめちゃくちゃ葛藤もしているんですよ。お芝居に対しての意識がすごく高い人なので、現場での嫌なことや、自分だけで乗り越えないといけないことを毎回、感じているはずです。それなのに、舞台上やお客さんが見ているところでは絶対にそれを見せないんです。嫌なことはないという顔をして、常にお客さんを楽しませることに真っすぐ向かっています。そこは俺にはまだ足りていないところだなとつくづく思わされます。やっぱり、その徹底した姿は格好いいと思います。
石田 植田くんは、ボケんでええって言ってもボケてくるんで、その辺りが…。
植田 いやいや! それは絶対に書かないでください(笑)!
石田 (笑)。「火花」では、僕らは先輩後輩の芸人役だったので、今回は上下関係ではなく、真っすぐでフラットなコンビ関係を、これだけの年の差がありながら見せられたらと思います。
植田 僕は、石田さんと役者としての突き詰め方や目指しているものが近いと思うんです。居ずまいやたたずまい、言っていること、やっていることが似ているんです。石田さんが演じている役を、僕もやりたいと思うことが多いですし、逆に僕が演じた役を石田さんが演じている姿は想像できるし、演じているところを見てみたい。なので、波長的に合うのかなと思っています。そういう2人のノリやその感覚がこの作品の見どころになると思います。
(取材・文・写真/嶋田真己)
舞台「トキワ荘のアオハル」は、11月3日・4日に、都内・東京芸術劇場プレイハウスで上演。
公式サイトhttp://www.syumatsu.jp/pc/2021/11/post-42.php
ドラマ2025年8月17日
-主演の松本潤さんとお芝居で対峙(たいじ)してみての印象を教えてください。 松本さんは、演じられている徳重先生と共通して、とても包容力のある方だと感じます。現場でもオフでも、相手を受け止めて認めた上で、的確かつ愛を持ってアプローチされるの … 続きを読む
ドラマ2025年8月16日
-そんな魅力的な蔦重を演じる横浜流星さんの座長ぶりはいかがでしょうか。 横浜さんは、蔦重さんをどう演じるか、常に誠実に真面目に考えていらっしゃいます。そういう空気がスタッフやキャストにも伝播し、しっかり取り組もうという空気感が現場全体に生 … 続きを読む
映画2025年8月15日
-ネプトゥーヌス国王役の三宅さんはいかがでしょうか。人魚という設定の上に、娘と接するときと、それ以外では雰囲気がだいぶ違いますが。 三宅 ネプトゥーヌス国王は、「屈強で、威厳があり、でも娘に甘い」。最初にその3つのファクターを大事に、と伺い … 続きを読む
映画2025年8月14日
-リアム・ヘムズワースとラッセル・クロウを演出してみていかがでした。 2人とも自分が演じるキャラクターを見いだすための努力を惜しまず、そのキャラクターの中にある真実や誠実さを見つけてくれます。さらにそのキャラクターにエンタメ性や楽しさも持 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月14日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼みなさん、こんにちは 日本の伝 … 続きを読む