「井上が社会に貢献しているところをぜひ見てほしい」福士誠治(井上馨)【「青天を衝け」インタビュー】

2021年10月24日 / 12:05

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「青天を衝け」。明治という新たな時代の中、主人公・渋沢栄一(吉沢亮)は、紆余(うよ)曲折を経ながらも、新しい日本を作るためにまい進していくが、その周囲には才能ある人物が多数集まってくる。その1人が、井上馨だ。長州藩出身で討幕運動に参加し、維新後は新政府で活躍。一時は大蔵省で上司を務めるなど、栄一とも深く関わっていく。演じるのは、これが大河ドラマ初出演となる福士誠治。役作りの裏話や見どころを語ってくれた。

井上馨役の福士誠治

-「青天を衝け」の井上馨をどんな人物だと捉えていますか。

 僕の中では、明治から再登場すると、一見、ちょっと現代人っぽいイメージがありますが、武士として生きてきた時代もある井上としては、洋服を着ていても、武士道みたいなものを忘れずにいるところがある人物。資料には「怒りっぽい」とも書かれていましたが、渋沢と共に世の中を変えるという気持ちはすごく大きい。ただ、「青天を衝け」の中では、渋沢に無理難題を吹っ掛ける役で、ちょっと調子がいい。「『やれ』と言えば、やってくれるだろう」という強引さみたいなものがある(笑)。

-演じる上で、そういう強引さをどんなふうに意識していますか。

 渋沢といるときは、少し我の強さを出せたら、ということは、台本を読んだり、監督と話し合う中で、意識するようにしました。演じる上では、井上の鈍感さというか、周りの空気に左右されずに、「世の中を固める上では、自分の意見が正しい」ということを強く意識しつつ、演じさせてもらいました。特に、明治に再登場してからの最初はそんな感じです。後半は世の中の流れが少しまとまってくることもあり、井上も空気を読み、周囲との調和も考えるようになります。ある意味、年齢と共に立場や役回り的に安定したところが出てくるのかな。

-井上は大きな声と豪快な振る舞いも特徴的ですね。

 豪快さや声の大きさといった部分は、やや意識的にやっています。裏のある人間や含みのある人間にはあまりしたくなかった。もちろん政治家なので、言葉とは裏腹に、自分の信念や目指す方向性といった野心を隠し持っている部分はありますが、声を発したときは「これが俺の意見だ」というところを真っすぐに見せたいと。もともと「怒りっぽい」と言われていた方ですが、台本には「怒る」と書かれた部分があまりなかったので、どこかで出せたら、ということも多少考えました。

-ところで、井上は栄一とも深く関わっていきますが、栄一役の吉沢亮さんの印象は?

 一緒にやっていて楽しいですし、ものすごく気持ちが飛んでくる素晴らしい俳優です。僕もすっかり、ファンになってしまいました。例を挙げれば、本番のとき、僕がテストより豪快に演じていたら、それに合わせて吉沢くんのお芝居も変わってきたんです。そんなふうにちゃんと気持ちを受けて、発信してくれる。それはとても心地いい時間で、これまで大河ドラマを引っ張ってきただけあって、吉沢くんにはとても助けられています。

-他の人物では、井上は同じ長州出身の伊藤博文と一緒にいることも多いですが、伊藤役の山崎育三郎さんの印象は?

 最近はすっかり「育ちゃん」と呼ばせてもらっています。僕と育三郎くんの初登場は幕末、井上と伊藤の2人が外国の船に乗り込み、英語で話すシーンでした(第十七回)。2人とも大河ドラマ初出演で初共演なのに、初登場が英語の長いせりふ(笑)。2人で「大変だね」と言いながら撮影を進めたことを覚えています。でも、そのおかげで仲間意識が芽生え、再登場したときは、「よかったね、今回は日本語だよ」と言いながら始めることができました(笑)。

-伊藤との関係で心掛けていることはありますか。

 2人での会話も多い井上と伊藤ですが、僕の中では、年上の井上よりも伊藤の方が切れ者だと思っています。それでも、いい意味でお互いを信頼しつつ、井上を手玉に取れるのが、伊藤という人物。僕としては、そこで手玉に取られていることに気付かないまま真っ向勝負する井上を、2人の関係性で描けたらと思っています。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

黒崎煌代 遠藤憲一「新しいエネルギーが花開く寸前の作品だと思います」『見はらし世代』【インタビュー】

映画2025年10月15日

 再開発が進む東京・渋谷を舞台に、母の死と残された父と息子の関係性を描いた『見はらし世代』が10月10日から全国公開された。団塚唯我のオリジナル脚本による長編デビュー作となる本作で、主人公の蓮を演じた黒崎煌代と父の初を演じた遠藤憲一に話を聞 … 続きを読む

草なぎ剛「今、僕が、皆さんにお薦めしたい、こういうドラマを見ていただきたいと思うドラマです」「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」

ドラマ2025年10月14日

 草なぎ剛主演の月10・新ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時/初回15分拡大)が13日から放送スタートとなった。本作は、妻を亡くし、幼い息子を男手一つで育てるシングルファーザ … 続きを読む

川島如恵留「僕にとって一番の幸福は、メンバーといられること」 初の単独主演舞台に挑む【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年10月13日

 Travis Japanの川島如恵留が主演する舞台「すべての幸運を手にした男」が11月14日から東京グローブ座で上演される。世界を代表する劇作家アーサー・ミラーの初期の名作として名高い本作は、主人公デイヴィッド・ビーヴスに思いもかけない幸 … 続きを読む

妻夫木聡、佐藤浩市「この物語は馬と人の継承を描いていると感じました」日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」【インタビュー】

ドラマ2025年10月12日

 TBSでは、10月12日(日)午後9時から、妻夫木聡が主演する日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」が放送スタートする。本作は、競馬の世界を舞台に、ひたすら夢を追い続けた熱き大人たちが、家族や仲間たちとの絆で奇跡を起こしていく、人間と競走馬の … 続きを読む

中村ゆり「草なぎ剛さんは包容力があって“人の痛み”が分かる方」 ドラマ「終幕のロンド」【インタビュー】

ドラマ2025年10月10日

 草なぎ剛が主演する月10ドラマ「終幕のロンド —もう二度と、会えないあなたに—」(カンテレ・フジテレビ系)が、13日から放送がスタートする。本作は草なぎが演じるシングルファーザーで遺品整理人の鳥飼樹が、遺品整理会社の仲間と共に仕事に向き合 … 続きを読む

Willfriends

page top