エンターテインメント・ウェブマガジン
印象的な方ばかりですよね(笑)。その中でも、特に現場を沸かしているという意味では、イッセー尾形(三野村利左衛門役)さんでしょうか。いろんなタイプのお芝居をなさるので、驚くことばかりで。突然、全く違うことをなさったりするので、すごく刺激的ですし、勉強にもなります。
僕は自分で見どころを考えるタイプではありませんが、台本を読んだり、やらせてもらったりする中で面白く感じているのは、みんなで議論しながら、やったことのないことを手探りで始めて、新政府はかなり刺激的な場所だったんだな…ということです。どんなふうに国や国会を作っていったのかということを、今と照らし合わせながらすごく実感することができました。僕の場合は、議論というより、大声ばかり出していますけど(笑)。歴史上の人物についても、「本当にこんな方たちだったのでは?」と、学校の授業だけでは分からない人間性やキャラクターが、見ている方にもより身近に感じられるのではないでしょうか。
歴史に詳しい方ならご存じかもしれませんが、今後の大隈は上ったり、下ったり、いろんなことがあります。いい部分だけでなく、よくない部分もたくさん描かれていますし。口癖の「○○であーる!」はもちろん、渋沢との言い合いはこれからも続くので、そういうところを「おなじみの」といった感じで皆さんに楽しんでいただけたらと思います。
(取材・文/井上健一)
舞台・ミュージカル2025年4月2日
-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。 気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、 「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。 鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月28日
-炭治郎のどんなところに魅力を感じていますか。 優しいところです。言葉にするとすごく薄っぺらく感じますが、僕だったら自分の家族が殺されたら恨み殺してやると思ってしまうかもしれません。心が歪んでしまってもおかしくない状況なのに、炭治郎は純粋 … 続きを読む