エンターテインメント・ウェブマガジン
お笑いコンビの悲哀を描くドラマ「あいつが上手(かみて)で下手(しもて)が僕で」が、10月6日から毎週水曜に日本テレビほかで放送される。本作は、さびれたお笑いライブハウス「湘南劇場」を舞台に、お笑い芸人たちが劇場からの脱出を目指し、奮闘する芸人青春群像劇。ドラマ放送後の12月には舞台化も決定している。お笑いコンビ「らふちゅーぶ」の鳴宮良役の崎山つばさと蛇谷明日馬役の鳥越裕貴に、撮影の裏話やお互いの印象などを聞いた。
崎山 同じ作品に出演はしていましたが、実は、がっつりとお芝居で絡むのは今回が初めてなんです。なので、そういう意味ではすごく新鮮でした。とはいえ、よく知っている仲なので、すぐにいい空気感で演じることができ、スムーズにコンビ感が出せたのかなと思います。
鳥越 もともと知っていたからこそ、すごく入りやすかったというのはあります。撮影のスケジュールもタイトだったので、一から関係性を作るよりも、よく知っていたつーちゃん(崎山)とできたのでしっくりきた感があります。
崎山 見ているのとやるのとでは違うというのは分かってはいましたが、本当に難しいなと思いました。今回は、ドラマなので、笑うタイミングまで計算して作ってくださっているので、普通の漫才とはまた別物だと思いますが、ドラマ放送後には舞台もあるので…。いざ、生のお客さんの前でやるとなると、また違うと思うので、そこは力を入れていきたいです。
鳥越 僕はめちゃくちゃ楽しかったです。つーちゃんもお笑い好きだったので、最初にネタ合わせをしたときから「これ、いけるわ」という感覚がありました。監督から「らふちゅーぶは群を抜いている感じでお願いします」と言われたので、「任せてください!」と(笑)。もちろん、空気感やテンポ、間(ま)の取り方には難しさはありますが、自分としては面白い漫才ができたんじゃないかなと思っています。
崎山 最初に脚本を読んだときに、鳴宮は癖が強く、気性の荒いところがある人間だと感じました。「らふちゅーぶ」を組む前に、和田雅成くん演じる島とのコンビを解散しているのですが、それもあって島とはたびたび、いざこざを起こしていたり、プライベートでは「いい人」だとは思えない部分もあります。でも、お笑いに対してはストイックで、いざ舞台に立って漫才をするとしっかりと笑いも取る。オンとオフがはっきりしている人です。なので、ステージに立ったときの格好良さや普段との違いを出せたらいいなと思って演じました。
鳥越 蛇谷も、騒がしくしているときと、スンとしているときの幅を出した方が面白くなると思いましたし、それが出せる役だったので、そのギャップを楽しめたらと思いました。
崎山 売れるために面白いものを書こうと、試行錯誤をしながらネタを描いているところは、すごく共感できました。僕はネタは書きませんが、俳優として人の目に留まるためにはどうすればいいのかは、やはり考えてしまいます。映画を見てもお芝居について考えてしまいますし、趣味を増やすのも仕事に還元できるかもしれないと思ってしまいます。そうやってプライベートも仕事のために時間を費やしているのは、鳴宮と似ているんじゃないかなと思います。
鳥越 蛇谷は、僕をイメージして書いてくださったのか、かなり僕っぽいところもあると思います。後輩にいじられるのがうれしいというのは同じですね(笑)。
鳥越 ボケ突っ込みも、振り回されるのも大好きなんです。後輩からいじられて、振り回されながら突っ込むのが好きです。
崎山 面白いかどうかは別として、ボケだと思います(笑)。突っ込みではないです。人が笑っているのが好きなので、笑ってもらいたいんです。
舞台・ミュージカル2025年4月1日
坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに舞台化されたミュージカル作品。「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月28日
「週刊少年ジャンプ」で2020年5月まで連載していた吾峠呼世晴による大ヒット漫画『鬼滅の刃』。2020年に初めて舞台化されて以降、シリーズを重ね、4月11日からはシリーズ5作目となる、舞台「鬼滅の刃」其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里が上演される。 … 続きを読む
映画2025年3月28日
『BETTER MAN/ベター・マン』(3月28日公開) イギリス北部の街に生まれ、祖母の大きな愛に包まれながら育ったロビー・ウィリアムズ。1990年代初頭にボーイズグループ「テイク・ザット」のメンバーとしてデビューし、ポップスターの道を … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月27日
住野よるの大ヒット小説を原作とした朗読劇「君の膵臓をたべたい」2025が4月5日・6日に上演される。本作は、声優たちの「声」に特化した企画として2022年に初演。主人公の「僕」が病院で偶然拾った本をきっかけに、クラスメートの山内桜良と心を … 続きを読む