【インタビュー】ミュージカル「マドモアゼル・モーツァルト」明日海りお「絞りたての感情をそのままお届けしたい」

2021年9月9日 / 08:05

-宝塚退団後は、NHK連続テレビ小説「おちょやん」やドラマ「コントが始まる」など映像作品でも活躍していますが、映像作品で得たことをどのように舞台に生かしていきたいですか。

 それは私もミュージカル・ゴシック「ポーの一族」に出演させていただいたときからすごく意識していました。ミュージカルなので、もちろん歌も大事ではあるのですが、せりふのやりとりの中に映像現場で学んだ真実味を持たせられたらと思います。もちろんこれまでも、真実を作り上げてきたつもりですが、映像ではよりナチュラルに、よりリアルにということが大事なのだと感じました。ですので、そこはうまく舞台にも取り入れていきたいです。ただ、映像では、舞台のように幕が上がるというところからは始められません。お客さまと一緒に幕が開いて、オープニングが始まって…というあの空気はやはり舞台にしかないものです。舞台には、その日、その回でしか生まれないものが絶対にあるので、私もそれを思い切り楽しみながら演じたいと思います。

-「音楽の天才」と呼ばれるモーツァルトにちなんで、明日海さんにとっての音楽とは?

 感動をくれるものです。メロディーを聞くだけで切なくなったり、楽しくアクティブな気持ちになったり…心が大きく動かされます。お芝居においては、音楽がきっかけでその役をより深く知ることもできたりもするので、私にとっては演じる上でも大切なものです。ですが、私は、すごく影響を受けやすいので、普段は聞かないようにしているときもあるんです(笑)。

-最後に、改めて公演を楽しみにしている人たちにメッセージを。

 初めての挑戦が盛りだくさんの作品ですが、共演者の皆さまと、そして演出の先生と一丸となって見応えのある作品にできたらと思っております。意気込みはばっちりですので、無事に幕が開けられるように努力したいと思います。

(取材・文・写真/嶋田真己)

ミュージカル「マドモアゼル・モーツァルト」

 ミュージカル「マドモアゼル・モーツァルト」は、10月10日~31日に、都内・東京建物Brilliaホールで上演。

公式サイト https://www.tohostage.com/mm/

 

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【Kカルチャーの視点】レジェンドたちの「朝鮮の旅」たどった写真家の藤本巧さん

2025年9月18日

▼新しい美の概念  志賀直哉や武者小路実篤らと文芸雑誌『白樺』を創刊し、西洋美術を紹介していた柳宗悦(1889-1961)は、浅川兄弟との関わりで初めて朝鮮に興味を持つことになる。  「(彫刻家を目指していた)伯教さんは『白樺』を読み、柳先 … 続きを読む

エマニュエル・クールコル監督「社会的な環境や文化的な背景が違っても、音楽を通して通じ合える領域があるのです」『ファンファーレ!ふたつの音』【インタビュー】

映画2025年9月18日

-劇中に流れるさまざまな曲は、全て監督のチョイスですか。  音楽は全て私のチョイスです。こういうシーン、こういう状況だったらこの音楽は意味があるかなと考えながら一つ一つ選んでいきましたが、いろんな人たちの意見も聞きましたし、私自身もたくさん … 続きを読む

前田旺志郎「世の中に関心を持つ大切さに気付いた」窪塚愛流「止まっていた時間が動き出した」初共演の2人が福島原発事故を題材にした映画で感じたこと『こんな事があった』【インタビュー】

映画2025年9月16日

-お芝居に悩んだり、難しさを感じたりすることはありませんでしたか。 前田 たくさんあります。でもその都度、松井監督と相談しながら進めていきました。迷ったときは、松井監督を信じればいい、という信頼関係が出来上がっていたので。 窪塚 松井監督は … 続きを読む

グイ・ルンメイ、真利子哲也監督「お互いが思い合うからこそすれ違う。でもそこには愛があるという家族の形を描きたかった」『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』【インタビュー】

映画2025年9月12日

-ルンメイさん、夫・賢治役の西島秀俊さんの印象はいかがでしたか。 ルンメイ 今回西島さんと一緒にお仕事ができたことはとても光栄でした。西島さんは経験豊かな方なので、私は現場でとても安心して演技をすることができました。西島さんがいろんなエネル … 続きを読む

【物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家ストーリー】(3)無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力

舞台・ミュージカル2025年9月12日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力 … 続きを読む

Willfriends

page top