エンターテインメント・ウェブマガジン
2014年に宝塚歌劇団花組トップスターに就任後、5年半のトップ在籍期間で“宝塚のトップオブトップ”とうたわれた明日海りお。19年に宝塚歌劇団を退団、20年からは芸能活動を開始し、連続テレビ小説「おちょやん」などで、幅広く活躍している。そんな明日海の初冠番組となる、Huluオリジナル「明日海りおのアトリエ」が、5月22日からHuluで配信スタートする。本作は、明日海が「美」「癒やし」「食」といったジャンルでさまざまなことにチャレンジし、「オトナ女子の新たな世界」を学んでいくドキュメントバラエティー。明日海に、撮影の裏話やプライベートでの好みなどを聞いた。
そうですね。私も1、2話を見させていただいて、ゆったりペースな番組だなと自分でも思いました。
Huluは、私もよく見る動画配信サービスでしたので、そこで番組を持たせていただけるなんてなかなか信じられず、まさかと思いましたし、うれしく思いました。制作スタッフの皆さまが、私の興味のあることや挑戦してみたいことを丁寧に拾ってくださり、番組の中にたくさん取り入れてくださったので、あまり構えることなく、楽しく収録をさせていただいています。
はい。ハワイはとにかく大好きで、一人で行ったこともあるほど、行かずにはいられない場所です。ハワイにしかない温もりがあるんです。ゆったりした風のにおいがあって、ご飯もおいしい。すごくリラックスできて、自分を解放できる場所なんです。
特別なことは何もしてないです。到着したら、とりあえずビーチに行ってみて、スーパーマーケットに行って現地の雰囲気を味わったり、コナビールを飲んで、現地のご飯を食べたり…。翌日からは海やショッピングに行って、ホテルに戻ったら海を眺めながら涼しいお部屋でお昼寝をしたりしています。
仕事以外ですと、ご飯が一番の楽しみで、食べることが好きなんです。撮影前に、スタッフの方にアンケートを取っていただいて、何がしたい、こういうのが好きということを書いたのですが、だいたいが食に絡むことでした。
バランスよく食べるということはもちろんですが、体がその時、欲っしているものを食べるようにしています。例えば、お肉がすごく食べたいと思うときにはエネルギーを必要としているし、野菜やサラダが食べたいというときはビタミン不足だったりすると思うので、体の欲求に素直に従おうと思っています。
やるときはやる女性だと思います。きちんと仕事をするのはもちろんですが、仕事以外の時間では自分のことも大切にできる。そして、自分にも手間をかけて、自分を愛せる人だと思います。愛するというと仰々しく感じますが、自分を甘やかした方がいいのか、厳しくした方がいいのか、その時々で見定めていくことも愛だと思うので、それができる人が理想の「オトナ女子」かなと思います。
私は、オンのままでいがちなんです。舞台やその時に取り組んでいる作品にのめり込んで、オフの時間でもそのことばかりをずっと考えてしまいます。それでいいと思って生きてきたのですが、コロナ禍で自粛期間などがあり、また、今回こういうテーマを与えていただいたことで、切り替えてオフの時間を大切にすることも必要なことなのかなと思うようになりました。メリハリがつくことで心も健康でいられるのかもしれないですよね。今回、この作品に携わることで、自分のペースをつかむきっかけにもなったと思います。
新型コロナが流行し始めた頃は、やはり不安もありましたが、空いた時間を有効活用することができたと思います。お仕事を再開してからは、新しく経験することが多かったので、緊張してばかりでしたが、ようやくその仕事で出会う方たちとの出会いを楽しめるようになってきました。お仕事それぞれで、現場の雰囲気も全く違いますし、一緒に何かを作ることで、そこでしか生まれないチームワークが少しずつ深まっていくことがすごく楽しいです。自分もきっと少しずつ変化しているんだろうと思います。
映画2025年11月28日
大学で出会った佐藤サチと佐藤タモツはたちまち意気投合し、一緒に暮らし始める。ところが卒業後、弁護⼠を⽬指すタモツは司法試験に失敗。独学を続けるタモツに寄り添うため、サチも司法試験に挑むが、数年後、合格したのはサチだった。結婚、出産を経て弁 … 続きを読む
映画2025年11月28日
プロ野球、阪神タイガースの将来を担う選手として期待されながらも、21歳で脳腫瘍を発症して引退、その後も病気と闘いながら講演会活動などを続け、2023年に28歳で亡くなった横田慎太郎の生きざまを描いた『栄光のバックホーム』が、11月28日か … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年11月28日
吉高由里子が2022年の「クランク・イン!」以来、3年ぶりに舞台主演を果たす。吉高が挑むのは、日常に潜む人間の葛藤や矛盾を丁寧にすくい取り、鋭い視点の中にユーモアを織り交ぜる作風で共感を呼んできた蓬莱竜太が描く新作舞台、パルコ・プロデュー … 続きを読む
映画2025年11月22日
『TOKYOタクシー』(11月21日公開) タクシー運転手の宇佐美浩二(木村拓哉)は、85歳の高野すみれ(倍賞千恵子)を東京の柴又から神奈川県の葉山にある高齢者施設まで乗せることになった。 すみれの「東京の見納めに、いくつか寄ってみたい … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年11月22日
数々のミュージカル作品へのオマージュが登場するコメディーミュージカル「サムシング・ロッテン!」が12月19日から上演される。2015年にブロードウェイで初演された本作は、「コーラスライン」、「アニー」、「レ・ミゼラブル」などの人気ミュージ … 続きを読む