【インタビュー】ミュージカル「ジャック・ザ・リッパー」松下優也&堂珍嘉邦、歌とパフォーマンスで「0から100まで見せる」

2021年8月24日 / 18:00

-今回は、お二人とも加藤和樹さんとのダブルキャストですが、加藤さんの役者としての印象は?

松下 和樹くんからは器の大きさや人としての優しさを感じます。お芝居に関しては和樹くんは、そのときその場の感覚で演じることができるのだろうなと、稽古を見ていて思います。自分は、いろいろ考え過ぎた結果、“相手の芝居によって変わるかもしれないから、それを待とう”と思うタイプなので、和樹くんとはまた違ったお芝居の作り方をしていると思います。

堂珍 僕は、和樹くんと優也くんのアンダーソンを見て、違う印象を受けるのが面白いなと思っています。例えば、元恋人同士であるアンダーソンとポリーが向き合うシーンがあるのですが、優也くんと和樹くんでは全く空気感が違うんです。和樹くんの場合は、完全に恋が終わった、どこかしなびた良さがあって、優也くんの場合は、何かのきっかけでまたもう一回恋が生まれるんじゃないかというドキドキが残っているんです。

松下 今、稽古でも、脚本に描かれていないキャラクターの心情まではすり合わせはしていないんです。だからこそ、それぞれが考えているアンダーソンになっていて、それで違った空気感が出てくるんだと思います。多分、本番が始まると、もっと色濃く違いが出てくると思います。ジャックも同じように、堂珍さんと和樹くんでは全然違うものに見えるので、やっぱりそれが面白いと思います。

-改めて作品の見どころを。

松下 残念ながら、今回、僕と堂珍さんがステージ上で共演することはないのですが、ぜひ、それぞれの回を1回ずつ、両方見ていただけたらと思います。堂珍さんのジャックは、本当にすてきなので、自分も堂珍さんの回が見られるのを楽しみにしています。

堂珍 日本では初演となるので、韓国とはまた違った日本らしさを楽しんでほしいと思います。誰の心にもジャックがいるというメッセージはリアルに響くと思うので、ゾクゾクしながら見ていただけたらうれしいです。今回は、カーテンコールにもお楽しみがあります。頭のてっぺんから爪先まで楽しんでいただけるように作っていくので、楽しみにしていてください。

(取材・文/嶋田真己、写真/櫻井宏充)

ミュージカル「ジャック・ザ・リッパー」

 ミュージカル「ジャック・ザ・リッパー」は、9月9日~9月29日に都内・日生劇場、10月8日~10日に大阪・フェニーチェ堺 大ホールで上演。

公式サイト https://horipro-stage.jp/stage/jacktheripper2021/

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

井之脇海「ものすごい達成感がありました」蔦重に見守られながら迎えた新之助の最期【大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」インタビュー】

ドラマ2025年9月4日

-新之助の親友ともいえる蔦重を演じた横浜流星さんの印象はいかがでしたか。  横浜さんほどストイックな座長は見たことがありません。共演は今回が初めてですが、実は横浜さんとは10年位前からオーディションでよく見かけていて、ワークショップでも一緒 … 続きを読む

坂東龍汰「この映画は絶対に映画館で見てほしいです。特にドラゴンライドのシーンは圧巻です」『ヒックとドラゴン』【インタビュー】

映画2025年9月4日

-吹き替えで難しかったところと楽しかったところはありましたか。  初めてのことだったので、付いていくのに必死な部分もありましたし、基本的には全てが難しかったのですが、それと同じぐらいの楽しさもありました。自分が当てた声を見たり聞いたりする時 … 続きを読む

小池栄子、45歳を目前に控えて見据える未来「小池栄子が出ているから見てみようかなと思ってもらえる存在でいたい」 劇団☆新感線「爆烈忠臣蔵〜桜吹雪 THUNDERSTRUCK」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年9月3日

-劇団☆新感線は45周年を迎えますが、小池さんも今年、45歳になります。40代になって変わったところはありましたか。  みんな同じだと思いますが、疲れが取れない(笑)。気持ちだけではどうにもいかないことがあるなと思いました。女性の場合、更年 … 続きを読む

間宮祥太朗「周囲に合わせようとせず、自分のペースを保つことを考えていた」“自分らしさ”の大切さを描くアニメ映画に声の出演『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』【インタビュー】

映画2025年9月2日

-確かにその通りですね。  そういう意味では、その両方が真実でもあると思います。その中で自分でどうにかできるのは、「自分の考える自分らしさ」なのかなと。自分が「こうしたい」「こういうことはしたくない」と考えることが、自然と「自分らしさ」につ … 続きを読む

【映画コラム】夏の日の少年たちが頑張る映画『ベスト・キッド:レジェンズ』『蔵のある街』『海辺へ行く道』

映画2025年9月1日

『蔵のある街』(8月22日公開)  岡山県倉敷市に住む高校生の蒼(山時聡真)と祈一(櫻井健人)と紅子(中島瑠菜)は、小学校からの幼なじみ。ある日、蒼と祈一は、紅子の兄で自閉スペクトラム症のきょんくん(堀家一希)が神社の大木に登って叫んでいる … 続きを読む

Willfriends

page top