【インタビュー】ミュージカル「リトル・ショップ・オブ・ホラーズ」鈴木拡樹&三浦宏規 初演の公演中止を経て「あのときの時間が再び動き出す」

2021年8月12日 / 12:00

-今も花を買いに行くことがあるんですか。

三浦 かなりの頻度で買っていますが、最近は忙しいので切り花が多いです。

鈴木 すごいよ。なかなかいないですから。

-鈴木さんは本作をきっかけにして、何か始めたことはありますか。

鈴木 やっぱり、植物には興味を持つようになりました。植物って見ていると気になりますよね。木のねじれが味になっていたり…。そういう植物の魅力に気付けたのは、この作品があったからこそでした。

-改めて、公演への意気込みを。

鈴木 前回、見ていただけた方にも、この1年の変化を見てもらえるかなと思います。見ることがかなわなかった方、地方で待ってくださっていた方に、もう一度見ていただける機会を手に入れたので、もし、その願いが通じて、そのときのお客さまも見てくださって、新しいお客さまもきてくださるとうれしいと思います。またみんなで楽しいものを一致団結して作れるよう頑張ります。

三浦 こうして再演が早い段階で決まったことは、お客さまが応援して、また見たいと思ってくださったからこそだと思います。自分としてもとても楽しみにしていた再演で、ワクワクしています。より良いものを作ってお届けするのを僕自身も楽しみにしていますので、皆さまも楽しみに待っていてください。

(取材・文・写真/嶋田真己)

ミュージカル「リトル・ショップ・オブ・ホラーズ」

 ミュージカル「リトル・ショップ・オブ・ホラーズ」は、8月26日~9月11日に、都内・日比谷シアタークリエで上演。

公式サイト https://www.tohostage.com/little-shop-of-horrors/

 

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

山田裕貴、佐藤二朗「本当に面白いということしか言葉が出てこない映画です」『爆弾』【インタビュー】

映画2025年10月30日

-お互いの演技を見てどう思いましたか。 佐藤 僕は撮影が終わって家に帰ると、妻に「ほんとに毎日撮影が楽しいわ。すごいよ」と言っていました。とにかく僕の前の席に、最初は染谷将太、その後が渡部篤郎で、寛一郎が入って、山田裕貴が座って…。いずれも … 続きを読む

城田優が語るミュージカル映画の魅力 「ただ画面を見ていれば物語に入り込める」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年10月29日

 本場ブロードウェイの舞台を中心に数々の傑作を映画館で楽しめる「松竹ブロードウェイシネマ」が、10月31日から「松竹ブロードウェイシネマ 2025秋」と題した連続上映を開催。トニー賞などを受賞した「エニシング・ゴーズ」「インディセント」「タ … 続きを読む

『物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家の物語」』(6)オノマトペに浸かる

2025年10月28日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼それは漫画本だった  玉秀斎が小 … 続きを読む

草なぎ剛「やっぱりすごい…。心からリスペクトしています」 風吹ジュン「学ぶことも多く、新しい意識が生まれるドラマ」「終幕のロンド」【対談インタビュー】

ドラマ2025年10月27日

-お二人は、娘の真琴(中村ゆり)に余命を伝えないと決めたこはるの生き方に共感できますか。 風吹 こはるは愛に生きる人なので、会えばけんかばかりしてしまう娘でも、そこには母親としての愛情しかなくて、それが彼女の決意、引いては“死にざま”につな … 続きを読む

沢村一樹「勝負は“確認作業”」 孤高の馬主が見つめる“真の競馬”とは 「ザ・ロイヤルファミリー」【インタビュー】

ドラマ2025年10月27日

-感情を表に出さない冷静な椎名を、どのように意識して演技に臨んでいますか。  椎名にとって、レースは「確認作業」なんです。それが正しかったか、正しくなかったか。もし勝ったら「これが正しかったんだ」という確認ができて、逆に負けたら「何を変えた … 続きを読む

Willfriends

page top