【インタビュー】柚希礼音ソロコンサート「REON JACK4」コロナ禍で感じたファンの思い「会えなくてもつながっている」

2021年8月13日 / 08:00

 柚希礼音のソロコンサート「REON JACK4」が9月11日から開催される。本コンサートは、柚希が迫力のある歌声とともに、数多くの世界的ダンサーと共演してハイレベルなダンスパフォーマンスを披露する、コンサートの枠組みを超えた芸術的なショー。今回は、上野水香や宮尾俊太郎、アルゼンチンタンゴの名手クリスティアン・ロペス、YOSHIE、大村俊介(SHUN)という豪華メンバーが集結するほか、日替わりでスペシャルゲストも登場し、コンサートを盛り上げる。柚希にコンサートの見どころや意気込みを聞いた。

柚希礼音

 -約3年ぶりのコンサートになります。開催が決まったことへの気持ちを聞かせてください。

 コンサートは、柚希礼音の素の姿でお客さまと接することができる貴重な機会で、とても大切にしているものなので、すごく楽しみにしています。このような社会情勢でお客さまとお会いできる機会がなかなかないので、今回、お客さまに声は出していただけませんが、それでも楽しんでいただければうれしいです。コンサートは、いろいろな柚希礼音を見せていく場だと思うので、今の私をしっかり見つめてお届けできたらと思います。そして、お客さまと心のキャッチボールをして、緊張しているお客さまの心が少しでもほぐれたらいいなと思っています。

-どんなコンサートにしたいと考えていますか。

 今回は、ハイクオリティーでありながらも、ほっこりした温かい気持ちで帰っていただけるものを目指しています。「REON JACK」では、毎回、テーマを持ってコンサートを作ってきました。1のときは、宝塚を退団したことで、近かった私の存在を遠く感じるお客さまがいるかもしれないと思い、「そんなことないよ、とっても近いんだよ」と伝えたいという思いがありました。2では、ハイクオリティーなものに挑戦して、懐かしい曲を歌っているだけのコンサートではない、新しいものを作り上げることを目標にしていました。3では、そこに“ほっこり”できる要素を入れたつもりです。今回は、メリハリをつけていいものをしっかりお見せしながらも、お客さまに「久しぶりに交流ができて楽しかった」と思っていただけるものにしたいと思います。

-「REON JACK」では、柚希さんが各分野のプロのダンサーと踊る姿も非常に印象的でした。

 本当に、第一線で活躍されている方々が出てくださっています。どの場面でも、すごく高いレベルの振り付けをしてくださるので、私は毎回、「これは無理かも」と思いながら、稽古しています。私は、芸事を始めたきっかけがダンスなので、やはり踊ることによって魂が喜ぶんです。ミュージカルで踊ることはあっても、ショーという形ではなかなかお見せできないので、「REON JACK」ではしっかりとダンスをお見せしようと思っています。それから、今回は、新曲を3曲用意していますので、それも楽しみにしてほしいなと思います。

-新曲の「I miss you」では、作詞も担当していますね。どんな思いを込めて作詞したのですか。

 コロナ禍でファンの皆さんと会えない寂しさを込めました。この1年、私自身、やるべきことをやろうと進んできましたが、以前のようにみんなとご飯を食べたり、集ったりすることもできず、寂しさや孤独を感じていました。きっと皆さんにも同じような思いがあると思います。そして、ファンの皆さんが自分のことのように、私のことで喜んでくれたり、悔しがって泣いてくれたりしてくれているのを強く感じて、会えなくてもつながっていることを痛感しました。そんな思いを歌詞に書いています。

-今回は、初の試みとして、日替わりでスペシャルゲストも登場しますね。

 はい、今回は、6人の方に出演していただけることになりました。あまりお稽古の時間も取れませんが、よくある歌を歌うだけではつまらないと思うので、ゲストの方に合わせて、選曲や内容を変えていきたいと考えています。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

濵田崇裕、「歌喜劇/~蘇る市場三郎 冥土の恋~」は「僕の代表作だと胸を張って言える」

舞台・ミュージカル2025年6月16日

 WEST.の濵田崇裕が主演する「歌喜劇/~蘇る市場三郎 冥土の恋~」が、6月30日から上演される。本作は、福田転球が脚本、河原雅彦が演出、濵田が主演を務める「市場三郎」シリーズの3作目。今回は、冥土を舞台に、三郎が女性と出会い、恋に落ちて … 続きを読む

恒松祐里「貴重な経験をさせていただいた現場でした」アットホームな現場で増したクリエーティブに対する意欲『きさらぎ駅 Re:』【インタビュー】

映画2025年6月13日

 6月13日から公開となった『きさらぎ駅 Re:』は、2022年にスマッシュヒットを飛ばした『きさらぎ駅』待望の新作続編だ。前作『きさらぎ駅』は、2004年1月8日、“はすみ”と名乗る女性がこの世に存在しない“きさらぎ駅”という異世界駅にた … 続きを読む

池田エライザ「不思議な夏の思い出として心にとめていただければと思います」『リライト』【インタビュー】

映画2025年6月13日

 高校3年の夏、美雪の学校に保彦(阿達慶)という少年が転校してくる。ある小説に憧れて300年後からタイムリープしてきたという保彦と秘密を共有することになった美雪は、彼に恋をするが…。松居大悟監督と脚本家の上田誠が初タッグを組み、法条遥の同名 … 続きを読む

【週末映画コラム】ダイヤモンド・プリンセス号の内部で一体何が起こっていたのか『フロントライン』/オール尾道ロケで映画化したSF青春ミステリー『リライト』

映画2025年6月13日

『フロントライン』(6月13日公開)  2020年2月3日、乗客乗員3711人を乗せた豪華客船が横浜港に入港した。香港で下船した乗客に新型コロナウイルスの感染が確認されており、船内では100人以上が症状を訴えていた。  日本には大規模なウイ … 続きを読む

曽田陵介、秋田汐梨「平和や幸せについて考えたり、歴史について知りたいと思うきっかけになったらいいと思います」『惑星ラブソング』【インタビュー】

映画2025年6月12日

 広島を訪れた謎のアメリカ人観光客と地元の若者たちが出会い、過去と現在が交錯していく様子を描いた、時川英之監督による愛と平和のファンタジー『惑星ラブソング』が6月13日から全国公開される。本作で、主人公のモッチを演じた曽田陵介と、ヒロインの … 続きを読む

Willfriends

page top