エンターテインメント・ウェブマガジン
浅川梨奈と飯島寛騎がW主演するドラマ、Huluオリジナル「悪魔とラブソング」が、6月19日(土)からHuluで独占配信中。本作は、少女漫画誌『マーガレット』とオンライン動画配信サービスHuluがタッグを組む恋愛ドラマシリーズの第2弾。 美しい歌声と容姿を持ちながらも、物事をはっきり言ってしまう性格から“悪魔”と呼ばれる主人公・可愛マリア が、転校を機に理解者を見つけ、目黒伸ら同級生との絆を育んでいく物語。本作で主人公のマリアを演じる浅川と、目黒を演じる飯島に、作品の見どころや、劇中で歌やピアノに挑戦した感想、ラブシーンを演じた際のエピソードなどを聞いた。
浅川 原作を読んだときは、マリアは歌がすごく上手な設定だったので、びっくりして不安になりました。読み進めていくと、最初に感じた不安よりも、作品のきれいな世界観だったり、一人一人の心情の変化が面白くて、マリアというキャラクターへの愛情が深まっていったので、演じることが楽しみになりました。
飯島 脚本を読んだときに、教室のシーンがすごく多かったので、学生の頃のような、教室や机での芝居ができるんだなという気持ちでうれしかったです。僕の役は、ピアノで表現するのですが、ピアノを触ったことがなかったのでプレッシャーも感じつつ、闘争心や楽しみな気持ちもありました。
浅川 マリアは一見クールで不愛想で、思ったことを何でも言葉に出してしまうことで、周りの人が離れていってしまう寂しい女の子です。クールな面がフィーチャーされやすいのですが、かわいらしくて愛嬌(あいきょう)がある部分もあるので、そういうところを、表情や行動で見せながら、ただの嫌な子に見えないように意識しています。私自身も、性格的にマリアとの共通点を多く感じるので、すごく共感しながら撮影に臨みました。
飯島 目黒も言葉が強くて不愛想なのですが、根はすごく優しくていいやつだなと思います。過去にトラウマを抱えていて、本当に17歳らしい迷いのある日々を送っている目黒が、マリアという存在と出会って、自分がどう変わっていくのかというのを根本に置きながら、撮影に臨みました。
浅川 はい、撮影の2カ月前からレッスンを始めました。マリアは幼い頃に聖歌隊に通っていて、歌をすごく大事にしている女の子なので、劇中ではきれいで上手な歌声というのは必須になりますし、自分でもこんなに歌を練習したことはないというぐらいに力を入れました。最初は歌に対する苦手意識が強かったのですが、歌に恐怖心がある状態でマリアを演じたくなかったので、レッスンを重ねながら歌が好きになれたことは良かったなと思います。
飯島 僕も撮影の2カ月前からピアノのレッスンを受けています。僕もピアノの先生もせっかちなので、初心者は片手でメロディーの音から習うところを、「面倒だから両手でやっちゃおう」と言って一緒に弾いてしまって、どんどん短期間で覚えてしまいました(笑)。でも、浅川さんの歌声を聞いたときに、僕ももっとやらないと追いつかないなと思って、さらに練習をしたりと、マリアがいるからこそ引っ張られましたし、お互いにいい相乗効果で高め合えました。
飯島 恋愛要素ももちろんあるので、楽しみにしていただきたいです。キスシーンは絵の撮り方がすごく繊細できれいで、本作の世界観がしっかりと映し出されているなと、演じてみて思いました。うっとりして見入ってしまうようないい絵で、その世界観に引き込まれながら撮影しました。
浅川 「キュンキュンする!」というよりは、この作品だからこそ出せる、手の動きや体の動きで、美しくラブラブなシーンになったなと思いました。高校生でありながらも、2人は少し大人な恋愛の雰囲気があるのかなと思います。
飯島 浅川さんはゲラで、よく笑う子だなと思います。
浅川 飯島さんはクールな人だと思っていたのですが、実はとてもおちゃめなので、ギャップがすてきです。自分が面白いことに気付いていないタイプの方で、スタッフさんや生徒役のキャストたちも、飯島さんの話で笑っていたりとムードメーカーだなと思います。
映画2025年11月1日
『爆弾』(10月31日公開) 酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。 やがてその言葉 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「ばけばけ」。明治初期、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(=小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫婦、松野トキ(髙石あかり)とレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ) … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年10月31日
宮藤官九郎が作・演出を手掛ける「大パルコ人」シリーズの第5弾となるオカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」が11月6日から上演される。本作は、「親バカ」をテーマに、離婚を決意しているミュージカル俳優と演歌歌手の夫婦が、親権を … 続きを読む
映画2025年10月30日
『孤狼の血』で知られる柚月裕子の同名小説を映画化。昭和から平成へと続く激動の時代を背景に、謎に包まれた天才棋士・上条桂介(坂口健太郎)の光と闇を描いたヒューマンミステリー『盤上の向日葵』(配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント/松 … 続きを読む