【インタビュー】Huluオリジナル「悪魔とラブソング」浅川梨奈&飯島寛騎 「うっとりするような世界観のラブシーンを楽しんで」

2021年6月21日 / 07:19

 浅川梨奈と飯島寛騎がW主演するドラマ、Huluオリジナル「悪魔とラブソング」が、6月19日(土)からHuluで独占配信中。本作は、少女漫画誌『マーガレット』とオンライン動画配信サービスHuluがタッグを組む恋愛ドラマシリーズの第2弾。 美しい歌声と容姿を持ちながらも、物事をはっきり言ってしまう性格から“悪魔”と呼ばれる主人公・可愛マリア が、転校を機に理解者を見つけ、目黒伸ら同級生との絆を育んでいく物語。本作で主人公のマリアを演じる浅川と、目黒を演じる飯島に、作品の見どころや、劇中で歌やピアノに挑戦した感想、ラブシーンを演じた際のエピソードなどを聞いた。

浅川梨奈(左)と飯島寛騎

-まず、出演が決まったときの気持ちと、原作漫画や脚本を読んだ感想を教えてください。

浅川 原作を読んだときは、マリアは歌がすごく上手な設定だったので、びっくりして不安になりました。読み進めていくと、最初に感じた不安よりも、作品のきれいな世界観だったり、一人一人の心情の変化が面白くて、マリアというキャラクターへの愛情が深まっていったので、演じることが楽しみになりました。

飯島 脚本を読んだときに、教室のシーンがすごく多かったので、学生の頃のような、教室や机での芝居ができるんだなという気持ちでうれしかったです。僕の役は、ピアノで表現するのですが、ピアノを触ったことがなかったのでプレッシャーも感じつつ、闘争心や楽しみな気持ちもありました。

-今回、演じる可愛マリアと目黒伸というキャラクターをどのように捉えて、演じていますか。

浅川 マリアは一見クールで不愛想で、思ったことを何でも言葉に出してしまうことで、周りの人が離れていってしまう寂しい女の子です。クールな面がフィーチャーされやすいのですが、かわいらしくて愛嬌(あいきょう)がある部分もあるので、そういうところを、表情や行動で見せながら、ただの嫌な子に見えないように意識しています。私自身も、性格的にマリアとの共通点を多く感じるので、すごく共感しながら撮影に臨みました。

飯島 目黒も言葉が強くて不愛想なのですが、根はすごく優しくていいやつだなと思います。過去にトラウマを抱えていて、本当に17歳らしい迷いのある日々を送っている目黒が、マリアという存在と出会って、自分がどう変わっていくのかというのを根本に置きながら、撮影に臨みました。

-お二人は、劇中で「アメイジング・グレイス]などを披露しますが、歌やピアノは特訓したのでしょうか。

浅川 はい、撮影の2カ月前からレッスンを始めました。マリアは幼い頃に聖歌隊に通っていて、歌をすごく大事にしている女の子なので、劇中ではきれいで上手な歌声というのは必須になりますし、自分でもこんなに歌を練習したことはないというぐらいに力を入れました。最初は歌に対する苦手意識が強かったのですが、歌に恐怖心がある状態でマリアを演じたくなかったので、レッスンを重ねながら歌が好きになれたことは良かったなと思います。

飯島 僕も撮影の2カ月前からピアノのレッスンを受けています。僕もピアノの先生もせっかちなので、初心者は片手でメロディーの音から習うところを、「面倒だから両手でやっちゃおう」と言って一緒に弾いてしまって、どんどん短期間で覚えてしまいました(笑)。でも、浅川さんの歌声を聞いたときに、僕ももっとやらないと追いつかないなと思って、さらに練習をしたりと、マリアがいるからこそ引っ張られましたし、お互いにいい相乗効果で高め合えました。

-劇中では、恋愛ドラマならではのラブラブな胸キュンシーンはあるのですか。

飯島 恋愛要素ももちろんあるので、楽しみにしていただきたいです。キスシーンは絵の撮り方がすごく繊細できれいで、本作の世界観がしっかりと映し出されているなと、演じてみて思いました。うっとりして見入ってしまうようないい絵で、その世界観に引き込まれながら撮影しました。

浅川 「キュンキュンする!」というよりは、この作品だからこそ出せる、手の動きや体の動きで、美しくラブラブなシーンになったなと思いました。高校生でありながらも、2人は少し大人な恋愛の雰囲気があるのかなと思います。

-お二人は今回が初共演ですが、お互いにどのような印象を持っていますか。

飯島 浅川さんはゲラで、よく笑う子だなと思います。

浅川 飯島さんはクールな人だと思っていたのですが、実はとてもおちゃめなので、ギャップがすてきです。自分が面白いことに気付いていないタイプの方で、スタッフさんや生徒役のキャストたちも、飯島さんの話で笑っていたりとムードメーカーだなと思います。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

岸井ゆきの「夫婦の“切実さ”が描かれている」宮沢氷魚「すごくやりがいがありました」すれ違っていく夫婦役で初共演『佐藤さんと佐藤さん』【インタビュー】

映画2025年11月28日

 大学で出会った佐藤サチと佐藤タモツはたちまち意気投合し、一緒に暮らし始める。ところが卒業後、弁護⼠を⽬指すタモツは司法試験に失敗。独学を続けるタモツに寄り添うため、サチも司法試験に挑むが、数年後、合格したのはサチだった。結婚、出産を経て弁 … 続きを読む

28歳で亡くなった阪神タイガースの元選手の実話を映画化! 松谷鷹也「横田慎太郎さんのことを知っていただきたい」前田拳太郎「誰かの背中を押す作品になるはず」『栄光のバックホーム』【インタビュー】

映画2025年11月28日

 プロ野球、阪神タイガースの将来を担う選手として期待されながらも、21歳で脳腫瘍を発症して引退、その後も病気と闘いながら講演会活動などを続け、2023年に28歳で亡くなった横田慎太郎の生きざまを描いた『栄光のバックホーム』が、11月28日か … 続きを読む

吉高由里子「忘れかけていたことをいきなり思い出させてくれる」 念願の蓬莱竜太と初タッグ パルコ・プロデュース2025「シャイニングな女たち」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年11月28日

 吉高由里子が2022年の「クランク・イン!」以来、3年ぶりに舞台主演を果たす。吉高が挑むのは、日常に潜む人間の葛藤や矛盾を丁寧にすくい取り、鋭い視点の中にユーモアを織り交ぜる作風で共感を呼んできた蓬莱竜太が描く新作舞台、パルコ・プロデュー … 続きを読む

【映画コラム】新旧監督の話題作が並んで公開に『TOKYOタクシー』『金髪』

映画2025年11月22日

『TOKYOタクシー』(11月21日公開)  タクシー運転手の宇佐美浩二(木村拓哉)は、85歳の高野すみれ(倍賞千恵子)を東京の柴又から神奈川県の葉山にある高齢者施設まで乗せることになった。  すみれの「東京の見納めに、いくつか寄ってみたい … 続きを読む

中川晃教「憧れることが原動力」 ミュージカル「サムシング・ロッテン!」で7年ぶりにニック役に挑戦【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年11月22日

 数々のミュージカル作品へのオマージュが登場するコメディーミュージカル「サムシング・ロッテン!」が12月19日から上演される。2015年にブロードウェイで初演された本作は、「コーラスライン」、「アニー」、「レ・ミゼラブル」などの人気ミュージ … 続きを読む

Willfriends

page top