エンターテインメント・ウェブマガジン
最初は勝手が分からなくて戸惑うことも多かったですし、正直まだ慣れたというほどでもありませんが、お芝居したものが編集されて、オンエアされたときの感動は大きかったです。映像であっても、舞台やカンパニーで作品を作るのと同じように、スタッフさんも演者も一丸となって作品を作り上げていくというのが分かって、もっといろいろなことを経験したいと思うようになりました。
先日、道を歩いていたら、(「おちょやん」で演じた役名の)「ルリ子さんですか?」と声を掛けられたんです。今までは「宝塚の方ですか?」とか「明日海さんですか?」と声を掛けられることはあっても、役名で呼ばれたことはなかったので、それはすごくうれしかったです。
簡単に試せる、日常を楽しく過ごすためのコツがたくさん詰め込まれていますので、気軽にゆったりとした気分で見ていただけたらうれしいです。私の子ども時代や宝塚時代の思い出なども話しをさせていただいています。これからの活動への思いも語っていますので、ぜひ見て、私のことも知っていただけたらうれしいです。
(取材・文・写真/嶋田真己)
Huluオリジナル「明日海りおのアトリエ」は、5月22日からHuluで毎週土曜、1エピソードずつ配信(全8話)。
公式サイト https://www.hulu.jp/static/asumi_atorie/
舞台・ミュージカル2025年8月28日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼講談は落ちない 「今日の話はオ … 続きを読む
映画2025年8月26日
-同年代の共演者とはアドリブでやり取りをしたこともありましたか。 奏介がテルオたちと大きなオブジェを作るシーンがあって、映画のスピードはずっとゆっくりなのに、あのシーンだけ会話のスピードが速くなるんです。そこで結構アドリブを入れたんですけ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月26日
-皆さんの歌唱シーンもあるのですか。 橋本 それはもちろん、ちょくちょくあります(笑)。歌います。アンサンブルの方と一緒に歌うシーンもありますが、ミュージカルではないんです。バックに流れていて、それに合わせて芝居していくという形だと思います … 続きを読む
ドラマ2025年8月25日
また、原作から得た気付きも大きいという。「原作には、読者の感情を揺さぶる瞬間が描かれています。それがどこにあるのかを探りながら、ドラマにもそのエッセンスを取り入れるようにしています」。 原作の短編では、百々がさまざまな医療機関を受診して … 続きを読む
ドラマ2025年8月22日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、いよいよクライマックスが近づいてきた。このタ … 続きを読む