エンターテインメント・ウェブマガジン
私たちAKB48は活動が全くできなかったので、私にとってはそれが一番大きな影響でした。劇場をベースとしているので、公演やコンサートができないことが続き、できることが当たり前じゃなかったんだと改めて感じました。みんなが健康で、平和であることの上で成り立っているんだと実感しましたし、ステージに立てるということが貴重なことだと思えるようになりました。本作も、見に来てくださる方がいて成り立つものです。特に喜劇は、客席で皆さんが笑ってくれるからこそ成り立ちます。私自身、自粛などを経て、この1年で人と会って笑うことは特別なものだと実感しました。劇場で、笑いで心がつながることはすてきなことだと思うので、ぜひ足を運んでくださったらうれしいです。
2年ぶりの舞台出演になります。久しぶりに舞台でお芝居するということで、すごく気合が入っています。こういったご時世なので、不安を抱えている方もいらっしゃると思いますが、できる限りの対策をしてお迎えいたします。少しでも笑いをお届けできるように一生懸命稽古をして上演したいと思います。喜劇も、ドラムを人前で披露するのも初めてなので、温かく見守っていただきつつ、物語で笑っていただけたらと思います。
(取材・文・写真/嶋田真己)
熱海五郎一座「Jazzy(じゃじぃ)なさくらは裏切りのハーモニー ~日米爆笑保障条約~」は、5月30日~6月27日に都内・新橋演舞場で上演。
公式サイト https://www.shochiku.co.jp/play/schedules/detail/2021_atamigoro/
映画2025年11月19日
-アニメーションの声優としての活動が中心ですが、こうした映画の吹き替えとの違いはありますか。 私の個人的な感覚になりますが、マイクの前で自分の心を動かしながら表現をすることは変わらないので、ベースの部分はあまり違いがないと思います。ただ吹 … 続きを読む
インタビュー2025年11月17日
▽キム・ゴウンはユミ役にぴったり –ドラマ化にはどのくらい関わっていますか。 事前にクリエーターと何回かミーティングをしました。物語の順序を入れ替えてみようとか、どこまで表現していいかなどを事前に話し合いました。ウェブトゥ … 続きを読む
映画2025年11月14日
-撮影で特に印象に残った場面を教えて下さい。 近所の少年たちにいじめられた幸太が大雨の中、おじさんの家の前で黙って座り込んでいるシーンが、すごく印象に残っています。カメラに綺麗に映るように、大量の雨を降らせていたので、その水圧がものすごく … 続きを読む
2025年11月14日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈 銭湯の湯け … 続きを読む
映画2025年11月13日
-その結果、完成したこの映画では、強盗団が使う刀やナイフのほか、列車備え付けのシャッターや消火器、乗客の荷物など、一見武器になりそうにない身近なものを使った多彩なアクションが見所です。そういうアイデアはどこから生まれたのでしょうか。 私は … 続きを読む