「泥くさく生き抜く渋沢栄一の強さを見てほしい」吉沢亮(渋沢栄一)【「青天を衝け」インタビュー】

2021年2月27日 / 12:00

-役作りをする上で、渋沢栄一ゆかりの地を訪れる機会はありましたか。

 はい。地元の方の話をじっくり聞くことはできませんでしたが、どこへ行っても快く受け入れてくださって、皆さんの渋沢さんに対する愛の強さを感じました。付近を歩いてみると、渋沢栄一記念館の隣に、渋沢さんが作った小学校があったり、社会に大きな影響を与えた方にも関わらず、地元を大切にする気持ちも持っていたんだな、と。そういう部分も、すごくすてきだと思いました。

-初めての大河ドラマの現場の感想は?

 まず、オープンセットを見たときに、あまりの規模の大きさにびっくりしました。セットだけでなく、スタッフやキャストの皆さんも素晴らしく、完璧に整えられた状況でお芝居ができるすごくぜいたくな環境に、とにかく感激しています。しかも、一人の人物の一生を、これだけ時間をかけて丁寧に描くことができる。それは大河ドラマならではの醍醐味(だいごみ)ですし、こんなにぜいたくな環境でお芝居ができる現場はなかなかありません。これからの役者人生に生きることがたくさんあるんだろうなと思いながら取り組んでいるところです。

(取材・文/井上健一)

渋沢栄一役の吉沢亮

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

橋本愛 演じる“おていさん”と蔦重の夫婦は「“阿吽の呼吸”に辿り着く」【大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」インタビュー】

ドラマ2025年8月16日

-そんな魅力的な蔦重を演じる横浜流星さんの座長ぶりはいかがでしょうか。  横浜さんは、蔦重さんをどう演じるか、常に誠実に真面目に考えていらっしゃいます。そういう空気がスタッフやキャストにも伝播し、しっかり取り組もうという空気感が現場全体に生 … 続きを読む

山里亮太「長年の“したたかさ”が生きました(笑)」 三宅健太「山里さんには悔しさすら覚えます(笑)」STUDIO4℃の最新アニメ『ChaO』に声の出演【インタビュー】

映画2025年8月15日

-ネプトゥーヌス国王役の三宅さんはいかがでしょうか。人魚という設定の上に、娘と接するときと、それ以外では雰囲気がだいぶ違いますが。 三宅 ネプトゥーヌス国王は、「屈強で、威厳があり、でも娘に甘い」。最初にその3つのファクターを大事に、と伺い … 続きを読む

ウィリアム・ユーバンク監督「基本的には娯楽作品として楽しかったり、スリリングだったり、怖かったりというところを目指しました」『ランド・オブ・バッド』【インタビュー】

映画2025年8月14日

-リアム・ヘムズワースとラッセル・クロウを演出してみていかがでした。  2人とも自分が演じるキャラクターを見いだすための努力を惜しまず、そのキャラクターの中にある真実や誠実さを見つけてくれます。さらにそのキャラクターにエンタメ性や楽しさも持 … 続きを読む

【物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家ストーリー】(1)“たまたま”が導いた講談の道

舞台・ミュージカル2025年8月14日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼みなさん、こんにちは  日本の伝 … 続きを読む

原嘉孝×いとうあさこ、timelesz加入後初の舞台主演に「timeleszを背負っています」 舞台「ドラマプランニング」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年8月11日

-本作はドラマ制作の現場が舞台の物語で、いとうさんはドラマ主演俳優の癖のあるマネジャー役です。 いとう 役者さんのマネジャーさんについて正直知らないこともありますが、ある意味役者をよく見せたい、役者の魅力を伝えたいという芯は想像できます。た … 続きを読む

Willfriends

page top