エンターテインメント・ウェブマガジン
伝説の警察犬を父に持つオリバーとそのハンドラーを務める鑑識課警察犬係の青葉一平(池松壮亮)のコンビ。だが、なぜか一平だけにはオリバーがだらしない着ぐるみのおじさん(オダギリジョー)に見えており…。
この奇想天外な設定と豪華キャストが繰り広げる物語が評判を呼び、大好評を博したテレビドラマ「オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ」(シーズン1/21、シーズン2/22)が、『THE オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ MOVIE』のタイトルでついに映画化!
監督・脚本・編集に加え、着ぐるみのオリバーを自ら演じるオダギリジョーと、一平の上司・漆原冴子を演じる麻生久美子がその舞台裏を語ってくれた。
(左から)オダギリジョー【スタイリスト:西村哲也、ヘアメイク:砂原由弥(UMiTOS)】、麻生久美子【スタイリスト:井阪恵(dynamic)、ヘアメイク:ナライユミ】(C)エンタメOVO
オダギリ シーズン2の後に「もう1エピソード書いてほしい」と言われ、脚本を書いたのですが、どう頑張ってもテレビドラマの規模に収まらなくなってしまい、「映画にしましょうか」という話になりました。ただ、テレビドラマのときから映画館で上映しても遜色ないクオリティーで作っていたので、映画だからといっても特に何かを変えたわけではありません。
麻生 私も、映画だからといって気負いはなく、テレビドラマのときと同じ気持ちで臨みました。最初は「ミュージカルみたいな作品になるかも」という話もしていたし、いろんなアイデアも出したよね。
オダギリ 麻生さんには、テレビドラマのときから、キャラクターの名前を考えてもらったり、いろいろと手伝っていただきました。舞台になる“狭間県”という地名も麻生さんのアイデアですし。この作品にとって本当に、なくてはならない協力者です。
オダギリ 監督デビュー作として作った『ある船頭の話』が、ありがたいことに、ヴェネチア国際映画祭に選出されるなど評価をいただき、いい結果を残すことができました。ただ、そこに甘んじたくなかったと言うか…、逆にそのイメージをぶち壊すような作品を作りたくなったんです(苦笑)。「監督デビュー作で、せっかくヴェネチアが選んでくれたのに…何やってんの?この人」と思われるような、自分のイメージをまたゼロ、もしくはマイナスに下げたくなったんです。破壊衝動とでも言うんですかね。
麻生 そういうの、好きだよね(笑)。
オダギリ これまで色々な役を演じさせてもらって、いよいよ演じるべきは着ぐるみかな、と思ったんです(笑)。
麻生 でも、着ぐるみ姿が予想以上に格好よかった。もっとコミカルな感じを想像していたけど、全身の毛がリアルだし、顔の黒いメイクも格好よくて。「オダギリさんが作るなら、格好よくなるだろうな」とは思っていたけど、それ以上でした。
(C)2025「THEオリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウMOVIE」製作委員会
映画2025年10月17日
『秒速5センチメートル』(10月10日公開) 1991年、春。東京の小学校で出会った遠野貴樹(上田悠斗)と転校生の篠原明里(白山乃愛)は、互いの孤独を癒やすかのように心を通わせていくが、卒業と同時に明里は栃木に引っ越してしまう。 中学1 … 続きを読む
映画2025年10月16日
世界的に有名な天才浮世絵師・葛飾北斎。その北斎と長年生活を共にし、自らも絵師“葛飾応為”として名をはせた娘・お栄の生きざまを描いた『おーい、応為』が10月17日から全国公開となる。劇中、北斎(永瀬正敏)の弟子の絵師“魚屋北渓”として知られ … 続きを読む
映画2025年10月15日
再開発が進む東京・渋谷を舞台に、母の死と残された父と息子の関係性を描いた『見はらし世代』が10月10日から全国公開された。団塚唯我のオリジナル脚本による長編デビュー作となる本作で、主人公の蓮を演じた黒崎煌代と父の初を演じた遠藤憲一に話を聞 … 続きを読む
ドラマ2025年10月14日
草なぎ剛主演の月10・新ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時/初回15分拡大)が13日から放送スタートとなった。本作は、妻を亡くし、幼い息子を男手一つで育てるシングルファーザ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年10月13日
Travis Japanの川島如恵留が主演する舞台「すべての幸運を手にした男」が11月14日から東京グローブ座で上演される。世界を代表する劇作家アーサー・ミラーの初期の名作として名高い本作は、主人公デイヴィッド・ビーヴスに思いもかけない幸 … 続きを読む