【インタビュー】映画『ライアー×ライアー』堀田真由 うそから始まる恋の物語は「これまでにない新感覚なラブストーリー」

2021年2月16日 / 06:30

 松村北斗(SixTONES)と森七菜がW主演する、映画『ライアー×ライアー』が2月19日から公開される。原作は、累計発行部数190万部を突破した、金田一蓮十郎の人気コミックス。大学生の地味系女子の湊(森)が、親友に頼まれてギャルメークを施した姿で、同い年の義理の弟・透(松村)に偶然出会ったことから始まる恋を描く。主人公・湊の親友、真樹を演じる堀田真由に、作品の見どころや撮影の裏話を聞いた。

真樹役の堀田真由(ヘアメーク:池上豪(NICOLASHKA)/スタイリスト:小林新(UM))

-原作を読んで、どんな感想を持ちましたか。

 うそから始まった恋を描くというのは新感覚でした。ジェットコースターのようにテンポがよくて、楽しみながら読ませていただきました。

-真樹はどのようなキャラクターだと捉えていましたか。

 ファッションやメークが好きな女の子です。湊は透にうそをついて、引き返せなくなっていくという物語ですが、真樹ちゃんはそんな湊の一番の理解者でありたいと思って演じました。湊にとって、何かあったときに叱ってくれたり、間違った道に進もうとしたときに正しい道に戻してくれる存在になれたらいいな、と。

-実際に演じるときには、どんなところを意識しましたか。

 余裕がある女性に見えるようにと考えていました。それから、原作にはあったせりふが台本ではないというシーンもあったので、台本に、原作ではこんなせりふも言っていたということをメモしておいて、もし、自分が何かアドリブを言う場合にも、原作の真樹ちゃんの雰囲気を壊さないようにすることは意識していました。映画では、(一眼レフ)カメラで湊を撮るシーンもあったので、お世話になっているプロのカメラマンさんに、カメラの使い方や所作を指導していただいたりもしました。

-これまでにも漫画原作の作品に出演していますが、原作がある作品とオリジナル作品とでは、演じる上で意識の違いはありますか。

 漫画原作は、やはり正解があるものですし、原作のファンの方に「実写もいいね」と思っていただきたいので、できるだけ原作に忠実に演じたいという思いは強いです。逆にオリジナル作品は、ある意味で遊べると思います。あれしようかな、これしようかなと自分で考えて演じることができます。今、どちらもバランスよく出演させていただいていますが、それぞれに演じる楽しさがあると思います。

-真樹は、ファッションやメークが好きということでしたが、堀田さん自身のメークのこだわりは?

 ファッション誌でモデルのお仕事もやらせていただいているんですが、実は私自身はメークがあまり得意ではないんです(笑)。ファッションは私も大好きですし、メークと合わせて楽しめるものだと思うので、お休みの日に出掛けるときはメークもするようにしていますが、自分では髪もうまく巻けないので…。この作品の撮影前には、ヘアメークさんにウイッグをお借りして、家で巻く練習もしました(笑)。なので、自分の髪は巻けませんが、誰かにやってあげることはできるようになりました(笑)。

-今回、森さんが演じる湊とのシーンが多かったと思いますが、撮影現場で印象に残っていることを教えてください。

 2人の掛け合いが大事な作品だと思っていたので、そこは意識していたのですが、クランクイン初日から特に話し合いをすることもなく、いいテンポ感が自然とできていました。それも含めて、本当の親友のような関係性で稽古場でも過ごせました。休憩中も、お互いに話したければ話すし、かといって話さなくても嫌な空気じゃない、友達ならではの空気感ができあがっていたので、楽しく撮影できました。

-湊がギャルの姿に変身して義弟の透と恋をするという本作ですが、堀田さんは変身願望がありますか。

 変身願望があるので、役者をやっているんじゃないかなとは思います。自分自身とはまた違う役をやらせていただくことで、毎回変身していると思っています。

-では、今後、どんな変身をし、どんな役柄を演じてみたいですか。

 これまでお上品な女性の役をやらせていただくことが多かったので、真逆な役を演じてみたいです。「ザッツ 普通」というような、どこにでもいそうな女の子は、実は一番演じるのが難しいと思います。自分とかけ離れていればいるほど、その人物を形作りやすいのですが、普通の女の子は自分に近い分、細かい部分にまで意識して演じないといけない。だからこそ、やってみたいです。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【週末映画コラム】91分で全てが解決する小気味よさ『バッド・デイ・ドライブ』/戦闘シーンと奇妙な夫婦関係を並行して描く『ナポレオン』

映画2023年12月1日

『バッド・デイ・ドライブ』(12月1日公開)    舞台はベルリン。車で子どもたちを学校に送り届けることになった金融ビジネスマンのマット(リーアム・ニーソン)のもとに「車に爆弾を仕掛けた。指示に従わなければ爆破する」という謎の着信 … 続きを読む

唐田えりか「宝物のような作品になりました」人生を諦めた女性の再生の物語に主演『朝がくるとむなしくなる』【インタビュー】

映画2023年11月28日

 12月1日から公開となる『朝がくるとむなしくなる』は、人生を諦めている若い女性が、元同級生との偶然の再会をきっかけに、自分らしさを取り戻していく姿を優しいまなざしで見つめた物語だ。仕事がうまくいかずに会社を辞め、コンビニでアルバイトしなが … 続きを読む

「いろんな仕掛けを考えながら演じていました」上野樹里、「今の時代にぴったりな映画だなと思いました」林遣都『隣人X -疑惑の彼女-』【インタビュー】

映画2023年11月27日

 ある日、日本は故郷を追われた惑星難民Xの受け入れを発表した。週刊誌記者の笹は、スクープを狙ってX疑惑のある良子に近づく。2人は少しずつ距離を縮めていき、やがて笹の中に本当の恋心が芽生えるが…。疑われる女と真実を探る記者を巡る異色のミステリ … 続きを読む

【週末映画コラム】関西にもひどい地域格差が…『翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~』/戦国版の「アウトレイジ」『首』

映画2023年11月24日

『翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~』(11月23日公開)  東京都民から迫害を受けていた埼玉県人は、麻実麗(GACKT)率いる埼玉解放戦線の活躍によって自由と平和を手に入れた。麗は「日本埼玉化計画」を推し進め、埼玉県人の心を一つにするため … 続きを読む

望海風斗が挑む、希代の悪女・イザボー 「必死に生き抜いて、戦い抜く女性を演じたい」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2023年11月24日

 望海風斗が主演、作・演出を末満健一が務める、新作オリジナルミュージカル「イザボー」が2024年1月15日から上演される。宝塚歌劇団 雪組トップスターとして活躍し、退団後は「ムーラン・ルージュ!ザ・ミュージカル」や「DREAMGIRLS」な … 続きを読む

Willfriends

page top