エンターテインメント・ウェブマガジン
キュンとするシーンも多いので、もちろんそこも見てもらいたいところですが、この作品は、ただのキュンキュンする映画ではなく、生きていく上で大切なことを教えてくれる作品だと思います。喜怒哀楽が丁寧に描かれているので、そこも注目してもらいたいです
合コンのシーンです。私はこれまで、コメディーらしいシーンをやったことがなかったのですが、合コンシーンは、分かりやすくコメディー的な動きをしています。監督から「顔も作っていいよ」という指示が出たので、楽しく演じさせていただきました。ただ、私、フリック入力ができないんですよ(笑)。真樹ちゃんはギャルという設定なのにフリック入力ができないのはおかしいと思って、練習しました(笑)。
今は「映画館に見に来てね」となかなか大きい声では言えないご時世ですが、ドラマや映画という娯楽は、自粛期間中も大切なものだと私は思っています。そういう意味でも、楽しんでいただける作品だと思います。うそがテーマで、これまでにない新感覚なラブストーリーになっています。共感できるところもたくさんあると思うので、ぜひ楽しんでいただけたらうれしいです。
(取材・文・写真/嶋田真己)
映画『ライアー×ライアー』は、2月19日から公開。
ドラマ2025年7月5日
-松本さんとは初共演ですね。現場での印象は? 「はい、行くよ!」って声をかけて引っ張っていってくださる兄貴肌です。スタッフの皆さんとも積極的にコミュニケーションを取っていらっしゃる姿も見ますし、松本さんの存在で撮影現場全体が活気づいている … 続きを読む
映画2025年7月4日
-陽彩はいわゆる“毒親”の母と2人で暮らすうち、自分の人生に期待を持てなくなってしまった人物です。そういう役と向き合うお気持ちはいかがでしたか。 南 陽彩にとって、親や家族は、居場所であると同時に、自分を縛る呪いのようなものでもあったと思う … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月4日
2019年に宝塚歌劇団を退団して以降、今も多方面で活躍を続ける紅ゆずる。7月13日から開幕する、ふぉ~ゆ~ meets 梅棒「Only 1,NOT No.1」では初めて全編ノン・バーバル(せりふなし)の作品に挑戦する。 物語の舞台は歌舞 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月3日
▽長い時を刻む、大衆文化とは異なる魅力 -Kカルチャーが世界で注目される今、今回のような舞台表現はKカルチャーの中にどう位置づけられると思いますか? K-POPや映画などの大衆文化も素晴らしいですが、伝統芸術はそれよりもはるか以前から続い … 続きを読む
映画2025年7月3日
-実際に演じてみて感じたことや、演じる上で心掛けたことや気を付けたことはありましたか。 自分が桐島を演じる上で一番重要だと思ったのは、(偽名の)「ウチダヒロシ」として、1人の部屋で朝を迎えて、窓を開けてコーヒーを飲んでというシーンでした。 … 続きを読む