エンターテインメント・ウェブマガジン
原作、監督・林海象、永瀬正敏主演で人気を博したハードボイルド探偵シリーズの映画シリーズ第1弾『我が人生最悪の時 THE MOST TERRIBLE TIME IN MY LIFE』が、朗読劇として上演される。本作で主役の濱マイクを演じる佐藤流司に、役柄への思いや、朗読劇の魅力、公演への意気込みを聞いた。
今、これからの自分の人生の指標として、多方面に攻めていこうと思っていたところなんです。人生、四半世紀が過ぎ、いろいろな方向にシフトしていって、さらに俳優・佐藤流司の幅を広げていきたいなと考えていたところに、このお話を頂き、自分自身が思う、今後やっていきたいお仕事にあまりにもぴったり合致していると感じました。なので、企画書を読んだり、キャストを聞く前に「やります」と即答したぐらい完璧でした。
俺が企画書を見る前に、「やりたいです、お願いします」と言った作品で一番記憶に新しいのが、「笑ゥせぇるすまん」THE STAGEだったんですが、つまりそういうことです(笑)。見てくださる皆さんの想像の範囲を超えていきたいという思いがあって、それがこの作品だったし、「笑ゥせぇるすまん」だった。この作品は、俺が濱マイクを演じるという以前に、この作品を今、上演するという驚きもあるし、驚きがたくさんある作品というのが面白いと感じました。
周りとのつながりを大事にするタイプだというのは、俺も、自分の中でも人生において意識してるところでもあるので、共通点だと思います。台本を読んだ段階では、得意分野の役だと感じたので、演じやすいのかなという気はしています。「HiGH&LOW」もそうでしたが、個人的には柄が悪い役柄の方が演じやすいんです(笑)。
(原作シリーズの)映像は、ドラマ1話だけしか見てないんですよ。見過ぎるとどうしても引っ張られてしまう気がしたので、本読みをして、自分の中で指標を決めたいと思っています。キャラを作っていくというよりは、自分が読んで想像したままに演じるのがいいのかなと今は感じています。似せにいっても本家には勝てないので、新しい世界観を作れたら、と。ただ、高尚には演じないようにしようとは考えています。例えば、語尾を投げ捨てるとか、せりふ一言一言を大事にし過ぎないことで、路地裏の世界観が出ると思うんです。あとは、単純に、見た目で分かりやすく、柄が悪い感じが出ると思うので、台本を片手で持とうかなと(笑)。
作品の紹介として「普遍的な『友情』『正義感』『人への思い』」と書いてありますが、まさにそういったことだと思います。それから、今は、いわゆる中性的な、ジェンダーレスな格好よさがトレンドですが、真逆をいくこの作品で、いろいろな形の格好良さや面白さを伝えられたらと思っています。ただ、この作品に限らずですが、俺自身は、作品を見て何かを受け取ってほしいというよりは、ストレスや、日々、ためている鬱憤(うっぷん)が少しでも晴れて、楽しかったから頑張ろうと思っていただければ、それが一番だと考えています。好きに楽しんでもらって、ただ満足してもらえればそれでいいです。
もう文字通りです。ジャンルとして多方面にということももちろんですが、お芝居の幅という意味でも広げていきたいです。2.5次元作品に限定した話でいえば、俺は長く同じ役を演じさせていただくことが多いので、(「NARUTO-ナルト-」の)うちはサスケも(ミュージカル『刀剣乱舞』の)加州清光も、5年近くも演じさせていただいています。でも、そろそろ新しい役も見たくないですか? ということです。
2.5次元俳優に限らず、若い役者はアイドル的な目線でも見られることがあると思いますが、武骨だったり、ある種、アウトローだったり、とっぴな役を演じさせていただくことで、その殻を打ち破っていくようなお仕事をしていくことも重要かなと思っています。
そうですね、大体は。もちろんすごく魅力的なお仕事の話をたくさん頂けて本当ありがたい限りなんですが、俺は、例えば、料理にしても、お芝居にしても、味が濃い方が好きなんですよ(笑)。味が濃いお仕事を頂けると、すごく興味が湧きます。
ダメダメな1年でした(笑)。昨年、「2020年は激動の1年になる」って言っていたのですが、自分が予定を立てたスケジュールとはかなり違った1年だったので、そういう意味では何もできませんでした。もちろん、その中でも新たな経験をさせていただくことも多くて、それはそれで幸せなことでしたし、ミュージカル『刀剣乱舞』~幕末天狼傳~は、中止になった公演がありながらも、20公演は上演することができました。でも、できずになくなってしまったお仕事もあり、悔しい思いもしたので、今年はそうならないようにしたいと思うからこそ、2020年は、なかなかもどかしい1年だったと振り返ることにします。
映画2025年10月15日
再開発が進む東京・渋谷を舞台に、母の死と残された父と息子の関係性を描いた『見はらし世代』が10月10日から全国公開された。団塚唯我のオリジナル脚本による長編デビュー作となる本作で、主人公の蓮を演じた黒崎煌代と父の初を演じた遠藤憲一に話を聞 … 続きを読む
ドラマ2025年10月14日
草なぎ剛主演の月10・新ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時/初回15分拡大)が13日から放送スタートとなった。本作は、妻を亡くし、幼い息子を男手一つで育てるシングルファーザ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年10月13日
Travis Japanの川島如恵留が主演する舞台「すべての幸運を手にした男」が11月14日から東京グローブ座で上演される。世界を代表する劇作家アーサー・ミラーの初期の名作として名高い本作は、主人公デイヴィッド・ビーヴスに思いもかけない幸 … 続きを読む
ドラマ2025年10月12日
TBSでは、10月12日(日)午後9時から、妻夫木聡が主演する日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」が放送スタートする。本作は、競馬の世界を舞台に、ひたすら夢を追い続けた熱き大人たちが、家族や仲間たちとの絆で奇跡を起こしていく、人間と競走馬の … 続きを読む
ドラマ2025年10月10日
草なぎ剛が主演する月10ドラマ「終幕のロンド —もう二度と、会えないあなたに—」(カンテレ・フジテレビ系)が、13日から放送がスタートする。本作は草なぎが演じるシングルファーザーで遺品整理人の鳥飼樹が、遺品整理会社の仲間と共に仕事に向き合 … 続きを読む