エンターテインメント・ウェブマガジン
長谷川さんとは数年前、他局のテレビドラマでご一緒したことがあります。「爽やかで、素直で、一見自分をあまり主張しない人。でも、うっすらと自信も漂っている…」という不思議な印象を受けました。今回の光秀は、道三や帰蝶(川口春奈)など、さまざまな人物から言われ放題という役回りで、基本的にはほとんど受け身の演技です。でも、見ていると、その奥にものすごい許容量があるように感じ、観察したものの良し悪しを見極め、みるみる判断力を高めていっているように映ります。その姿が、とても長谷川さん的で、かつ光秀的な印象です。池端さんも、長谷川さんを評して、誠実さの奥に殺気立つものを感じるとおっしゃっていたので、お墨付きの光秀役です。
撮影で会うたび、長谷川さんの中で光秀がむくむくと育っている印象を受けます。滑舌がよく、理知的な声の響きがとても魅力的です。今後も、あらゆるものを吸収して、どんどん拡大していくのだろうな…と。大きく期待しています。自分も役者として長谷川さんを刺激していけたらという思いで、負けずに、道三なりの変化球をぶつけていきたいと思います。
(取材・文/井上健一)
映画2025年4月3日
-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。 松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月2日
-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。 気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、 「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。 鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む