【インタビュー】映画『AI崩壊』大沢たかお 休業中に俳優をやめる覚悟…覆したのは“スリル”の再燃

2020年1月30日 / 18:21

 ラストの印象的なせりふに関しても、「最後まで懐疑的でもんもんとしていました。原作ものだと、ふに落ちないせりふでも『これが決めぜりふなので』と言われればそれまでだし、オリジナルものなら、監督に『これでいく』と断言されれば通常は従うけど、今回はそれが嫌でした」と明かし、「入江監督やプロデューサーと話し合い、何パターンも撮影しました」と裏話を披露する。

 入江監督はこの型破りの提案を受け入れ、せりふ案があふれ出てきたそう。大沢は「どれが採用されたかは映画を見て初めて知りましたが、自分がこれだったらいいなと思っていた言葉でした」と笑みをこぼす。

 サウンドにもこだわり、「日本の映画はおとなしく、音も中レベルで済ませていますよね。逆に『アベンジャーズ』や『ジョーカー』のようなハリウッド大作は、映画館で隣のスクリーンで上映されていても『うるさいな』って音を感じる。でも、映画はそれでいいんです。だから、重低音を大目にしてボリュームを上げちゃいましょう!打倒『ジョーカー』!と子どもみたいなアプローチをしました」としたり顔を見せる。

 かなり能動的に見える大沢は、「休んでいなかったら、こんなふうに積極的に意見を言うことはなかったかもしれませんね」と自身の変化を打ち明ける。そして、「エンターテイメントは真ん中を行っちゃ駄目。学校じゃないんだから、はみ出さないと」と映画業界に喝を入れる。

 演じる“意義”と“スリル”を感じる作品に立て続けに出会い、いつの間にか復帰していた大沢は、新たな出会いに期待を膨らませ、役者という職業も捨てたものではないと思っているはず。その心は、エネルギッシュに嬉々として作品について語る表情に表れている。

(取材・文・写真・錦怜那)

(C)2019 映画「AI崩壊」製作委員会

 映画『AI崩壊』は1月31日から全国公開。

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

timelesz・橋本将生「『大切な人を守りたい』という気持ちは共感できる」 菊池風磨のアドバイスも明かす【インタビュー】

ドラマ2025年10月21日

-恒松さんが演じるピュアで心優しい澪と、どこかあやしげな魅力を持つ冷静でクールな眞希、この2つの人格の女性のうち、橋本さんはどちらに引かれますか?  どっちだろう、ちょっと考えてもいいですか……!? うーん……どちらも魅力的です(笑)。 - … 続きを読む

高橋一生、平山秀幸監督「アクションはもちろん、人間ドラマとしてもちゃんと娯楽性を持っている作品に仕上がっていると思います」「連続ドラマW 1972 渚の螢火」【インタビュー】

ドラマ2025年10月20日

-高橋さん、沖縄の言葉は大変でしたか。 高橋 真栄田に関しては「ないちゃー(本土の人間)」と言われているような男なので、そこまで大変ではなかったのですが、(小林)薫さんや青木(崇高)さんは結構大変だったと思います。真栄田は彼なりによかれと思 … 続きを読む

オダギリジョー「麻生さんの魅力を最大限引き出そうと」麻生久美子「監督のオダギリさんは『キャラ変?』と思うほど(笑)」『THE オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ MOVIE』【インタビュー】

映画2025年10月17日

-豪華キャストが生き生きとコメディーを演じているのが「オリバー」の人気の理由ですが、そういうアイデアは、現場で出演者の皆さんから出てくる部分も多いのでしょうか。 オダギリ みんなで楽しもう、という雰囲気はあるとは思うんですが、コメディーって … 続きを読む

【映画コラム】初恋の切なさを描いた『秒速5センチメートル』と『ストロベリームーン 余命半年の恋』

映画2025年10月17日

『ストロベリームーン 余命半年の恋』(10月17日公開)  病弱な体のため、学校にも通えず毎日独りで家の中で過ごしてきた桜井萌(當真あみ)。彼女のひそかな夢は、自分の誕生日に好きな人と一緒に見ると永遠に結ばれるという、6月の満月 「ストロベ … 続きを読む

大谷亮平「お芝居の原点に触れた気がした」北斎の娘の生きざまを描く映画の現場で過ごした貴重な時間『おーい、応為』【インタビュー】

映画2025年10月16日

-そうやって出来上がったふわふわとした初五郎の存在が、対照的に絵の道を極めようとする北斎親子の生きざまを際立たせている印象です。北斎親子についてはどのような印象を持たれましたか。  2人とも自分の意志を曲げないので、ことあるごとにぶつかり、 … 続きを読む

Willfriends

page top