【インタビュー】映画『嘘八百 京町ロワイヤル』武正晴監督「悪いやつを笑い飛ばすことこそ、映画の使命」

2020年1月29日 / 16:35
 あの骨董(こっとう)コンビが帰ってきた!古美術商・小池則夫(中井貴一)と陶芸家・野田佐輔(佐々木蔵之介)が、骨董品をめぐって一世一代の大勝負…! 俳優陣の名演と巧みなストーリーで全国を笑いの渦に巻き込んだコメディー『嘘八百』(18)の続編『嘘八百 京町ロワイヤル』が、1月31日(金)から全国公開となる。さらにパワーアップした本作では、広末涼子をマドンナに迎え、戦国時代に活躍した武将茶人・古田織部の幻の茶器をめぐって、抱腹絶倒の大騒動が巻き起こる。前作に続き監督を務めたのは、『百円の恋』(14)、「全裸監督」(19)の武正晴。公開を前に、本作誕生の舞台裏、作品に込めた思いなどを聞いた。
 

武正晴監督

 

-2年ぶりの続編ですが、生みの苦しみなどはあったのでしょうか。

 難しかったです。続編は初めての上に、原作のないオリジナル作品なので、ゼロから物語を作り上げなければいけませんから。主人公の2人が引き続き出ると決まっていても、話をどうすればいいのかと。とりあえず脚本を書き始めてみたものの、どうしても前作と同じような話になってしまう。「新しいキャラクターが必要だよね」ということで、「謎めいた女性を出そう」となったところから、ようやく話が転がり始めた感じです。
 

-陶芸というモチーフは、前作を経験している分、扱いやすかったのでしょうか。

 いや、やっぱり難しかったです。千利休は前作でやっているので、もう使えませんから。古田織部の名前が挙がってきたのは、舞台が京都だったからです。それから参考に…と思って、漫画の『へうげもの』を読み始めたら、面白くてつい、全巻そろえてしまいました(笑)。そうこうしているうちに、「ゆがみの美学」みたいなものが、テーマとして浮かび上がってきて。「ゆがみや傷があってもいい」という織部の美学を、今描けば面白くなるんじゃないかと。
 

-前作では、佐輔が「贋物(がんさく)を作る」ことから、自分の進むべき道を見いだすという展開で、陶芸が人の生きざまに通じるものがありました。今回は「ゆがみ」がそれに当たると?

 そうですね。最近は「コンプライアンス」みたいなことが声高に言われ、何でも真面目にやらなきゃいけないような風潮が幅を利かせています。ちょっと失敗すると、ネットですぐに叩かれる。映画でも、不良やアウトローみたいなものは描きにくくなっていますし。でも、本当にそれが正しいのかと。「そんなに責めなくてもいいんじゃない? そもそも、みんな何かしらの傷を持っているんじゃないの?」という疑問は常々感じていましたから。
 

-武監督は『百円の恋』(14)や「全裸監督」(19)など、さまざまな作品を手掛けていますが、本作のようなコメディーに対しては、どんな思いを持っていますか。

 僕は『銃』(18)という映画を除いて、基本的に全てコメディーだと思って作っています。『百円の恋』もブラックコメディーです。最近は「感動もの」や「いい話」みたいな映画が多く作られていますが、僕は「もっと笑い飛ばせばいいんじゃない?」と思うんです。やっぱり、映画を見るなら笑わせてほしい。人間の生活なんて、笑える瞬間がいっぱいあるわけですから。
 

-なるほど。

 しかも、「悪いやつを笑う」というのは、暴力の要らない大きな武器だと思うんです。「こんなばかなやつを笑ってやろうぜ」という皮肉こそが、映画のあり方じゃないのかと。だから、この映画にも悪いやつが出てくる。ああいうやつらを笑い飛ばすことこそが、自分たちの使命だろうと。何か問題が起きたときに正面から「反対!」とやるのもいいんですが、僕にはちょっとやぼな感じがする。それよりも、笑い飛ばす方がスマートじゃないのかなと。
 

-そういう意味では、前作に続き見事なコンビぶりを見せる中井貴一さん、佐々木蔵之介さんをはじめ、新たに加わった広末涼子さん、加藤雅也さんなど、俳優陣の芝居もノリノリで、終始笑いっぱなしでした。

 普段やらないような役を与えると、俳優は喜んでやってくれますよね。今の日本ではいろいろな制約もあり、年齢と共に役の幅が狭まってきます。若い頃はいろんな役をやっていたのに、年齢と共にお父さんの役、おじいさんの役…みたいになっていく。でも、それよりも説明のつかない役の方が面白い。広末さんがやった志野は何者なのかよく分からないし、中井さんも蔵之介さんも、2作目とはいえ、自分たちの役についてまだはっきり見えていない部分がある。だから「よく分からないけど、面白いからこいつに近づいてやろう」と楽しんで役作りをしてくれるわけです。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

田中真弓「70歳、新人のつもりで頑張っています」憧れだった朝ドラレギュラー出演 連続テレビ小説「虎に翼」【インタビュー】

ドラマ2024年7月26日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「虎に翼」。新潟地家裁三条支部に赴任し、娘・優未(竹澤咲子)と2人だけの暮らしに苦労する主人公・佐田寅子(伊藤沙莉)を助けるため、かつて花江(森田望智)の家で女中として働き、第7週で故郷の新潟に帰った稲が … 続きを読む

真彩希帆、憧れの「モーツァルト!」でコンスタンツェ役 「この作品を見に来て良かったと感じていただきたい」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2024年7月26日

 「才能が宿るのは肉体なのか?魂なのか?」という深遠なテーマをベースに、その高い音楽性と重層的な作劇で“人間モーツァルト”の35年の生涯に迫る、ミュージカル「モーツァルト!」が、8月19日から帝国劇場にて上演される。2002年の日本初演以来 … 続きを読む

【週末映画コラム】歴史の「if」を描いた2本『もしも徳川家康が総理大臣になったら』/『お隣さんはヒトラー?』

映画2024年7月26日

『もしも徳川家康が総理大臣になったら』(7月26日公開)  新型コロナウィルスがまん延した2020年。首相官邸でクラスターが発生し、総理大臣が急死した。かつてない危機に直面した政府は、最後の手段として、歴史上の偉人たちをAIホログラムで復活 … 続きを読む

鈴木梨央「特撮映画の魅力を実感しました」子役時代から活躍してきた若手俳優が、ファンタジー映画に主演『カミノフデ ~怪獣たちのいる島~』【インタビュー】

映画2024年7月25日

 高校生の時宮朱莉は、謎の男・穂積(斎藤工)と出会い、特殊美術造形家だった亡き祖父・時宮健三(佐野史郎)が制作を望んだ映画『神の筆』の世界に入り込んでしまう。怪獣ヤマタノオロチによって、その世界が危機にひんしていることを知った朱莉は、同級生 … 続きを読む

児玉すみれ、『怪盗グルーのミニオン超変身』で声優初挑戦「アグネスになりきれるのが楽しかった」【インタビュー】

映画2024年7月24日

 怪盗グルーとその相棒ミニオンたちが活躍する「怪盗グルー」シリーズの最新作『怪盗グルーのミニオン超変身』が7月19日から全国公開された。本作は、グルーとその家族に息子が生まれ、新たな町で身分を隠しながら奮闘する姿を描く。日本語吹替版で主人公 … 続きを読む

Willfriends

page top