【インタビュー】映画『嘘八百 京町ロワイヤル』武正晴監督「悪いやつを笑い飛ばすことこそ、映画の使命」

2020年1月29日 / 16:35

-劇中で重要な役割を果たす織部の幻の茶器「はたかけ」について教えてください。

 あれはもちろん創作ですが、茶碗をゼロから作らなければいけないので、大変でした。実際にありそうなものにしなければいけないわけですから。実存する安土桃山時代の茶碗を手に取り、参考にしてそれっぽいものを作る。しかも、撮影に使うので、同じものが幾つも必要になります。でも、同じ色のものは簡単には焼けないんです。ものすごく大変な作業ですが、陶芸家の方たちは「織部の茶器を作るのが、いかに難しいか分かって勉強になる」と言って、どんどんのめり込んでいく。プロが必死になって「うまくいかない」と悩んだり、「土が言うことを聞いてくれない」と言ったり…。本当に真剣勝負です。
 

-まさに、劇中の佐輔のようですね。

 そうなんです。物を作っている人たちには、常にそういう苦悩があるんですよね。それは、映画も同じです。だから、茶碗を作ってくれる陶芸家の方たちが、「映画作りも茶碗作りも一緒ですね」と言ってくれたのが、すごくうれしかった。「これだけ茶碗作りをちゃんと見せてくれた映画はない」と言われましたが、やっぱりそこはきちんと見せたくなりましたよね。
 

-そういう思いも、この映画には詰まっていると?

 そうですね。ただ、同じ物作りと言っても、“Make”(メーク)ではなく“Create”(クリエート)です。“Make”は同じものや似たようなものを作り続けるという意味ですが、“Create”は世の中に一つしかないものを作ろうとすること。いくら腕が良くても、一歩間違えると“Create”ではなく“Make”になってしまう。それは、陶芸も映画作りも同じです。そういう自分たちに対する戒めも含めて、という感じです。とはいえ、それは僕らのモチベーションの話なので、お客さんには余計なことを考えず、単純に楽しんでもらいたいですね。
 
(取材・文・写真/井上健一)
 

(C)2020「嘘八百 京町ロワイヤル」製作委員会

 
  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

二宮和也「子どもたちの映画館デビューに持ってこいの作品です」『シナぷしゅ THE MOVIE ぷしゅほっぺダンシングPARTY』【インタビュー】

映画2025年5月17日

-役作りをする上で気を付けたことはありましたか。  気を付けたことで言うと、子どもたちがメインで見るので、物語の展開もそうですけど、スピード感みたいなものは割と気を付けていました。あとは、「こうやって言ったら分かるよね」というような、押し付 … 続きを読む

【週末映画コラム】異色ホラーを2本 デミ・ムーアがそこまでやるか…『サブスタンス』/現代性を持った古典の映画化『ノスフェラトゥ』

映画2025年5月16日

『ノスフェラトゥ』(5月16日公開)  1838年。不動産業者のトーマス・ハッター(ニコラス・ホルト)は、自身の城を売却しようとしているオルロック伯爵(ビル・スカルスガルド)のもとへ向かう。  トーマスの不在中、彼の新妻エレン(リリー=ロー … 続きを読む

新原泰佑、世界初ミュージカル化「梨泰院クラス」に挑む「これは1つの総合芸術」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年5月16日

-ドラマ化が大ヒットを記録したこの作品をミュージカル化することにはどのような思いがありますか。  この作品をミュージカルにするのは、すごくハードルが高いのではないかと思ったので、驚きました。ストレートプレーで上演した方が、もっとダイレクトに … 続きを読む

グレッグ・ターザン・デイビス「とにかく、ただ純粋に面白い映画を撮ることだけが、自分たちに与えられたミッションでした」『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』【インタビュー】

映画2025年5月15日

-クリストファー・マッカリー監督の印象は?  今や彼は自分のおじさんのような存在なので「マッカリーおじさん」みたいな呼び方をしていますが、自分にとっては先生ですね。彼は演出だけではなくて指導力もとても優れています。自分が恵まれていると思うの … 続きを読む

研ナオコ、認知症のおばあちゃん役で9年ぶりの映画主演「主演女優賞を狙ってます(笑)」岡﨑育之介監督「研さんの人生の奥行きがにじみ出た」『うぉっしゅ』【インタビュー】

映画2025年5月12日

ーところで本作は、研さんの9年ぶりの映画主演作だそうですね。 研 そういうことは全く頭になかったです。「何周年記念のお祝い」みたいなことがあまり好きではないんです。「何年やったからといって、何が偉いの?」と思ってしまって。自分が人間的に成長 … 続きを読む

Willfriends

page top