エンターテインメント・ウェブマガジン
刊行以降の累計が50万部を超える織守きょうやの小説を原作に、豪華キャストが集結した映画『記憶屋 あなたを忘れない』が、1月17日(金)から全国ロードショーとなる。本作では、「人の記憶を消すことができる」とうわさされる都市伝説“記憶屋”の存在を巡って、謎を秘めつつ心温まる物語が繰り広げられる。劇中で、失われた恋人の記憶を取り戻そうとする主人公・遼一(山田涼介)と共に“記憶屋”を探す弁護士・高原を演じるのは、NHKの大河ドラマ「麒麟がくる」にも出演する佐々木蔵之介。公開を前に、撮影の舞台裏を語ってくれた。
ファンタジーですから、この物語をお客さんにどう理解してもらえるようにするかということを、まず考えました。平川(雄一朗)監督から「高原はずっと記憶屋を探している」と伺ったので、ならば記憶屋の存在を最初は信じていない方が良いのでは?と相談しました。そこから徐々に「いるかも?」「ひょっとしたら…?」というふうに持って行ったほうが、お客さんに共感してもらいやすい。そんな話を監督としました。ただ、そこを具体的にどう埋めていくかというのは、なかなか難しかったです。
設定上は、実際の僕と山田くんよりも年齢が近かったんです。だから、もうちょっと距離を近づけたいと思っていました。この映画では、大学の講義で出会ってから「君の彼女に会いに行こう」と行動に移し、一緒に広島へ行くことになるので、2人の関係性を短時間で急速に接近させる必要がありました。そのためには、距離をぐっと縮める必要がある。そこで、僕がちょっと降りていく感じにして、(平川雄一朗)監督には彼を「くすぐる」という芝居を提案させてもらいました。そういう肉体的な接触をして笑顔を引き出すことで、「こんにちは」とあいさつするよりも近づくことができるだろうと。
彼もいいリアクションを返してくれましたから(笑)。おかげでうまくいきました。
先輩とやるときの緊張感や委ね方とはまた違って、年下の若い俳優の方とやるときは「自分がしっかりしないと」という部分と「ここは任せる」という部分の両方があるような気がします。ある意味、ガチガチに固めた芝居をするのではなく、より「隙を見せる」という感じです。
そうですね。親子ではなく、兄弟でもない。ちょっと離れた何とも言えない絶妙なバディ感を作れたら…と思っていたんです。決して、「弁護士だから教える」といった立場ではなく。お互いに「自分の愛する人のために」という目的を持って行動しているんだけど、ギリギリの切羽詰まった感じではなく、やや笑顔も垣間見えるような関係性を作れたら…と。
山田くんと一緒に広島ロケに行ったのは大きかったですね。たった2日でしたけど、一緒に車で橋を渡って瀬戸内の美しい島並を見たり、小高い山の上から夕景を見たり…。そういう共通認識を持ったおかげで、一緒に旅行に行ったような仲間意識が生まれて。それが役の関係にも生きたと思います。
日常生活の中で、僕が「この記憶を消してほしい」と思うことはないです。昨日の夕食さえも覚えていないぐらいで、不要な記憶は勝手にどんどん消えていきますし(笑)。逆に、苦しかったり、つらかったりする記憶でも、それが糧になったりする場合もありますから。ただ、事件や事故などに遭った場合、「どうしても消したい」という特別な事情があることも理解はできます。
50代になると、肉体的には確かに衰えてきますが、技術的には今までの積み重ねでできるようになるんです。今まで一点突破で真っすぐ行っていたものが、抜け道を使うようなこともできるようになって。ただ、楽をしてはいけないと思っています。50になる前、奥田瑛二さんから「50は大事だぞ。この1年をどう過ごしたかで、10年後、おまえと飲めるかどうかが決まる」と言われたんです。先輩がそうおっしゃるんだから、やっぱり大事なんだろうなと。50は過ぎましたが、それを心掛けてこれからも過ごそうと思っています。
舞台・ミュージカル2025年6月18日
松本利夫が主演する舞台、LEGENDSTAGE feat.カムカムミニキーナ「よろしく候~BOTTOM OF HEART~」が6月26日から上演される。本作は、劇団「カムカムミニキーナ」の松村武が手掛ける幕末ヒューマンドラマで、17年ぶり … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年6月16日
WEST.の濵田崇裕が主演する「歌喜劇/~蘇る市場三郎 冥土の恋~」が、6月30日から上演される。本作は、福田転球が脚本、河原雅彦が演出、濵田が主演を務める「市場三郎」シリーズの3作目。今回は、冥土を舞台に、三郎が女性と出会い、恋に落ちて … 続きを読む
映画2025年6月13日
6月13日から公開となった『きさらぎ駅 Re:』は、2022年にスマッシュヒットを飛ばした『きさらぎ駅』待望の新作続編だ。前作『きさらぎ駅』は、2004年1月8日、“はすみ”と名乗る女性がこの世に存在しない“きさらぎ駅”という異世界駅にた … 続きを読む
映画2025年6月13日
高校3年の夏、美雪の学校に保彦(阿達慶)という少年が転校してくる。ある小説に憧れて300年後からタイムリープしてきたという保彦と秘密を共有することになった美雪は、彼に恋をするが…。松居大悟監督と脚本家の上田誠が初タッグを組み、法条遥の同名 … 続きを読む
映画2025年6月13日
『フロントライン』(6月13日公開) 2020年2月3日、乗客乗員3711人を乗せた豪華客船が横浜港に入港した。香港で下船した乗客に新型コロナウイルスの感染が確認されており、船内では100人以上が症状を訴えていた。 日本には大規模なウイ … 続きを読む