エンターテインメント・ウェブマガジン
皆さんのテンションがものすごいです。皆川(猿時/松澤一鶴役)さんなどは「よく出せるな…」と思うぐらいの声量なので、僕も負けないように頑張っています。ただ、阿部さんのテンションの高さに引っ張られて時々、森西を忘れて、東京03の角田としてリアクションしてしまうこともありますが(笑)。でも、そんなふうにやり合うのは楽しいですね。
第1回に出演したとき、建設中の高速道路を指して「空中道路」というせりふがあったんです。オリンピックに向けて、全てが今までとは違う状態に変わる時期だったということは、そのときから感じていました。改めて組織委員会に加わってみると、これは中途半端な熱量ではできないことだな…と。関わってきたいろいろな方々の情熱が、全て同じ方向を向いていないと、とても実現できるものではありません。そう考えたら、来年の東京オリンピックも大変でしょうけど、当時はそれ以上だったんだろうな…と。
お笑いが本業なので、そんな大それたものはありませんが、朝ドラの「半分、青い。」(18)にワンシーン出演したときは「朝ドラ出演者」とアピールできたので、今回はさらに「大河ドラマ出演経験あり」が加わりました。これから大々的に押していこうと思います(笑)。
(取材・文/井上健一)
映画2025年9月12日
-ルンメイさん、夫・賢治役の西島秀俊さんの印象はいかがでしたか。 ルンメイ 今回西島さんと一緒にお仕事ができたことはとても光栄でした。西島さんは経験豊かな方なので、私は現場でとても安心して演技をすることができました。西島さんがいろんなエネル … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月12日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力 … 続きを読む
ドラマ2025年9月12日
-小学生の頃、絵画教室に通われていたそうですが、演じる上で役立った部分はありますか。 僕は子どもの頃から、絵画教室に通ったり、自宅では粘土で架空のモンスターを作ったりしていました。そういう創作を楽しむ部分は、嵩に通じるものがありました。前 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月11日
-なるほど。そうして前に進んだ先に、どんな未来をイメージしていますか。 先のことはあまり考えていないです。友達たちが家を建てたり、子どもが生まれたりしているのを見ると、そうした未来を自分が持ったらどうなるんだろうなと考えることはありますが … 続きを読む
映画2025年9月9日
-年を取ってからの悦子を見て、いろいろとふに落ちたところがあったと聞きましたが。 そうですね。羊さんの悦子さんを通して見ると、被爆体験にはこういう形もあるのかという痛みを突きつけられるような感じがしました。多分、人それぞれに見え方や感じ方 … 続きを読む