エンターテインメント・ウェブマガジン
日本とミャンマーの合作映画がアジア全地域で上映されればいいなと思います。そして、アジア映画の中にミャンマー映画が一つのジャンルとして認識してもらえるようになればうれしいです。
僕自身がもっと有名になることだと思っています。僕はミャンマーの観光親善大使をさせていただいていますが、それも日本でエンターテインメント業界に携わっている僕にミャンマーを広めてほしいという期待から任命されたものだと思っています。だからこそ、まずは日本で一人のエンターテイナー、役者として結果を出さなきゃいけないですし、それが最初に必要なことだと感じています。なので、日々、役者として自分の芝居を磨くことだと思います。僕が評価されることで、結果としてミャンマーにも注目してもらえるんだと思っています。
最終的にはハリウッドをベースにして、アジア人としてオスカー賞にノミネートされるような作品に出演したいという思いがあります。そのためには、まずはアジアの作品に出たいです。日本だけ、ミャンマーだけではなく、中国映画やタイの映画などアジア全域の作品に出演して、インターナショナルなアジアの役者として、自分の名を連ねたいと思っています。
(取材・文・写真/嶋田真己)
『日本の娘』[デジタル復元版]特別上映会は、10月26日に都内・国立映画アーカイブ 長瀬記念ホール OZUで開催。同日にはトークイベントも開催。詳細は公式サイトで。
公式サイト https://www.nfaj.go.jp/exhibition/unesco2019/
映画2025年11月28日
-結婚したサチとタモツのすれ違いが最初に垣間見えるのが、共通の友人の結婚式に1人で参加したサチが帰宅した後のシーンです。勉強しながら留守番していたタモツに、結婚式の様子を話したサチがトイレに行った後、何気なく「トイレットペーパーないよ」と声 … 続きを読む
映画2025年11月28日
-そんな親しい関係を築き上げたお二人に加え、WEBで公開されている本作のプロダクションノートを拝見すると、秋山監督をはじめとするスタッフの熱量もかなり高い現場だったようですね。 松谷 俳優がスタッフも兼任するのが秋山組の特徴で、「慎太郎さん … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年11月28日
吉高由里子が2022年の「クランク・イン!」以来、3年ぶりに舞台主演を果たす。吉高が挑むのは、日常に潜む人間の葛藤や矛盾を丁寧にすくい取り、鋭い視点の中にユーモアを織り交ぜる作風で共感を呼んできた蓬莱竜太が描く新作舞台、パルコ・プロデュー … 続きを読む
映画2025年11月22日
『金髪』(11月21日公開) ある公立中学校で、市川(岩田剛典)が担任するクラスの数十人の生徒たちが髪を金色に染めて登校してきた。生徒たちは校則への抗議を主張し、学校中は大騒ぎになる。活動の発起人である板緑(白鳥玉季)に「なぜ髪を染めては … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年11月22日
数々のミュージカル作品へのオマージュが登場するコメディーミュージカル「サムシング・ロッテン!」が12月19日から上演される。2015年にブロードウェイで初演された本作は、「コーラスライン」、「アニー」、「レ・ミゼラブル」などの人気ミュージ … 続きを読む