エンターテインメント・ウェブマガジン
日本とミャンマーの合作映画がアジア全地域で上映されればいいなと思います。そして、アジア映画の中にミャンマー映画が一つのジャンルとして認識してもらえるようになればうれしいです。
僕自身がもっと有名になることだと思っています。僕はミャンマーの観光親善大使をさせていただいていますが、それも日本でエンターテインメント業界に携わっている僕にミャンマーを広めてほしいという期待から任命されたものだと思っています。だからこそ、まずは日本で一人のエンターテイナー、役者として結果を出さなきゃいけないですし、それが最初に必要なことだと感じています。なので、日々、役者として自分の芝居を磨くことだと思います。僕が評価されることで、結果としてミャンマーにも注目してもらえるんだと思っています。
最終的にはハリウッドをベースにして、アジア人としてオスカー賞にノミネートされるような作品に出演したいという思いがあります。そのためには、まずはアジアの作品に出たいです。日本だけ、ミャンマーだけではなく、中国映画やタイの映画などアジア全域の作品に出演して、インターナショナルなアジアの役者として、自分の名を連ねたいと思っています。
(取材・文・写真/嶋田真己)
『日本の娘』[デジタル復元版]特別上映会は、10月26日に都内・国立映画アーカイブ 長瀬記念ホール OZUで開催。同日にはトークイベントも開催。詳細は公式サイトで。
公式サイト https://www.nfaj.go.jp/exhibition/unesco2019/
映画2025年11月21日
-お互いの演技を見て、どのように思いましたか。 岩田 玉季ちゃんはお芝居になると別人みたいになるタイプだと思いました。現場では、テスト勉強も台本読みと一緒にやっていたから、本当に中学生なんだと思いました。でも、板緑の時は、しっかりと大人顔負 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年11月21日
映画やドラマ、アニメなど幅広いメディア展開を遂げてきた人気漫画「DEATH NOTE」のミュージカル版「デスノート THE MUSICAL」が11月24日から上演される。2015年に日本で世界初演された本作は、原作のスリリングな物語を世界 … 続きを読む
ドラマ2025年11月20日
なにわ男子・大西流星と、timelesz・原嘉孝がW主演する「東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ 横浜ネイバーズ Season1」が、2026年1月から放送がスタートする。 本作は、令和版『池袋ウエストゲートパーク』として注目を … 続きを読む
映画2025年11月19日
-アニメーションの声優としての活動が中心ですが、こうした映画の吹き替えとの違いはありますか。 私の個人的な感覚になりますが、マイクの前で自分の心を動かしながら表現をすることは変わらないので、ベースの部分はあまり違いがないと思います。ただ吹 … 続きを読む
インタビュー2025年11月17日
▽キム・ゴウンはユミ役にぴったり –ドラマ化にはどのくらい関わっていますか。 事前にクリエーターと何回かミーティングをしました。物語の順序を入れ替えてみようとか、どこまで表現していいかなどを事前に話し合いました。ウェブトゥ … 続きを読む