エンターテインメント・ウェブマガジン
ハッキリした物言いのところは似ています(笑)。
高いところ好きなので、トランポリンで遊ぶシーンは気持ちよかったし、自転車の二人乗りも最初は怖かったけど、だんだん楽しくなりました。あと、孝司が作ったお弁当を食べるシーンが好きでした。本当においしくて、中でもアスパラガスのベーコン巻きと卵焼きが絶品でした。「ザ・青春」という感じのシーンが多いのですが、やっぱり青春は楽しいなぁと思いました(笑)。
泣くシーンはなかなか泣けなくて苦戦しました。それが悔しくて泣きましたが、カメラが回るとやっぱり泣けなくて、結構時間を取ってしまいました。とてもご迷惑をおかけしましたが、皆さん優しく、根気強く待ってくださり、板垣さんがそばで「みんな最初はそうだから大丈夫だよ」と励ましてくださったので、最後はちゃんと泣けました。改めて周りの方々の存在が大きいと気付かされました。
孝司と時音が出会ってからラストシーンに向けて、どんどん距離が縮まり、いろんなことを学んで成長している姿が映っています。見終わった後に、爽やかで温かい気持ちになってもらえると思います。
大切な人の存在は大きいと思いました。どんなに好きな相手に対してでも、「これはできない」とブレーキをかけることはあると思いますが、孝司の時音に対するブレーキのない恋や、相手を救いたいという気持ちはとてもすてきで、恋ってこういうものなのか…と学びました。
(取材・文・写真/錦怜奈)
■タイトル: 『初恋ロスタイム』
■公開表記: 9月20日(金)より全国ロードショー
■配給クレジット: KADOKAWA
■コピーライト: ©2019「初恋ロスタイム」製作委員会
映画2025年9月16日
-お芝居に悩んだり、難しさを感じたりすることはありませんでしたか。 前田 たくさんあります。でもその都度、松井監督と相談しながら進めていきました。迷ったときは、松井監督を信じればいい、という信頼関係が出来上がっていたので。 窪塚 松井監督は … 続きを読む
映画2025年9月12日
-ルンメイさん、夫・賢治役の西島秀俊さんの印象はいかがでしたか。 ルンメイ 今回西島さんと一緒にお仕事ができたことはとても光栄でした。西島さんは経験豊かな方なので、私は現場でとても安心して演技をすることができました。西島さんがいろんなエネル … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月12日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力 … 続きを読む
ドラマ2025年9月12日
-小学生の頃、絵画教室に通われていたそうですが、演じる上で役立った部分はありますか。 僕は子どもの頃から、絵画教室に通ったり、自宅では粘土で架空のモンスターを作ったりしていました。そういう創作を楽しむ部分は、嵩に通じるものがありました。前 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月11日
-なるほど。そうして前に進んだ先に、どんな未来をイメージしていますか。 先のことはあまり考えていないです。友達たちが家を建てたり、子どもが生まれたりしているのを見ると、そうした未来を自分が持ったらどうなるんだろうなと考えることはありますが … 続きを読む