エンターテインメント・ウェブマガジン
ハッキリした物言いのところは似ています(笑)。
高いところ好きなので、トランポリンで遊ぶシーンは気持ちよかったし、自転車の二人乗りも最初は怖かったけど、だんだん楽しくなりました。あと、孝司が作ったお弁当を食べるシーンが好きでした。本当においしくて、中でもアスパラガスのベーコン巻きと卵焼きが絶品でした。「ザ・青春」という感じのシーンが多いのですが、やっぱり青春は楽しいなぁと思いました(笑)。
泣くシーンはなかなか泣けなくて苦戦しました。それが悔しくて泣きましたが、カメラが回るとやっぱり泣けなくて、結構時間を取ってしまいました。とてもご迷惑をおかけしましたが、皆さん優しく、根気強く待ってくださり、板垣さんがそばで「みんな最初はそうだから大丈夫だよ」と励ましてくださったので、最後はちゃんと泣けました。改めて周りの方々の存在が大きいと気付かされました。
孝司と時音が出会ってからラストシーンに向けて、どんどん距離が縮まり、いろんなことを学んで成長している姿が映っています。見終わった後に、爽やかで温かい気持ちになってもらえると思います。
大切な人の存在は大きいと思いました。どんなに好きな相手に対してでも、「これはできない」とブレーキをかけることはあると思いますが、孝司の時音に対するブレーキのない恋や、相手を救いたいという気持ちはとてもすてきで、恋ってこういうものなのか…と学びました。
(取材・文・写真/錦怜奈)
■タイトル: 『初恋ロスタイム』
■公開表記: 9月20日(金)より全国ロードショー
■配給クレジット: KADOKAWA
■コピーライト: ©2019「初恋ロスタイム」製作委員会
映画2025年10月16日
-そうやって出来上がったふわふわとした初五郎の存在が、対照的に絵の道を極めようとする北斎親子の生きざまを際立たせている印象です。北斎親子についてはどのような印象を持たれましたか。 2人とも自分の意志を曲げないので、ことあるごとにぶつかり、 … 続きを読む
映画2025年10月15日
-団塚監督の印象は? 遠藤 出来上がった映像を見て、びっくりしました。予想だにしないアングルがあったり、編集にも想像がつかないような斬新さがあって面白かった。監督は、撮影中に何か言う時も、この若さでと思うぐらいとても適切でした。言うことが全 … 続きを読む
ドラマ2025年10月14日
-日々の撮影を乗り切るリラックス方法、元気と健康の秘訣(ひけつ)は? 食事、睡眠、運動にはもちろん気を遣っています。ただ大事なのは、心の持ちようだと思います。「5時間しか寝ることができなかったじゃなくて、5時間も寝ることができた」とかね。 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年10月13日
-本作の公演中の11月22日には31歳の誕生日を迎えますね。 公演中に誕生日を迎えられるのは幸せです。去年の誕生日は本を出版させていただき、イベントを行わせていただきましたが、今年は舞台俳優として過ごさせていただきます。カーテンコールなど … 続きを読む
ドラマ2025年10月12日
-クランクインして2カ月ほどたちましたが、撮影の様子を教えてください。 妻夫木 皆さん本当に家族のように過ごしながら撮影しています。僕自身、1日1日が過ぎるたびに「このシーンはもう二度とやらないんだな」と寂しさを感じるくらいで、それほど毎日 … 続きを読む