エンターテインメント・ウェブマガジン
元殺し屋で天才シェフのボンベロ(藤原竜也)が店主を務める殺し屋専用の食堂“ダイナー”。「自分が必要とされていない」と悩む孤独な少女オオバカナコ(玉城ティナ)は、怪しいアルバイトに手を出したことがきっかけで、ここでウエートレスとして働くこととなる。人の命を何とも思わない殺し屋たちの中に放り込まれたカナコの運命は…?『ヘルタースケルター』(12)の蜷川実花監督の下、豪華キャストが集結した『Diner ダイナー』が7月5日から全国ロードショーとなった。ダイナーを訪れる殺し屋の一人、ブロを演じた武田真治が、本作が描く「生きる」というテーマについて、自らの経験を交えて語ってくれた。
一見、「極彩色の映像作品」という印象ですが、見終わってみると、人がこんなにたくさん死ぬのに、徹底して「生きる」というテーマが貫かれている。まさに、(実花監督の父・蜷川)幸雄先生譲りの「蜷川印のハンコ」が押されたような作品だな…と。僕が演じたブロという役は、序盤で物語のルールを説明する役どころなので、派手に演じることを主に心掛けました。撮影が始まってすぐに「ジャケットを脱ぐ」という演出があったので、「ずいぶん早いな…」とは思いましたが、こんなので良ければと速攻で従いました(笑)。
オオバカナコのような人は多いんでしょうね。でも、何ができるか試しもせず「自分が必要とされていない」という悩みは、ぜいたく過ぎるんじゃないかな…と。「だったら、何ができるか言ってみろ」と。「必要とされているかどうか」なんて関係なく、迷っているなら、何でもいいからやってみた方がいい。必要かどうかを考えながら自分も進化させるみたいな、見えない時代の流れを読んだふりをして要領よく生きようとするからつまずくんだと思うんです。誰もが時代と帳尻を合わせながら生きる必要はない。時代に置いていかれてもいいから、何かを思い切り追求してそれが極まれば、いずれ道は開けるはず…と。
カッコいいことを言いましたが、実は僕もこの20年、「めちゃイケ」(フジテレビで放送されていたバラエティー番組「めちゃ×2イケてるッ!」のこと。2018年3月に終了)の中でオオバカナコだったのかもしれないな…と。「ここで働かせてくれ」と言いつつ、いつも出口を探している…。ボンベロのように、自分がダイナーに立ってお客さんに料理を振る舞った瞬間は、実はとても少ない。「いや面白かったよ」と言ってくれる人もいますが、岡村隆史さんや加藤浩次さんの頑張りに比べたら…。だから、本当はそんなに偉そうなことは言えません。ただ一つ確かなのは、僕はそれを悔しさとして、自分の中にバンクしていました。(出演者の)岡村さんがマラソンに挑戦すると言ったときは、番組スタッフにも本人にも言わず、岡村さんに何かあったときはいつでも代われるように、ひそかに走る練習をしていましたから…。結局ご本人が走り切ったので、まったくなんのお役にも立てませんでしたが(笑)。でも、そういう意味では悔しさがなくなったらおしまいかな…と。
「何をしていいか分からないから、社会に出られない」という考え方はしなくていいと思うんです。僕は「めちゃイケ」という社会に出ることで、たくさんのことを知り、たくさんの学びを得た。知らないことを学ぶのは、恥ずかしいことではありません。知らないことを知ったふりすることの方が恥ずかしい。そういう意識さえ持てば、「自分が誰だか分からない」といったことで悩まずに済むのではないでしょうか。自分が誰なのかをゆっくりと知っていくのが社会なんですから。
だから、悔しさを自分の中で「逃げ」にしないことは本当に大事ですね。「悔しい」と思いながらも、「まあ、いいか」で終わらせてしまうことも多いですから。ちょっと大げさな言い方ですが、僕の場合、幸いその悔しさを自分の肉体にぶつけることができた。それが偶然にせよ時代と合って、今こういうふうに取り上げていただけるようになったので。「特技」というほど大げさでなくとも、「これなら…」みたいな能力は、みんな何かしら与えられているはずですから。
映画2025年5月17日
テレ東系で毎週月~金、朝7時30分から放送中の乳幼児向け番組「シナぷしゅ」の映画化第2弾。番組のメインキャラクター「ぷしゅぷしゅ」と相棒「にゅう」が、バカンスで訪れた「どんぐりアイランド」を舞台に繰り広げる冒険をオリジナルストーリーで描き … 続きを読む
映画2025年5月16日
『サブスタンス』(5月16日公開) 50歳の誕生日を迎えた元人気女優のエリザベス・スパークル(デミ・ムーア)は、容姿の衰えによってレギュラー番組を降ろされたことから、若さと美しさと完璧な自分が得られるという、禁断の再生医療「サブスタンス= … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年5月16日
世界中で大ヒットを記録した「梨泰院クラス」が、初めてミュージカル化される。主人公のパク・セロイを演じるのは小瀧望。日本・韓国・アメリカのクリエーターが集結し、さまざまな人種が混じり合う自由な街・梨泰院で権力格差や理不尽な出来事に立ち向かう … 続きを読む
映画2025年5月15日
トム・クルーズ主演の大ヒットスパイアクション「ミッション:インポッシブル」シリーズの第8作『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』が、5月23日の公開に先駆けて17日から先行上映される。前作『ミッション:インポッシブル/デッ … 続きを読む
映画2025年5月12日
人生に迷いながらソープ嬢として働く若い女性・加那と、彼女に介護されることになった認知症の祖母・紀江の交流を明るくポップなタッチで描いたユニークな映画『うぉっしゅ』が絶賛公開中だ。 本作で、加那を演じる若手注目株の中尾有伽と共に、紀江役で … 続きを読む