「みんな笑顔で復興運動会ができたことがうれしかったです」橋本愛(小梅)【「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」インタビュー】

2019年6月23日 / 21:00

-勝地涼さんが演じる美川はいかがでしょうか。

 勝地さんのお芝居には、パッパッと場面が切り替わる紙芝居を見ているような鮮やかさがあります。金栗(四三)さんの下宿に転がり込んできたとき(第18回)は、小梅が帰った途端、向かいに住んでいるシマ(杉咲花)ちゃんに声をかける場面があったので、「女性だったら誰でもいいんですか?」と聞いてみたんです。そうしたら、「僕もよく分からないです」と言われてしまいました(笑)。

-改めて振り返って、出演が決まったときのお気持ちは?

 台本を読んで、まず「すごいドラマだ」と、その面白さに心を奪われました。それからずっと「1年間、宮藤(官九郎)さんの哲学について行く」という感覚が続いているので、とても幸せです。「あまちゃん」(13)でも宮藤さんの脚本は経験していましたが、あの頃より自分の視野が広がったこともあり、「あのときは見つけられなかった宝物がいっぱいあった」と、もう一度土を掘り返しているような気分です。改めて、「あまちゃん」の台本を読んでみたくなりました。

-登場人物みんなが魅力的で、宮藤さんのキャラクターの描き方が見事ですね。

 みんな粒立っていて、ちゃんと存在感があって、みんなそれぞれのかわいらしみがあるので、見た人の印象に残る。そこに、宮藤さんの人間観察力の鋭さと、根底にある人間愛を感じます。小梅も、それほど頻繁に出てくるわけではありませんが、宮藤さんの愛情を感じるし、ちゃんと大事な役割があるような気がしています。だから、私もモチベーションを保てるし、何も疑わず、愛情を持って演じることができる。すごい脚本家さんだな…と。心から尊敬しています。

(取材・文/井上健一)

小梅役の橋本愛

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

林裕太「北村匠海さんや綾野剛さんとのつながりを感じました」期待の若手俳優が先輩2人と作り上げた迫真のサスペンス『愚か者の身分』【インタビュー】

映画2025年10月22日

-その場でとっさに反応したように見える迫真のお芝居でした。では、マモルにとってもう一つ大事な要素である北村さん演じるタクヤとのバディ感は、どのように作っていったのでしょうか。  北村さんと一緒に現場で作っていった感じです。僕が最初、緊張して … 続きを読む

南琴奈「今までに見たことがないような映画を楽しんでいただけたらと思います」『ミーツ・ザ・ワールド』【インタビュー】

映画2025年10月22日

-ライと似ているところや共感するところはありましたか。  全てを理解することはできないですけど、すごく分かる部分も多かったです。もちろん私は今死にたいわけではありませんが、ライさんの死に対する考え方も理解できるところはあって、言っていること … 続きを読む

timelesz・橋本将生「『大切な人を守りたい』という気持ちは共感できる」 菊池風磨のアドバイスも明かす【インタビュー】

ドラマ2025年10月21日

-恒松さんが演じるピュアで心優しい澪と、どこかあやしげな魅力を持つ冷静でクールな眞希、この2つの人格の女性のうち、橋本さんはどちらに引かれますか?  どっちだろう、ちょっと考えてもいいですか……!? うーん……どちらも魅力的です(笑)。 - … 続きを読む

高橋一生、平山秀幸監督「アクションはもちろん、人間ドラマとしてもちゃんと娯楽性を持っている作品に仕上がっていると思います」「連続ドラマW 1972 渚の螢火」【インタビュー】

ドラマ2025年10月20日

-高橋さん、沖縄の言葉は大変でしたか。 高橋 真栄田に関しては「ないちゃー(本土の人間)」と言われているような男なので、そこまで大変ではなかったのですが、(小林)薫さんや青木(崇高)さんは結構大変だったと思います。真栄田は彼なりによかれと思 … 続きを読む

オダギリジョー「麻生さんの魅力を最大限引き出そうと」麻生久美子「監督のオダギリさんは『キャラ変?』と思うほど(笑)」『THE オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ MOVIE』【インタビュー】

映画2025年10月17日

-豪華キャストが生き生きとコメディーを演じているのが「オリバー」の人気の理由ですが、そういうアイデアは、現場で出演者の皆さんから出てくる部分も多いのでしょうか。 オダギリ みんなで楽しもう、という雰囲気はあるとは思うんですが、コメディーって … 続きを読む

Willfriends

page top