エンターテインメント・ウェブマガジン
幸せって、何だろう?――応募総数399編から、WOWOW新人シナリオ大賞に選ばれた圓岡由紀恵の作品はその問いをひも解いていく。主演の伊藤淳史が“家族の幸せ”を描いた作品と、そこに対する思いを語った。

主人公の克博と似ている部分を探しましたが、大切にしているものの順位や考え方は結構違いました。ですが、こういう人って結構いるのかなと思えたんですね。ダメな男ではない、間違ってもいない、でもほんのちょっとのところから修正できないほどの傷を作ってしまったのが、克博です。物語はごく日常を描いていて、でも家族や人間関係って実はそういうところに大切な何かがいっぱい詰まっていることを教えてくれるような作品だと思いました。
そうなんです。克博がそういう選択をしなければいけないところまで来てしまったことが問題で、もっと手前で軌道修正したり、話し合ったりするチャンスがあったはずなんです。家族を思って仕事をしていたはずなのに、その気持ちを伝えていなかったとか、会話が足りなくて息子の貴裕(小林未来)の学校でのことに気付かなかったとか、東京で家族3人暮らしている段階から、選択を迫られる前にできたことがあったと思うんですよね。今回は仕事と家庭で描かれていますが、人それぞれ抱えているものや大切にしているものがあるので、自分に置き換えても感じてもらえるようなことがたくさんあると思います。
自分は本当に虫が苦手なんですね。虫を持つシーンは全体的にすごく嫌で、これも仕事だと思いました(笑)。でも克博も虫が苦手という設定だったので、虫と戦うシーンで「うわっ」と叫ぶところは、わりとお芝居でなく本気でした。そういう意味では“伊藤が虫を克服する”というドキュメンタリーでもあります(笑)。
虫を持てるようにはなったので、それは進歩ですよね! 僕自身も子を持つ父親ですが、田舎に行ったときに子どもが自然の中にいるダンゴムシを見てテンションがあがるんですね。以前は無理だったんですが、撮影後はそういう虫も子どもと一緒に見られるようになりました。あと家族でキャンプをするシーンがあるんですけど、グランピングをやってみたいと思いました。木南さんがキャンプ好きで「グランピングから始めたらいいよ」っていろいろ教えてくれて、実践する直前までいったんですよ。家族の予定が合わなくてその時は断念したのですが、また春先に挑戦したいですね。
映画2025年11月22日
『TOKYOタクシー』(11月21日公開) タクシー運転手の宇佐美浩二(木村拓哉)は、85歳の高野すみれ(倍賞千恵子)を東京の柴又から神奈川県の葉山にある高齢者施設まで乗せることになった。 すみれの「東京の見納めに、いくつか寄ってみたい … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年11月22日
数々のミュージカル作品へのオマージュが登場するコメディーミュージカル「サムシング・ロッテン!」が12月19日から上演される。2015年にブロードウェイで初演された本作は、「コーラスライン」、「アニー」、「レ・ミゼラブル」などの人気ミュージ … 続きを読む
映画2025年11月21日
日本独特のおかしな校則、ブラックな職場環境、暴走するSNSやネット報道といった社会問題を背景に、大人になりきれない中学校教諭が、生徒たちの金髪デモに振り回されながら成長していく姿を、坂下雄一郎監督がシニカルな視点で描いた『金髪』が全国公開 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年11月21日
映画やドラマ、アニメなど幅広いメディア展開を遂げてきた人気漫画「DEATH NOTE」のミュージカル版「デスノート THE MUSICAL」が11月24日から上演される。2015年に日本で世界初演された本作は、原作のスリリングな物語を世界 … 続きを読む
ドラマ2025年11月20日
なにわ男子・大西流星と、timelesz・原嘉孝がW主演する「東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ 横浜ネイバーズ Season1」が、2026年1月から放送がスタートする。 本作は、令和版『池袋ウエストゲートパーク』として注目を … 続きを読む