X


「西郷隆盛という人を『演じるのではなく、生きたい』と思っていました」鈴木亮平(西郷隆盛)【「西郷どん」インタビュー】

 ついに完結した大河ドラマ「西郷どん」。はつらつとした青年期から西南戦争での壮絶な最期まで、1年にわたって西郷隆盛を演じた鈴木亮平の熱演に心打たれた視聴者も多いことだろう。そこで、最後の締めくくりとして、クランクアップ直後の会見の言葉をお届けする。

西郷隆盛役の鈴木亮平

-クランクアップを迎えた感想を。

 一言で言えば、「生き切った」という感じです。いわゆる“抜け殻”のような状態になったり、感極まったりするのかと思っていたのですが、そういうことはありませんでした。理由を考えてみたら、恐らく僕だけでなく、西郷さんという人が「生き切った」からなんだろうと。役と自分が同化していく感覚は大河ドラマならではのものですが、その中で“自分が死ぬ”ことに対する恐怖を全く感じませんでした。後悔のある最期ではありませんし、覚悟して自分で選んだ道でもあったので、「生を全うした」というすがすがしい気持ちです。自分でも意外でした。

-おっしゃる通り、見事な西郷隆盛を見せていただきました。

 実はこの作品に入る前、自分の中で決めていたことがあったんです。一つは、西郷隆盛という人を「演じるのではなく、生きたい」と思っていたこと。もう一つは、西郷さんが掲げた「敬天愛人」というフレーズの通り、現場の人間や共演者たちを精いっぱい愛して、作品を一緒に作り上げていきたいということ。この二つは、きちんとできたと思っています。

-他の作品と比べて、向き合う気持ちの違いはありましたか。

 同じ気持ちで臨んでいたつもりです。ただ、大河ドラマは期間が長い点が他の作品とは大きく違います。例えば、後半になると瑛太くんが目の前にいるだけで、今までの思い出がよみがえってきたり、対峙しているだけで泣けてきたりすることがありました。それはやはり、大河ドラマだからこそだなと。周りの状況が助けてくれたおかげで、いつもより、さらに自分がその役であるということを信じ込ませてもらえた印象です。

-そうそうたる俳優陣と共演した中で、思い出に残った場面は?

 まず印象に残っているのが、大久保(利通/瑛太)との別れ(第43回)です。明治政府を去った西郷さんが鹿児島に帰る前、大久保と会い、「自分は薩摩に帰る。おまえは自分のやり方で日本を動かしていってくれ」と告げる場面。あそこは、演技ではない、僕と瑛太くんの今までの積み重ねを全部出し切ることができました。

-その他には?

 大好きなのが、愛加那(二階堂ふみ)と初めて会った回(第18回)です。「うちの殿(=島津斉彬)は、民のためを思っていろいろなことをやってきた」と訴える西郷さんに、愛加那が「私らは、民の中に入っていなかった」と返す…。奄美の歴史を一言で物語っている上に、その事実を徐々に受け入れていく西郷さんにも、度量の大きさを感じました。いろいろな方向から物事を見ることを忘れてはいけないということにも、改めて気付かされました。斉彬さまとの相撲(第5回)も、渡辺謙さんとほぼ初めてお芝居をさせていただく場面が裸でのぶつかり合いだったので、僕の中では強烈に印象に残っています。

-「西郷隆盛を演じて良かった」と感じたエピソードは?

 今回、鹿児島にたくさんの知り合いができたのですが、その一人から、「子どもたちが『このドラマを見ていると、鹿児島がもっと好きになる』と言っている」というメールをもらったときは、涙が出ました。地元の方にどう受け止めてもらえるかは、大河ドラマにとって大きなこと。トークショーで伺ったときも、ものすごく温かく、熱狂的に迎えてくれました。その気持ちには毎回、助けられていました。「西郷さんは、本当はこんな人だったのではないかと思えます」、「今まで西郷さんのことを知らなかったけど、今回のドラマが勉強するきっかけになりました」といったお手紙も頂き、とてもうれしかったです。

-波乱の生涯を歩む西郷隆盛のそばには、常に西郷家がありました。西郷家に対する思いをお聞かせください。

 「家族がいてこそ人間だ」と、改めて思いました。どんなに大変なときでも家には帰るわけですが、家族の前でそのつらさを見せるわけにもいかない。とはいえ、そこにいるだけで癒やされるものがあります。僕も、翌週に戦争のシーンを撮らなければいけないとき、西郷家のシーンがあるとリラックスして「これがずっと続けばいいのに…」という気持ちになりました。それはすごくリアルな感覚でした。そんなふうにいろいろな面を描いてくれたおかげで、「自分が西郷吉之助、西郷隆盛という人間なんだ」と信じ込むことができました。家族をきちんと描いた「西郷どん」という大河ドラマに主演として巡り合えたことは、本当に良かったです。

-1年にわたるドラマの中で、鈴木さんと西郷さんが重なって見える瞬間が何度もありました。もし、鈴木さんがあの時代に生きていたら、西郷さんのような人生を送れたでしょうか。

 いや、無理でしょう(笑)。かなりまれな人ですし、相当な覚悟と忍耐と精神力がないとあんな人生は送れません。ただ、受けてきた教育や世の中の価値観が現代とはまるで違うので、もし自分があの当時の薩摩の郷中教育を受けていたら、どうだったかは興味があります。でもやっぱり、僕があの時代にいたら、西郷さんのような人に付いていくでしょうね(笑)。

-大河の主役を1年務めて、ご自身の変化や成長を感じたことは?

 大河ドラマがすごいのは、本当にその人の人生を生きているような錯覚を信じこませてくれること。35歳の僕が、あれほどの人物の49歳までの人生を疑似体験させてもらったことで、演技以外の部分で人間としての大きさを高めてもらった気がしています。

-この作品に出演された渡辺謙さんや西田敏行さんは、大河ドラマの主演を複数回務めています。鈴木さんも再び主演を務める意欲は?

 今回、大河ドラマが役者にとってどれほど素晴らしいものであるか実感しました。僕も違う場所で経験を重ね、成長してからまた戻ってきたいと思っています。もしご縁があれば、「麒麟がくる」(2020年の大河ドラマ)の次ぐらいでも大丈夫です(笑)。

(取材・文/井上健一)

「西郷どん」から

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

「光る君へ」第十八回「岐路」女にすがる男たちの姿と、その中で際立つまひろと道長の絆【大河ドラマコラム】

ドラマ2024年5月11日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「光る君へ」。5月5日に放送された第十八回「岐路」では、藤原道長(柄本佑)の兄・道兼(玉置玲央)の死と、それによって空席となった関白の座を巡る道長と藤原伊周(三浦翔平)の争いが描かれた。  妻・定子(高畑充希 … 続きを読む

【週末映画コラム】映画館の大画面で見るべき映画『猿の惑星/キングダム』/“お気楽なラブコメ”が久しぶりに復活『恋するプリテンダー』

映画2024年5月10日

『猿の惑星/キングダム』(5月10日公開)    今から300年後の地球。荒廃した世界で高い知能と言語を得た猿たちが、文明も言語も失い野生化した人類を支配していた。そんな中、若きノア(オーウェン・ティーグ)は、巨大な帝国を築く独裁 … 続きを読む

「場所と人とのリンクみたいなのものを感じながら見ると面白いと思います」今村圭佑撮影監督『青春18×2 君へと続く道』【インタビュー】

映画2024年5月9日

 18年前の台湾。高校3年生のジミー(シュー・グァンハン)はアルバイト先で4歳年上の日本人バックパッカーのアミ(清原果耶)と出会い、恋心を抱く。だが、突然アミの帰国が決まり、落ち込むジミーにアミはあることを提案する。現在。人生につまずいた3 … 続きを読む

田中泯「日本の政治に対する僕自身の憤りに通じる部分も多かった」世界配信となる初主演のポリティカル・サスペンスに意気込み「フクロウと呼ばれた男」【インタビュー】

ドラマ2024年5月9日

 あらゆるスキャンダルやセンセーショナルな事件を、社会の陰に隠れて解決してきたフィクサー、“フクロウ”こと⼤神⿓太郎。彼は、⼤神家と親交の深かった次期総理候補の息⼦が謎の死を遂げたことをきっかけに、政界に潜む巨悪の正体に近づいていくが…。先 … 続きを読む

海宝直人&村井良大、戦時下の広島を舞台にした名作漫画をミュージカル化 「それでも生きていこうというエネルギーをお見せしたい」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2024年5月9日

 太平洋戦争下の広島県呉市に生きる人々の姿を淡々と丁寧に描いた、こうの史代氏による漫画「この世界の片隅に」がミュージカル化され、5月9日から上演される。主人公の浦野すず役をWキャストで務めるのは、昆夏美と大原櫻子。すずが嫁ぐ相手の北條周作を … 続きを読む